スタッフ日記

配管の更新をしました

2014年10月24日| カテゴリー「 営業スタッフ11

営業の小川です。
今回は、戸建の配管更新工事のご紹介です。
発端は、以前工事をさせていただいたお客様からのご紹介で、
近所のお友達が水がきれいではないので、本管から直結することと
3階のお嬢さんのお宅のキッチンを交換したいとのご希望でした。
現調に行くと、鉄骨造の3階建でご家族3世帯のお住まいで、
工事前の状況は、1階は給水管が本管からの直結、2階、3階は、受水槽から
ポンプで揚げていました。
直結工事で3階まで水をあげるには、配管を太くして更新が必要です。
古い管をそのまま使うと3階の水の出が悪くなったり、古い管の弱いところから
漏水する可能性があります。

ご希望では、お部屋はあまりいじらず、お金をかけないで工事をされたい
とのことでした。水優先です!!
水道局に問い合わせをして、直結できるとの返事をもらい、
配管ルートの計画をたてました。
露出になる部分はなるべく外部にして、お部屋内の配管はできる限り
隠蔽をしました。
キッチン各所に湯沸かし器もあったのですが、3箇所とも撤去し、
給湯器から給湯管を新規配管しました。

水廻りの箇所も多く苦戦しました。。
3階のキッチンはきれいになったので、お母様もお祖母様も見にこられて
ここだけキレイ!!とちょっとうらやましそうでした・・・


↑家の裏に受水槽とポンプがありました。今はなくなってすっきりしています。
外壁に配管をしています。この後保温をして、白いキャンバスを巻いたり、カバーを
しました。


↑だいたいのところ配管した後、圧力をかけて漏れが無いことを確認します。

皆さんがちょっとうらやましがったキッチンです。

☆★☆風景☆★☆

2014年10月22日| カテゴリー「 営業スタッフ4

こんばんは
営業の曾山です。

最近は朝晩凄く冷えて来ましたね!
特に朝は、布団から出るのが辛いです^^
10月も残りわずかとなり、時の流れというのは
早いものだなぁとつくづく思います。
高校生のこの頃は、体育祭に文化祭、
サッカー選手権大会などイベント盛り沢山で
青春を突っ走っていた頃を思い出します。
皆さんの母校では、文化祭はどの様な呼び方でしたか?
私の母校では「鈴懸祭」と呼ばれておりました。
意味はいまいち良く分かっておりません...

...話は変わりまして今日は、最近都内で
撮影しました風景(ちょっと綺麗だったので)を紹介します。

①現場が遅くなり、日も暮れた頃、
永代橋を渡っていたら、左側に佃(月島)に建ち並ぶタワーマンションが
写っていたので一枚だけ^^
風景

②社内業務中に見かけました。
夕日が物凄く赤かったので一枚(写真では分かりにくかったです...)
風景

携帯での撮影なのであまり上手く取れておりません。
ただ東京の夜景は物凄く綺麗だなと思います。
地元から東京に帰ってくる時は、
予約が取れれば、窓側に座り、夜景を眺めております。

もうすぐ11月で寒さも徐々に厳しくなっていき、
当社では風邪を引いた方もおられます
皆さんも体調管理には充分にご注意下さい。

以上曾山でした。

こんなにステキな夕焼けが~♪

2014年10月20日| カテゴリー「 営業スタッフ Uchida

こんにちは。営業の内田です。
ただ今施工中のお客様のお宅から見える
絶景をお届けします。
なんてステキな夕焼けなんでしょう
こんなにキレイな夕焼けは久しく見ていませんでした。
忙しい最中のほんのひととき
癒されます~


クリナップショールームイベント

2014年10月19日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa

おせわになります。営業部 藤川です。

本日は、クリナップ横浜北ショールームのイベントが
10月3・4・5の3日間で新商品発表会のイベントがございました。

普段はお客様との同行が多いために気分的にのんびり見てきました。
あっちこっちのキッチンの引き出しを開けたり閉めたり
自宅にこの食器棚あると良いなぁ~なんて思いながらみてました。
お客様がショールームに来るとなんとなくテンションがあがるもの
分かるような気がしました。

イベントで福引ガラガラ抽選器で3等があたりまして、
オリジナル箸を作っていただきありがとうございました。

大切に使わせていただいております。

 

 

 

 

 

賃貸マンションの3点ユニットバスのトイレを分離リフォーム!世田谷区F様邸

2014年10月15日| カテゴリー「 代表(会長) Kenji.Yamamoto

代表の山本健二です。
本日は、賃貸マンションのトイレが一緒になった3点ユニットバスのトイレを分離して
シャワールーム(洗面付)とトイレにリフォームしました物件をご紹介いたします。

賃貸物件を何件か所有されているF様。
現地調査の際のご要望は、トイレがいっしょになっている浴室が嫌がられるので
何とかして欲しい。ついでに洗濯機置き場も室内に作って欲しい。また、できれば
キッチンももう少し大きくできないかとご相談を受けました。

何とかご要望どおりにリフォームすることができ、お客様にも大変
喜んでいただきました。

Before            After

TOPへ戻る