スタッフ日記

【和モダンで癒し空間】LIXILアクセント畳で叶える、自由で快適な畳のある暮らし

2025年7月19日| カテゴリー「 LIXIL おすすめ1dayリフォーム
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。

暮らしの中に「ほっ」と心がゆるむスペースが欲しい
そんな方におすすめなのが、LIXILのアクセント畳。置くだけで和の趣を感じられるこの畳は、和室のないお住まいにも、気軽に“癒しの和空間”を取り入れることができます。

最近はライフスタイルの変化とともに、フローリングの住宅が主流になっていますが、「畳の上でゴロンとしたい」「子どもが安心して遊べるスペースが欲しい」という声も多く聞かれます。

そんなニーズにぴったり応えるのが、このLIXILアクセント畳。今回はその魅力や活用アイデアをご紹介します。

◆ LIXILアクセント畳とは?

VP3400_0086
「LIXILアクセント畳」は、置くだけで簡単に設置できるユニット畳。
床に固定する工事が不要で、引っ越しや模様替えの際も簡単に移動できます。

・工事不要・フローリングの上に置くだけ
・豊富なカラーバリエーションでインテリアにもなじむ
・小さなお子さまやペットがいるご家庭でも安心のクッション性
・表面は撥水性のある機能素材でお手入れも簡単

リビング、書斎、玄関…どんな空間にもフィットする、自由度の高い和モダンアイテムです。


◆ 暮らしの中に「ちょっと畳」をプラスする3つのアイデア

VP3400_0088
【Scene1:書斎×アクセント畳】
子どもが絵本を読む小さな畳コーナーに

週末、書斎でゆっくり過ごしていると、子どもがそっと隣に座って、日差しの差し込む畳の上で絵本を読み始める…
そんな親子の心温まるひとときが生まれます。

アクセント畳を数枚敷くだけで、書斎の一角がまるで縁側のような和のくつろぎ空間に変身。
落ち着いた色合いを選べば、大人の空間にも違和感なくなじみます。


VP3400_0088-1
【Scene2:玄関×アクセント畳】
お客さまとのちょっとした会話スペースに

玄関に少しだけスペースがあれば、アクセント畳で『 簡易的な“お迎えの間 』を作るのもおすすめです。
お客さまをリビングに通さず、気軽に立ち話ができる、ちょっとした心遣いの空間に。

靴の脱ぎ履きや、買い物帰りの荷物の一時置きにも便利で、機能的かつおもてなし感のある玄関空間に仕上がります。
VP3400_0088-2
【Scene3:リビング×アクセント畳】
ヨガやストレッチが日常になる和空間

リビングの一角に畳を敷いて、自分だけのヨガスペースをつくるのも◎。
お気に入りの音楽をかけながら、畳のやさしい感触を足裏に感じて深呼吸。
床に座る動作がラクになるため、ストレッチや瞑想も自然と習慣化されるはずです。

クッション性がありながらしっかりした素材なので、『 静かで落ち着いた“心の整う時間 』が過ごせます。



◆ 畳は「敷く」から「置く」時代へ

これまで「畳=和室にあるもの」というイメージが強かったかもしれませんが、現代では畳をもっとカジュアルに、もっと柔軟に取り入れる時代です。

LIXILアクセント畳なら、暮らし方の変化に合わせて、移動・配置換えも自由自在。
例えば…

・小さなお子さまがハイハイし始めた時期に、安全な遊びスペースとして
・在宅ワークが増えたタイミングで、床座スタイルの仕事環境に
・介護の必要が出たときの転倒リスク軽減として


など、家族のライフステージに寄り添うアイテムとしても活用できます。

癒しの空間づくりに“アクセント畳”という選択

畳には、日本人の心を落ち着かせる不思議な力があります。
LIXILアクセント畳なら、和室のないご家庭でも手軽に畳のある暮らしが実現可能。

・畳の感触が恋しい方に
・フローリングにちょっと和の癒しをプラスしたい方に
・模様替えやリフォームで空間に変化をつけたい方に


「畳って、もっと自由でいい」
そんな発想で、暮らしに“癒しの和”をプラスしてみませんか?

「畳って、もっと自由でいい」
そんな発想で、暮らしに“癒しの和”をプラスしてみませんか?

機能的なデザイン、インテリア快適計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。


お問い合わせはこちら

【暑い夏をグリーンで乗り切る!】観葉植物でつくる癒し空間リフォームのすすめ

2025年7月18日| カテゴリー「 おすすめ1dayリフォーム スタッフおすすめ情報!
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。

 暑い夏、家にこもりがちになりますよね…。 
でも!そんなときこそ取り入れたいのが、観葉植物なんです。 

ただ置くだけじゃなくて、「映える空間」をリフォームでつくれば、 毎日の暮らしがグッと快適&癒しに包まれますよ〜!

■緑のチカラ、あなどれません。

まず、観葉植物のいいところは… 
見た目が涼しい 空気をきれいにしてくれる(サンスベリアやポトスなど) 
なんだか心が落ち着く つまり、夏にぴったりの癒しインテリアなんです!

■「置くだけじゃ足りない?」空間を整える3つのポイント

【1】 窓際に“グリーンステージ”を! 
植物は光が大好き。 
でも直射日光は苦手な子も…。
 そんなときは、出窓風にリフォームしたり、木のブラインドで木漏れ日風にしたり。
 植物の指定席をちゃんと作ってあげましょう! 

【2】 収納とコラボで“おしゃれ暮らし感” 
ラタンのバスケットに観葉植物をちょこん。 
ポトスをシェルフから垂らしてジャングル感を演出。
 見せる収納 × グリーンで、お部屋の空気がぐっとナチュラルに変わります。 

【3】 植物が映える「背景」づくりも忘れずに! 
床は木目調、壁はベージュやグレーのアクセントクロス。
 これだけで、観葉植物の“緑”がパキッと映えるんです。
 植物を主役にする空間リフォーム、おすすめです。

■育てやすい!夏にぴったりの観葉植物たち

・モンステラ:南国風でインテリア映え◎
・サンスベリア:空気清浄の王様、超タフ! 
・ポトス:吊るして飾れてかわいい 
・カポック:丈夫で初心者向け 
・フィカス・ベンジャミン:ふんわり葉が癒し系 

名前が難しくても、見た目で選んでOK!

■もっと楽しくなるプチ工夫

・鉢に名前つけて「推しグリーン化」 
・家族で水やり当番を決める
・玄関やトイレなど、意外な場所にひと鉢 窓がなくても安心。
・育成ライトでおしゃれ感アップ

 植物はインテリア、いや、家族です!

観葉植物と“涼しくて優しい”夏を

7966bae78213db11914ad7af893f8431
暑さでイライラしそうな日も、 
グリーンの葉っぱがふわっと風に揺れてるだけで、なんだか落ち着きませんか?

 この夏は、 植物が映える空間にちょっとリフォームして、涼しい顔で暮らしましょう!

 観葉植物×癒し空間リフォームで、 あなたの暮らしにひとさじの“やさしさ”

機能的なデザイン、インテリア快適計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。

お問い合わせはこちら

置き配の不安を解決する!戸建にぴったりの宅配ボックス【Panasonic COMBO】

2025年7月17日| カテゴリー「 おすすめ1dayリフォーム スタッフおすすめ情報!
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。

「えっ、また再配達の不在票?」
「玄関先に荷物、ポンと置かれてる…誰でも取れちゃうかも」
「でも、日本は安全・安心だよね?」
戸建に住んでいると、置き配や再配達のトラブルに心当たりがある方も多いのでは?

そんな毎日のモヤモヤを解消してくれるのが、
『 Panasonicの宅配ボックス《COMBO(コンボ)》です。
今回は、戸建住宅に特化してこの製品の魅力をじっくりご紹介します。

■ 置き配は便利。でも…戸建は防犯面が心配?

139
戸建住宅の場合、マンションと違って共用エントランスがないぶん、荷物が直接道路から見える位置に置かれることが多いですよね。

特に気になるのが、
・誰でも手に取れる場所に荷物がある
・留守だとわかりやすく、防犯リスクが上がる
・雨の日や風の日、荷物が濡れる・飛ぶなどのトラブル


便利な置き配も、一歩間違えば「無用心」に映ってしまうことも。

■ そこで登場!Panasonic《COMBO(コンボ)》の実力

CTCT1E85_0019
✔ 鋼板製で安心・重厚な存在感
COMBOはしっかりとした鋼板素材でできており、どっしりとした見た目と、頑丈な構造で防犯抑止効果が期待できます。
置いてあるだけで、「この家は防犯意識が高い」と思わせる存在感。

✔ 荷物の受取状況を“色”でお知らせ
COMBOは、荷物が入っているかどうかをひと目で確認できる色表示機能つき。
いちいち開けて確認する必要がないので、『 ムダな動きがなく時短にも◎ 』です。

✔ 戸建でも選べる豊富な設置スタイル
・据え置き型(置くだけの簡単設置)
・埋込、壁掛け型(玄関まわりに美しくなじむ)
・ポール取付型(敷地に合わせてフレキシブル)

CTCT1E85_0018-1
戸建住宅の玄関周りに合わせて、スペースや導線にぴったりの設置方法を選べるのが大きな魅力です。


■ 家族の“受け取り問題”をまるごと解決!

CTCT1E85_0018

共働き世帯なら:
日中誰もいない時間帯に荷物が届いても、自動で受け取り&ロック。
再配達の手間も不要。夜帰ってきてサッと取り出せます。

子育て中のママなら:
赤ちゃんのお昼寝中、インターホンが鳴る心配なし!
宅配業者さんがそっと入れてくれるので、静かな時間を邪魔されません。

シニア世帯にも:
足腰の負担がある方も、玄関先で受け取れる安心感。
無理にドアを開けなくても、安全に荷物が受け取れるのは大きなメリットです。

■ こんな「あるある」を解決!

❌「宅配業者さんが来るまで外出できない…」
➡ COMBOなら外出OK!時間に縛られない生活に

❌「小さな置き配ボックスだと、大きめの荷物が入らない」
➡ COMBOは豊富なサイズ展開。大きめのネット注文にも対応!

❌「玄関がごちゃごちゃして見える」
➡ デザイン性も高く、住まいの外観に美しくなじむカラー展開あり。
CTCT1E85_0018-3

CTCT1E85_0018-4

■ 実は“資産価値アップ”にもつながるアイテム

Panasonic COMBOのような高機能宅配ボックスは、実は住宅の資産価値を高める要素のひとつ。

・将来の売却時に「宅配ボックス付き」とあると、印象アップ
・リフォームや外構工事のタイミングで導入する人が増加中
・「玄関周りの防犯対策をしている家」として評価されやすい


つまり今だけでなく、未来のためにもおすすめできる製品なんです。

防犯カメラやインターホンの入れ替えと合わせて、COMBOの設置を“玄関リフォームの一環”として取り入れる方も増えています。

たとえば…
・防犯カメラ+COMBO
・インターホン+COMBO
・外構フェンス+COMBO


こうした『 ちょこっと防犯リフォーム 』の第一歩としても、とても人気があります。

宅配ボックスは「戸建暮らしの新常識」へ

今や宅配ボックスは、戸建住宅における“玄関の必須アイテム”

Panasonic 《COMBO》 なら、
✔ 日常の不便をなくす
✔ 家族の安心を守る
✔ 暮らしの質をアップする

3拍子そろった、まさに「現代の玄関改革ツール」です。
「うちにも合う?」と思ったら・・・
設置方法やサイズに迷う方は、ご提案いたします。
玄関まわりの外構計画と一緒に考えれば、より美しく、より実用的になります。

今の暮らしに“安心・快適・便利”を加える
Panasonic COMBO(コンボ)。
ぜひあなたのご家庭でも、取り入れてみませんか?

機能的なデザイン、防犯対策。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。


お問い合わせはこちら

洗濯機に●●取り付けるだけで衣類が変わる?

2025年7月16日| カテゴリー「 おすすめ1dayリフォーム スタッフおすすめ情報!
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。

日々の洗濯、こんなお悩みありませんか?

「肌が敏感で、洗濯洗剤の残りが気になる」

「衣類がゴワついて、すぐ傷んでしまう」

「洗濯しても、何となくニオイが残る」

「節水や節電も気にしたいけれど、汚れはしっかり落としたい」

そんな方にこそおすすめしたいのが、『 ReFa(リファ)の「ファインバブル ランドリー」 』です。

この小さなアイテムを今お使いの洗濯機に取り付けるだけで、洗濯の仕上がりがワンランクアップ。
日々の家事をグッと快適に、そして衣類や肌にもやさしい洗濯環境を整えることができます。

ReFaの「ウルトラファインバブル」で叶える、やさしさと清潔の洗濯習慣をご紹介します。

ウルトラファインバブルとは?

ウルトラファインバブルとは、1マイクロメートル未満の超微細な泡のこと。
髪の毛の太さ(約80マイクロメートル)と比べてもはるかに小さく、衣類の繊維よりも細かいため、繊維の奥まで入り込んで汚れを浮かせて洗い流す力があります。

水と空気だけでできているため、肌や環境にもやさしいのが特徴。
これを洗濯に応用したのが、リファの「ファインバブル技術」です。

【特長①】繊維の奥まで届いて、スッキリ洗い流す

1e22b25317386d210775fe2d68c399812
ウルトラファインバブルの効果で、通常の水だけでは届きにくい繊維の奥の汚れやニオイの元まですっきりと洗浄。
気になる汗や皮脂、部屋干し臭などにも効果を発揮します。

また、洗剤の浸透を助けることで、洗剤の量を減らしても汚れ落ちがアップするというメリットも。
これにより節水・節電・節洗剤が期待でき、エコで家計にもやさしい洗濯を叶えます。

【特長②】洗剤の残留を抑え、肌にやさしい仕上がり

2d4ee1911e5fd9ef0ab183ad1b873c8d
肌トラブルの原因のひとつとされる、洗剤の衣類残り。
ファインバブルはこの残留成分に吸着し、水と一緒にしっかりと洗い流す働きをします。

そのため、肌に直接触れる下着やタオルなども安心して使え、敏感肌や小さなお子様のいるご家庭にもぴったりです。

【特長③】衣類ダメージを軽減、お気に入りを長くキレイに

洗濯のたびに衣類にダメージが蓄積されていくのは避けられない悩み。
しかしファインバブル水を使うことで、繊維への摩擦やダメージを抑制し、衣類の風合いを守ることができます。

特にニットやデリケートな素材、羽毛布団やダウンジャケットの羽毛立ちなども軽減できるため、お気に入りの洋服を長く美しく保てるのは嬉しいポイント。

【特長④】洗濯槽も清潔に保てる

ウルトラファインバブルは、洗濯物だけでなく洗濯機の内側=洗濯槽まで清潔に保つサポートも。
目に見えない泡がすみずみに届き、洗濯槽の汚れやカビの繁殖を抑える働きがあります。

洗濯槽クリーナーの使用頻度を減らせたり、ニオイの原因も抑えられるため、毎日の洗濯がもっと心地よくなります。

取り付けはとってもカンタン!
リファ ウルトラファインバブル ランドリーは、工具不要で取付可能。
わずか数分の作業で、今お使いの洗濯機にすぐ使えます。

【取り付け手順】

① 洗濯機の給水ホースを取り外す
② ウルトラファインバブル本体を、洗濯機の給水口へくるくる回して装着
③ ホースを本体に接続し直して完了!


工事の必要もなく、賃貸住宅やマンションでも気軽に取り入れられるのが魅力です。

洗濯を、もっとやさしく。もっと美しく。

リファのウルトラファインバブル ランドリーは、取り付けるだけで「洗い上がり」「肌へのやさしさ」「衣類のもち」に変化を実感できる、新しい洗濯のカタチです。 日々の暮らしに、ちょっとの変化で大きな快適さを。

・ 肌にも衣類にもやさしい洗濯がしたい方
・エコでサステナブルな暮らしを目指したい方 
・洗濯の質を高めたい方 

そんな方にこそおすすめのアイテムです。
 ぜひ、毎日の洗濯に「リファ ウルトラファインバブル ランドリー」を取り入れてみてください。

機能的なデザイン、サニタリー快適計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。


お問い合わせはこちら

夏休みや長期連休に備える! 防犯対策に最適な「窓・玄関ドアリフォーム」とは?

2025年7月15日| カテゴリー「 LIXIL スタッフおすすめ情報!
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。

夏休みや年末年始など、家を空ける機会が増えるシーズン。旅行や帰省の予定を立てているご家庭も多いのではないでしょうか?
でもその一方で、空き巣被害が増えるのもこうした連休中。特に留守が分かりやすい住宅や、防犯対策が甘い住まいは、狙われやすくなります。

今回は、「空き巣が嫌がる家づくり」の視点から、防犯性を高めるリフォームとしておすすめの
『 LIXIL「インプラス(二重窓)」と「リシェント玄関ドア」 』についてご紹介します。

空き巣の心理と防犯の基本

333
まずは、防犯リフォームを考える上で欠かせない「空き巣の心理」を少しご紹介します。

実は、空き巣犯の約7割は、侵入に5分以上かかると犯行をあきらめるというデータがあります。※参考値

つまり、「侵入に時間がかかる=防犯性が高い」ということ。

そして空き巣の侵入口で最も多いのは、実は「窓」「玄関ドア」です。
だからこそ、この2か所を重点的にリフォームすることが、もっとも効率の良い防犯対策になるのです。


窓の防犯対策におすすめ:LIXIL「インプラス(二重窓)」

141

窓からの侵入を防ぐために「二重窓」が有効
一般的な一枚ガラスの窓は、ガラス破りやクレセント錠のこじ開けで、比較的簡単に侵入されてしまいます。

そこでおすすめなのが、LIXILの「インプラス」
室内側にもう1枚、内窓を設置することで二重構造になる窓リフォームです。

・鍵が2重になり、時間を稼げる
・ガラス破りの手間が2倍に
・窓の開閉音も大きくなり、犯人が嫌がる

これにより、侵入までに時間がかかり、空き巣を諦めさせる効果が期待できます。

インプラスは“1DAYリフォーム”で手軽
しかも、LIXILのインプラスは1日で施工が完了するスピードリフォーム。
窓枠を壊すような大がかりな工事が不要なので、日常生活にほとんど支障なく設置可能です。

玄関の防犯対策におすすめ:LIXIL「リシェント玄関ドア」

239

「2ロック」+「ピッキング対策」で侵入を防ぐ
空き巣にとって、鍵の数は大きな障害。
LIXILのリシェント玄関ドアは、『標準で「2ロック(2か所施錠)』が採用されています。

さらに、シリンダー自体も不正解錠しづらい構造。
ピッキングやバンピングといった犯罪手口にもしっかり対応できるつくりになっています。

スマートロック「FamiLock」で便利&防犯性アップ
荷物で手がふさがっているときや、暗くて鍵穴が見づらい夜の時間帯に活躍するのが、『 FamiLock(ファミロック) 』というスマートロック。

・リモコンキーやスマートフォンで鍵の開閉が可能
・オートロック機能付きで、閉め忘れ防止
・鍵の履歴確認で防犯意識が向上

スマートな暮らしと安心を両立させる、まさに現代の防犯玄関ドアです。

1日で完了!リシェントは「1DAY玄関リフォーム」
「玄関ドアを交換するなんて大がかりでは?」と思っている方も多いかもしれません。

実は、LIXILのリシェントは既存のドア枠を活かすカバー工法を採用しており、最短1日で工事が完了します。
防犯対策をしながら、玄関の印象もぐっとおしゃれに。断熱や採風タイプを選べば、機能性もプラスされます。

プラスαの防犯リフォームアイデア

門扉・フェンスの設置で“心理的バリア”をつくる
空き巣は、「人目に付きにくい家」を好みます。
門扉やフェンスでしっかり境界を設けることで、侵入への心理的ハードルを上げる効果が期待できます。

人感センサーライトや防犯カメラの設置
夜間の暗がりに人感センサーライトを設置することで、犯人が動くたびに明るく照らされる=行動をためらう心理が働きます。
防犯カメラの設置も、「この家は監視されている」と思わせる抑止効果があります。
連休中、家族との時間を楽しむためにも、留守中の「家の安全」はとても大切です。

防犯性を高める窓・玄関ドアリフォームは、1日で完了する工事が中心で、手軽に始められるのが魅力。
LIXILのインプラスリシェントは、機能性とデザイン性を両立しながら、「防犯意識の高い家」を実現してくれます。

\防犯リフォームで安心を手に入れませんか?/
機能的なデザイン、防犯対策。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。


お問い合わせはこちら

TOPへ戻る