スタッフ日記
TOTO WTシリーズ LIXIL オフトに取替!練馬区 S様邸
山本健一郎です!
だんだん秋に近づいてきましたね!!
夜の風が涼しく気持ち良いです!!
先月になってしまいますがユニットバスと洗面台の取替えで練馬まで行ってきました!
今回、ユニットバスはTOTO WTシリーズ洗面台はオフトを選んでいただきました!!
Before
年数が経過するとどんなにお掃除していても水廻りは汚れてきますよね。。。
After
解体して~~~
配管して~組み立てたら~~
After
出来上がり!!
洗面室の内装と入口の枠工事もあったので5日間の工事でした!
お盆休みを挟んでしまいお待たせしてしまいましたが
出来上がりにとても喜んでいただきました!!
水廻りのリフォームをご希望でしたらぜひケンテックにご連絡ください!!
巨人の不思議・・・・・なぜ?
こんにちは 藤井です。
各地での大雨・竜巻・雹
本当に大変なことになってますが大丈夫ですか。
さて、今年もプロ野球ペナントレースも終盤を迎え残り試合数が
少なくなってきました。
巨人のマジックが14となってるのですが
チーム打率は最下位
打率ベスト10には一人もいない
ホームランも少ない
そんな成績なのに 何で1位なのか
4番打者の固定が出来ず 塁にでたチャンスに打てない
押さえのピッチャーが昨年と違って抑えられず点を取られ逆転も
なのに・・・・・・なぜ
巨人が負けると2位のチームも負けてゲーム差が詰まりません。
巨人ファンの私としても今年は余り面白くありません
ただ 坦々と見ることが多く盛り上がらないのです
こんな戦いの中ピンチランナーとして塁にでる 鈴木尚広選手の
走塁はずいぶんチームを救っているように思います。
まあーとにかく最後までファンが楽しめるような
いいゲームをしてほしいと思います。
そした後に 巨人の優勝があればうれしいです
洗面ボウル交換
こんにちは。営業部の市田です。
今日は目黒区八雲のI様邸の施工事例の紹介をします。
今回は、洗面ボウルが割れてしまったので交換したいとのご要望を受け、
後継品を取り寄せ交換させていただきました。
排水金具も経年のサビ等見受けられましたので、交換させていただきました。
当時とは同じ色がなかった為、現行のカラーサンプルをお持ちし
お客様にお選びいただきました。
今回はカウンターの下からボウルを支えるアンダーカウンター式の為、交換ができましたが、
洗面化粧台によっては交換不可のものが多いです。
陶器のボウルは角のある化粧瓶や硬いものを落としてしまうと、
割れやすいです。洗面化粧台を交換される際は、人造大理石のタイプもおすすめです。
陶器に比べ、ヒビ等割れる心配は少なくなります。
洗面化粧台の交換、水廻りのご相談等お気軽にお尋ねください 。
ご存知ですか?浴槽塗装。
こんにちは。 営業の相澤です。
集中豪雨があちこちで発生中。 出先で急に物凄い勢いで降られ、しばらく続いて上がる・・異常気象が日本列島のあちこちで報告されていますが、東京も渦中です。
お互いに注意しましょう。
本日、ご紹介するのは浴槽のカラー塗装。 2階に設置してある在来の浴室の、浴槽がかなり傷んでしまい何か方法は・・ という事でお勧めしたのが、カラー塗装です。
塗装前の既存の浴槽との違いは明らかです。
完成!綺麗! カラー塗装前の浴槽