スタッフ日記
収納したいものと場所にピッタリ納まりました。
台風・・・?
こんばんは~
営業の曾山です。
昨日は台風がちょっぴり来ましたね^^!
先週から「直撃する」、「大型だ」などよく言われておりましたが
雨は凄かったですが、全然強くもなくという感じでしたね!
私は昨日から、江東区の現場に出てきており
丁度昨日から着工日だったので
台風に影響されず、良かったです。
最近は台風が多いですね!
私は雨が好きではないのでなかなかブルーです
朝晩は少しずつ冷えてきてますので
体調管理には充分注意しましょう!
今回はネタがない為、これにて閉店ガラガラ・・・・さぶっ。
SATISってシュッとしてステキ♪
子供の運動会!
お世話になります。営業部の藤川です。
本日は仕事をお休みさせていただきまして
子供の運動会に参加してまいりました。
父母会の役員のため、朝8時前から、
町内会からお借りしたテント2張りほど組立て
2階の屋根に旗を取り付けたりと開始前までバタバタでしたが
早朝からお手伝いをしている特権として、父母観覧席の一番前をGET!
慣れない一眼レフのカメラを抱えて写真撮影
(デジカメっていらない画像は削除できるから気兼ねなく撮り放題)
PCにて撮った写真を確認すると残念な写真も沢山ありました
と言いますか残念な写真のほうが多かったかもしれません・・・
事前にWebで「運動会写真の撮り方」なるものを勉強しておけば
と反省をしております。
来年はもう少し良い写真を撮ってあげたいな~
ちなみに撮った総数は1000枚を超えており写真の整理が大変だ・・・・
こんなこともできます。
こんにちは。営業の松本です。
本日は先月キッチン工事をさせていただきましたお宅様の紹介をさせていただきます。
キッチンレイアウトに不都合はないのですが、パーツ類が古くなってこられたことがこのたびのリフォームのきっかけでした。
条件として長年使用されてこられた壁付けの食器乾燥機と壁のタイルは現状品を使用。
レンジフードは清掃などの手入れのしやすく、ガスコンロ連動という課題がありました。
すべて交換をするより、考えたりすることが多く意外とたいへんです。
が、条件を満たすために新規品をどのように納めたら良いか考えながら現地調査です。
現状の納まりを細かく確認調査と見えない部分を想像調査。
そして一部残る吊戸棚扉と新規品扉との色、柄バランスを考え商品選定。
このたびはTOTOのクラッソを納めさせていただきました。
レンジフードは富士工業製で幕板パネルを残る吊戸棚高さに合わせてオーダー製作。
施工前 施工後
施工前 施工後
条件御提示いただけましたら、可能性のあることはできる限り形にできるよう一生懸命
無い知恵絞って考えます。 御用命お待ちしております。