スタッフ日記

【6月の快適生活術】梅雨を心地よく乗り切るために

2025年6月24日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Suzuki
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。

梅雨の時期に入り、じめじめとした湿気や気温の変化で体調を崩しがちになる6月。
でも、ちょっとした工夫でおうち時間がぐっと快適になります。

今回は、6月を心地よく過ごすための「快適生活術」をご紹介します。

0104_TG60P-15_0046
6月といえば、なんといっても湿気との戦い
■ 除湿アイテムの活用
市販の除湿剤はもちろん、炭や重曹を使ったナチュラル除湿もおすすめです。

■ 家具の配置を見直す
壁にぴったり付けた家具は空気の流れを妨げがち。少し隙間を開けるだけで湿気のこもりを防げます。
0327_sogo08xx_03861
■ 部屋干しに強い洗剤を選ぶ
部屋干し臭を抑える洗剤で、雨の日も快適に。


■ 速乾性の寝具に切り替え
ジメジメを防ぐリネン素材のシーツや、通気性の良い枕を使うだけで眠りの質もアップします。
847542b030c1576cf350b6d13cd5dc07
■ グリーンを取り入れる
観葉植物は湿度調整にも役立ち、見た目にも癒し効果◎。
■ 照明を工夫する
自然光が少ない梅雨の時期は、間接照明や暖色系の電球で心が和らぐ空間に。
■ 梅雨バテ予防には「酸味」と「発酵食品」
疲れが出やすい6月には、梅干し・酢の物・ヨーグルトなどが効果的。
■ 冷たい飲み物は控えめに
内臓を冷やしすぎないよう、常温~ぬるめの飲み物を選びましょう。
この時期は「湿気対策」をきっかけに、
収納の見直しやサニタリースペースのリフォームを検討する方も増えています。
気になる部分があれば、ぜひケンテックに相談してください。
6月は気分が沈みがちな季節ですが、
住まいと暮らしにちょっとした工夫を取り入れるだけで、毎日が快適に変わります。
ジメジメも、家の中の楽しみ方も、味方にして乗り越えていきましょう。

機能的なデザイン、快適空間計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。
お問い合わせはこちら


和室改装

2025年6月24日| カテゴリー「 営業スタッフ Sasaki
IMG_3115-e1750731543235
No-13
No-8

 梅雨空よりも夏の日差しで、すでに真夏のような暑さと湿気ですが、体調を崩していませんか。

今日は以前にリフォームをしたお宅の完成写真を撮影にいきましたので、それを紹介します。

リフォーム内容としては、使用していない和室を奥様の教室として使用する為にリフォームをしました。

リフォーム前の写真を見ていただけると分かるように今回弊社が依頼して頂いた内容は、和室の畳をやめて押入れを撤去し、床いは、フロアタイルを貼り

壁紙を張り替えて洋室に仕上げました。

実際には、アフターヌーンテイーを教える教室でその場でお茶やお菓子を提供するとの事で隣接するキッチンにシンクをもう一つ設置しました。

これは、食べ物を提供するので、保健所の指示で取付をしないといけないとの事です。

教室は、予約制ですが実際には、ワンちゃんを連れてくるお客様が多いので、そこでワンちゃんの写真撮影をしたりするそうです。

月ごとにテーマを決めて飾り付けをしているので、それに合わせたイメージで飾っているそうです。

和室を洋室に変えただけなのに飾り付をすると部屋もこうもかわるのかと思いました。

予約制でやっているとの事で場所は、自由が丘ですので、興味がある方は、行って見てください。

【 商品紹介 】衣類乾燥機収納 ラクロ

2025年6月23日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Suzuki
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。

自由に、自分らしさを楽しもう。
暮らしにフィットする、リフォーム向けサニタリー収納のご提案


最近では「洗濯家事の時短化」を重視するご家庭が増えています。
中でも人気なのが衣類乾燥機。天候に左右されず、忙しい毎日でも洗濯物がすぐに乾くその便利さは、一度使えば手放せません。
しかし、導入を検討する上で多くの方が悩まれるのが「置き場所」。洗濯機の上に置こうにも高さが足りない、横に並べると動線が狭くなる…。そんなお悩みをよく耳にします。

そこで今回は、『 衣類乾燥機をすっきり設置、空間を有効活用できるシステム収納 』をご紹介いたします。

【 ポイントは3つ 】
1. 限られたスペースにもフィットする設計
 洗濯機と乾燥機を上下に配置しながらも、取り出しやすさと使いやすさを両立。高さや奥行きに配慮したユニット設計で、マンションなどコンパクトな空間にも対応可能です。

2. 清潔感とインテリア性を兼ね備えたデザイン
 素材やカラーも空間に合わせて選べるので、ナチュラル、モダン、アンティークなど、お好みのスタイルに仕上がります。

3. 機能的な収納スペースも確保

 洗剤や洗濯ネット、タオル類をしまえる棚や引き出し付き。散らかりがちなランドリースペースがスッキリ整い、家事動線もスムーズに。
0130_re250527_0022-1
南海プライウッドの衣類乾燥機収納『ラクロ』
洗濯家事がラクに行なえる「ラクロ」を設置すれば、衣類乾燥機周りを有効活用でき、無駄のないランドリースペースを実現します。家事を時短してできた時間を、家族とのコミュニケーションなど楽しい時間に充てることが期待できます。
0130_ra240400_0008

0130_ra240400_0009

0130_re250527_0022

0130_re250527_0022-2

0130_re250527_0022-3

2370

洗濯・乾燥・収納のバランスが良い無駄がなく使いやすいシンプルプラン

程よい収納量で毎日の洗濯家事を楽にするシンプルな収納プラン。
日常的に使う洗剤を置けるオープン棚板、洗剤などのストック類を隠して収納できる開戸、家族の着替えや衣類を収納できる引出しなど、便利な機能が盛りだくさんです。

使用例:乾太くんDELUXETYPE6kgRDT-63T




機能的なデザイン、サニタリー改修計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。
お問い合わせはこちら


【 商品紹介 】 スペーシアクールで夏の日差しをしっかりカット

2025年6月21日| カテゴリー「 エコリフォーム スタッフおすすめ情報!
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。

機能的な商品で快適な空間に!
太陽熱を半分カット。夏の日差しを防ぐガラスをご紹介いたします。
0106_nk01-220_0002
日本板ガラスの真空ガラス『スペーシア』

スペーシアをベースに、遮熱(スペーシアクール)、遮音(スペーシア静)、超高断熱(スペーシア21)、
唯一無二の断熱性能(スーパースペーシア)など、ご要望に合わせてユニークな特徴を持つスペーシアシリーズを
お選びいただけます。
0106_nk01-220_0006

0106_nk01-220_0007
【POINT】
スペーシアをサッシに固定する際、取付専用グレチャンが使える場合は、ガラス1枚あたり約30分で取替可能。
1DAYリフォームに最適な商品です。


0106_nk01-220_0006-2
真空ガラス スペーシアは紫外線の侵入も抑えます。
家具やカーテンの色褪せ、変色の原因となる紫外線。
スペーシアクールは、紫外線の約60%をカットします。

機能的なデザイン、室内空間快適計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。
お問い合わせはこちら


工事事例 その30 ~  洗面工事(タカラスタンダード リジャスト)  ~  

2025年6月20日| カテゴリー「 営業スタッフ Shimada



こんにちわ。嶋田です
 

今日は 洗面室 工事のご紹介です


洗面台の交換とマグネットが付く壁にしたいとのご依頼がありました。


 

ビフォー
IMG_02831-e1741997423623
beforeafter_after1_03
アフター
IMG_8759-e1741997403657
ビフォー
IMG_02921-e1741997318715
beforeafter_after1_03
アフター
IMG_87491-e1741997300146
洗面台右壁にホーロークリーン洗面パネルが貼られています。


ホーロークリーン洗面パネルは汚れにも強く、水撥ねもさっと拭けます。
マグネットにも対応した高機能商品です


是非ご参考にしてみて下さい。

TOPへ戻る