スタッフ日記

この白いのは、ナニ?

2014年8月1日| カテゴリー「 営業スタッフ1

こんにちはー、 現場の石井です。

いやー、暑いっっ 暑すぎて溶けてしまう~~ 

現在工事中の現場は、賃貸で出されているお部屋なのですが、オーナー様がキッチンの排水が流れなくて困ってらっしゃいました。
パイプの詰まりをなくす薬を使っても、だめだったそうです。
高圧水洗浄という手もあったのですが、今回は新規にお取替えをご希望とのことでしたので、キッチンを新規に取替えながら、排水管もお取替えすることに致しました。
キッチンの排水管は単独で、床下で横に約6mほど行ったところで縦の管に繋がっています。
その横引きの管をお取替えしました。
たしかに、水さえも溜まってしまって流れない状態でした・・・。

排水管の経路、配管スペースになっている床を開口して・・・

古い排水管を切断して撤去・・・

ちょっとわかりずらいかもしれませんが、
排水管の中はビッシリと汚物で詰まっており、ガチガチに固まっています。
空洞は1・2割しか開いてない状態。
これでは流れるわけないです~~

なにやら白くなっているのは油のせいでしょうか・・・。
表現しがたい、ものすごい悪臭が充満しました・・・

管が途中で大きく下にたわんでいて、そこに空気が溜まるのと逆勾配とで、ダブルトラップのような状態だったため、排水が流れず、詰まりの原因となっていました。

新規の配管はきちんと勾配をつけて固定し、開口した床を復旧しました。

当たり前ですが、すこぶるよく流れていくようになりました!笑

 

夏はやっぱりアイス!!

2014年7月30日| カテゴリー「 営業スタッフ12

こんにちは~

もう7月も終わり!本格的な夏ですね~

夏といえば、やっぱりアイス!!
ついついコンビニとかに行くと買ってしまいますよね。

この前テレビでやっていたんですが、家で簡単にアイスが作れるアイテムが たくさんあるみたいです。

そして、今ちょっとい~な~と思っているのは『Zoku Duo Quick Pop Maker』
アイス

 

ジュース入れるだけだし、事前に本体を24時間冷蔵庫で冷やしておけば、7~9分くらいで 出来ちゃうみたいです。

あ~アイス食べたいけど外暑いから買いにいくのやだな~と思ったときすぐできるからいいかも♪ (できる限り外には出たくないインドア派なので)

買うかは只今検討中です。

皆さんもアイス食べて、暑い夏を乗り切りましょう!!

キッチン トクラス ベリーに取替!南青山 K様邸

2014年7月28日| カテゴリー「 代表(社長) Kenichiro.Yamamoto

山本健一郎です!
夏ど真ん中ですね!
外に一歩出ただけで汗だくです。。。

少し前になりますがキッチン工事をさせていただきました!
今回はお客様がこれから賃貸としてお部屋を貸し出す事になり
新しいキッチンに取替る事になりました。
Before

年季は入っていますがかなり立派なL型キッチンでしたので
今回はお客様のご意向もあり、トクラスのベリーになりました!
After


既存はブラウンで落ち着いた感じになっていましたが
今回は基本色をホワイトでボウル内をイエローにして
ちょっとポップな仕上がりになりました!!

賃貸としてはかなり豪華なキッチンになりましたね!!
この物件の目玉設備になりそうです!

キッチンお取替をお考えでしたらぜひケンテックにご相談ください!

暑さに負けず

2014年7月27日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは、営業部の市田です。

毎日暑い日が続きますね。
皆さん体調を崩さずお元気にされていますでしょうか。

夏の体調管理と言えば、こまめな水分補給。
のどが渇いていると感じる時には
既に脱水症状と言われていますので、
本当にこまめに水分補給をしています。

そのおかげか、今の所毎日元気に営業しております。
ただ、飲み物の消費量が半端ではありません。
今日は500mlペットボトル3本でした。

最近は折りたためるシリコン製の水筒などもあるようなので、
飲み物の持参も検討したいと思います。

我が家の事ですが・・

2014年7月26日| カテゴリー「 営業スタッフ5

こんにちは。 営業の相澤です。

使い勝手が悪いなぁと感じていたキッチンの水栓を取り替えました。 2穴タイプの水栓は台座部分が大きく、水垢の掃除もしづらく不便でした。
新しい水栓は1穴タイプ。古い水栓の穴はキャップで塞ぎ、新しい穴を開けて新しい 水栓を取付ました。

たったこれだけですが、水栓廻りの掃除が楽です。古い水栓の台座の部分がなくなって 石鹸を置くスペースや水切りの為のカゴを置くスペースも確保。

2穴水栓2新しくなった水栓価格以上の満足です。

それでは・・とガスコンロも取替ました。 仕事柄3口は必須と思っていましたが、2口のガラストップの無水両面焼きに変えました。2口ガスコンロ

2口を選択した理由
①今まで3口同時使用した事がない。
②奥のコンロは火の輪が小さく長時間のとろ火は鍋の中心が焦げる。
③2口だと4Cmほど奥になるので鍋を掛けたときに柄が引っかかりづらい・・等々。

快適です。 18年間使った水有両面焼きに取り替えた時も感動しましたが、今回はその操作性の良さ 清掃性の簡単さ。大感動です。 まだそのガスコンロを知らない方に是非お勧めしたい。

TOPへ戻る