スタッフ日記

千葉・九十九里へ行きました!!

2014年8月17日| カテゴリー「 営業スタッフ6

こんにちは、菊池です。

夏休みに九十九里の一ノ宮海岸へ行ってきました。 16日は、天気は良かったのですが、気温は、30度ですが、曇ると体感温度が24度と寒いぐらいでした。海水も去年よりも冷たく感じました。

一ノ宮海岸1

 

一ノ宮海岸 朝日の写真  晴天です。

 

 

 

一ノ宮海岸2

 

朝 6:30

朝起きして 地引網に参加しました。

 

 

一ノ宮海岸3

 

思ったより少なかったようです。

 

 

 

一ノ宮海岸4

一ノ宮海岸でのんびりしました。

海岸は、すいていました。

 

 

 

次の日は、ドイツ村によって
快晴で、芝生の上を歩くと気持ちがいいです。
ハイキングコース(3キロ)を歩いて、汗をかきました。
お昼は、バーベキューを食べて・・・帰宅しました。

ドイツ村5

ドイツ村6

 

 

 

 

 

ドイツ村7

 

ドイツ村の写真です。

シー SEA~

2014年8月16日| カテゴリー「 営業スタッフ1


こんにちはー、 現場の石井です 

夏休みです~

旅行などには行きませんでしたが、15日に軽~く、東京ディズニーシーへ
行ってきました!

暑い暑い

インディジョーンズに並んだ時には、誰もが皆  (-_- ;;)・・・  こんな感じ。
危うくインディにやられるところでした・・・・

やっぱり混んでました!
ファストパスもそうそうに取れなくなり、ショーの場所取りもはやばやいっぱい・・・

ミニーのめちゃかわいいショーでは、夏らしく放水しまくっていて、
みんな思ったよりも、 かなり  ずぶ濡れ 
ディズニーの策略(?)にまんまとはまって、Tシャツを購入することに・・・ 笑

例のごとく、帰りは足が棒でしたが、
やっぱり楽しかったでシー

 

戸建在来タイル貼浴室をTOTO・サザナのシステムバスに!狛江A様邸

2014年8月15日| カテゴリー「 代表(会長) Kenji.Yamamoto

代表の山本健二です。
本日は、狛江のA様邸の戸建在来タイル貼浴室をTOTOのサザナのシステムバスに
改修しました事例を掲載させていただきます。

既存の浴室には、壁掛の暖房乾燥機がついていましたが、どうしても
高さの寸法が合わず、新規に天井取付タイプにしていただきました。

その他、洗面室の内装・床下地の取替、洗面化粧台取替、トイレの内装・便器取替など
また、廊下の床も痛んでいたのでフローリングの貼替を施工させて
いただきました。

Before            After

夏休みで~す ♪ ♪

2014年8月13日| カテゴリー「 営業スタッフ7

こんにちは 藤井です。

大型台風が続けてきたりして日本列島のいたるところで
被害を受けられて、後片付け等 途方にくれてる方々に
一日も速く普段の生活がもどりますよう

心からお祈りいたします。

さて、8月もお盆休みに入りました。

弊社では 13日から17日の日曜日までお休みを頂きます。

社員一同リフレッシュしまして18日からの仕事に備えていきたいと思っております。

皆様もお出かけの際はくれぐれもお気をつけて 

 

エアコンなしで過ごす工夫を!

2014年8月11日| カテゴリー「 営業スタッフ5

こんにちは。 営業の相澤です。

当社ももうすぐ夏休み期間に入ります。
休み前の工事完了に汗を流す毎日です。
終わらせて心行くまでの夏休みを過ごすべく頑張っています。
そんな中でも、ちょっと変わった工事の施工事例のご紹介を。

緑が一杯のお宅は蚊や虫も多く、暑くても引戸の玄関を開けられないお宅。
引戸の玄関に網戸が欲しいというご要望にお答えして・・。
一般的な横に引くロールの網戸は横にたまり、出入りの幅を狭くしてしまいます。

ご提案したのが、室内の内側につけるロールスクリーンのような縦型の ロール網戸。 開けっ放しで使用するので、防犯の心配がありますが、在宅が条件での設置。 風が抜けて快適。網戸を使用しない時の始末も良いとの事です。
エアコンの使用頻度が下がることも期待するところです。

取付前 →→→   取付
Before                                             After

引きおろしたときの引き紐とボールがご愛嬌ですが・・。

TOPへ戻る