スタッフ日記

行ってきました♪

2016年1月23日| カテゴリー「 営業スタッフ3

こんにちは。
営業の鈴木です

先日、2年ぶりぐらいでディズニーランドに行ってきました。
TDL1

そこそこな混み具合でしたが、人気のありそうな○○マウンテンシリーズはファストパスを活用して、間の時間をうまく調整して割とたくさんのアトラクションに入れたんじゃないかと思います。(ファストパスって本当に便利ですね)

今回実は初めてのリロアンドスティッチが、予想以上に面白かったです。
あれって客席の人もかなりの参加型なんですね
『当てられるまで何回も入ろう!』なんて言ってる連れがいましたが、シャイな私としては絶対にNGなので却下です一度で満足。

夜のパレードが終るとシンデレラ城でプロジェクションマッピングがあるんですが、場内で当日引いたクジで前から3列目の観覧席が当たりました
迫力の映像と音楽を間近で堪能しました。
ディズニーランドって童心に戻るのでいろんな物に感動しやすくなります
学生の頃以来ディズニー映画を見ていなかったのでこの日は早速 “アナユキ” を借りて帰りました。。。
久々のディズニーにどっぷりつかった一日でした

TOTO UB・洗面台改修!

2016年1月22日| カテゴリー「 営業スタッフ4

こんばんは~
営業の曾山です。

今回はユニットバスと洗面化粧台の改修工事を紹介します。

工事は世田谷区のI様邸

TOTO WF Dタイプ
Before ↓


今回のリフォームのきっかけは、
第一に経年劣化がありましたが、
タイルパネル・床になっており、お掃除の大変さなどもありました。


洗面台も、カウンター上の小物などの収納が足りなかったり、
内装も汚れていたりという状況でした。



工事中...


お風呂側しか取れておりませんでした...

Ahter ↓


TOTOのユニットバスは、
パネルのジョイントにパッキンを使用しないのが特徴のひとつで、
その他も、クッション性があり、ひんやりしない『ほっカラリ床』に
断熱浴槽などの機能面に加え、
アクセントパネルを用いて、デザイン性もばっちりですね!



一面鏡から三面鏡になり、カウンター上のものを収納出来るようになりました。
またLED照明により、空間も明るくなります!
水栓金具も壁出しのタイプで、水栓周りの清掃性も向上しております。

今後水廻りの改修をお考えの皆様、是非当社にお問い合わせ下さい。
ご連絡お待ちしております!

トクラス ベリーに交換

2016年1月21日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

キッチンの一部リフォームが完成しましたので
ご紹介します~。

レンジフードと前面のシルバー棚がきれいでしたので
下台とガス機器の交換をしました。

カウンターは人造大理石でシンクとのつなぎ目もなく
お手入れもラクラク。

ワンポイントリフォームもおすすめです。


オリジナルキッチン作業台のご紹介♪

2016年1月20日| カテゴリー「 営業スタッフ Uchida

こんにちは。営業の内田です。
今回は出来たてホヤホヤのリフォーム工事のご紹介です。

外壁側にキッチンが配置され、ダイニングとリビングを背にしている・・・という
設置条件で、オープンキッチンをどのようにアレンジするかというのが
課題でした。
戸建ての2階キッチンのため、食器棚や家電収納、ゴミの収納を含めたアイテムを
用意しました。オリジナルですが、とても使いやすく納まり、お客様も非常に
喜んでくださいました。
既成のキッチン設備・大工工事・内装工事のコラボレーションです
before
after/キッチン:LIXILシエラ

悪天候の給湯器工事

2016年1月19日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa

お世話になっております。 営業部 藤川です。

いや~昨日の雪は参りましたね~
朝早く家を出たのですが、各駅では入場規制で入れない状態でしたね
自分は幸いにも30分遅れ位で
会社に到着できましたので現場にもさほど影響なく到着できました。
※会社からクルマで3分以内で伺える現場でしたので助かりました。

今回は浴室専用の給湯器と床暖房専用の給湯器を
リンナイの RVD-E2005SAW2-3に交換させて頂きました。

天候が雪から雨にかわっている状況でこの天候の屋外工事
は手先もかじかんでしまいまして、いつも以上に時間がかかって
しまい職人さんも大変でした。

既存給湯器

工事中                  床暖房用配管延長後

交換後                  床暖房コントローラーもスタイリッシュなりました。

 

 

TOPへ戻る