スタッフ日記

エコカラット プラスをパネル化♪

2017年7月2日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ3
こんにちは!営業の鈴木敏愛です
今回は私がリフォーム工事で使用した、とても素敵な商品だった
LIXILエコカラットのパネルをご紹介しますね。

調湿建材として知られているエコカラットですが、壁一面や壁一部に
貼らなくても出来あっがっているエコカラットが出てまいりました。
パネル化されたエコカラットをプラスを金具とネジで固定するだけです。

あっという間に明るく快適な空間が生まれます。
接着剤を使って何枚もはらなくていいんです!!


main1
デザインもいろいろありますので、細かくお選びいただけるのです。
パターンは全部で8種類。
お部屋の壁の有効寸法に合わせて、選択できるのはいいですよね~


0032
0022
どうですか?
手軽さは伝わりましたでしょうか!

その他には、「デザインパッケージ」といいまして、1種類で構成されるシンプルプランや
デサインの違うエコカラットをミックスしたパターンで、壁に施工する商品もございますよ!
タイルは見栄えがするので使い方次第でお部屋がとてもグレードアップすること間違いなしです。

ぜひこの機会にご検討くださいませ~


main-5sm

main-3sm-fab-014

0051

HoloHolo夏号完成しました~!!オススメ商品はクリナップのキッチン「S.S.」

2017年7月1日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ12

こんにちは~happy01

毎日暑いですね・・・

 

7月になり、HoloHoloの夏号(KENTECがリピート様向けに年4回発行しているチラシ)

も無事完成しました~!!

 

毎号、KENTECスタッフにお題を出して答えてもらっているのですが、今回のお題は

【今まで一番心に残った花火】です!
HoloHolo37おもて
皆様も思い出に残った花火、ありますでしょうか?

そーいえばお題の答えにしなかったですが、浴衣を着て乗った納涼船からみたお台場の花火、きれいだったなぁ~(笑)

 

そして、今回のオススメ商品はクリナップの最高級キッチン【S.S.】です。
HoloHolo37うら
ここでも進化した【S.S.】の特徴を2つご紹介します!

 

☆流レールシンク
流レールシンク

ステンレスシンクの底面が手前に少し傾いていて、自然に手前側に水が流れるようになっています。

そして排水口まで滑らかな「水路」になっていて、水を流すだけでシンクの中のゴミをどんどん排水口に向けて流してくれるという画期的なシンクです!

☆美コートワークトップ
美コートワークトップ
「美コート」はセラミック系特殊コーティングの事です。
落としにくい油汚れもサッと水拭きだけでOK。
この「美コート」をワークトップに採用してあります。

 

まだまだすばらしい機能がたくさんある【S.S.】shine

詳しくはこちらのサイトをご覧下さいhappy01↓↓↓
クリナップ S.S.サイト

5年連続で2016年度もホームプロ顧客満足優良店に選ばれました!!

号外です!!
ケンテックは2016年度も10社に1社しか加盟を許されないリフォーム業者紹介サイト
「ホームプロ」で顧客満足優良店に選ばれました!
これで2010年、2012年、2013年、2014年、2015年そして2016年と
5年連続での受賞となりました!!
今回は29件のお客様の声をいただきまして
平均点は4.90!!
今年も弊社営業スタッフ、職人のみなさん、商社・メーカーさん全員で
頑張った結果ですね!ありがとうございます!!

表彰01
今年もホームプロ篠崎社長とパシャ!
またしても私の「しゅっ!」とした顔は間に合わず
というかまた体重増加してるのか?!

表彰02

表彰03
一緒に参加した長田部長と鈴木さんともパシャ
この後は懇親会があり他のリフォーム業者さんたちと
どうすればもっとお客様にリフォームで満足いただけるか?
といろいろな意見を交換できました。

2017年度もたくさんのお客様に大満足のリフォームをお届けできるよう
全員で頑張っていきます!ケンテックをよろしくお願いいたします!!

目黒区中根にて外壁塗装工事-2

2017年6月27日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Fujikawa

お世話になっております。営業部藤川です。

前回の外壁塗装工事の続きになるのですが、

2階にリビングがございまして夏場はかなり高温になってしまう為、

今回は遮熱塗料「ガイナ」で塗装をさせて頂きました。

前回は屋根の色を茶色で塗っていたので白さが分かりにくかったのですが、

今回は黒色を選定したのですが、はっきり言って「黒」ではないですね。

実際には薄いグレーでした。写真を参考にしてみてください。

工事の進め方としましては、高圧洗浄~タススペーサーを取付後、

シーラー(接着剤のようなもの)を塗布してガイナを2階塗りしました。

今年夏は快適に過ごしていただければと思います。

既存屋根
既存写真
板金錆止め
板金錆止め
板金OP塗装後
板金OP塗装後
ガイナ塗装後
ガイナ塗装後
ガイナ塗装後
ガイナ塗装後

曲線が近未来的―「TOTOネオレストNX」8月1日(火)新発売

2017年6月24日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! トイレのリフォーム

こんにちは~pig
今回は来月8月1日(火)に発売になるTOTOネオレストの最高級

 

「ネオレストNX」をご紹介したいと思います。
ネオレストNX

ネオレストNXが他と違うところはなんといっても近未来的な曲線美shine

 

360º、どこから見ても美しい芸術品のような佇まいは、モダンからクラシックまで、さまざまな空間に調和します。

 

写真を見て思いませんか??

 

便器とウォシュレットの継ぎ目がなーーーーいhappy01!!

 

陶器の上に樹脂のウォシュレットが載っている、従来のウォシュレット一体形便器の構成を見直し、

 

陶器をせり上げてウォシュレット機能部分を覆っているんです!!

 

フタを開けた状態はコチラです↓↓↓
ネオレストNX   ネオレストNX

余分な線をなくした“ノイズレスデザイン”。

 

何もないように見えて、最新機能が全て詰まっています。

 

値段も最高級shine
メーカー定価¥570,000(税抜)です!!

 

 

ネオレストNXの洗浄水量は、大:3.8L、小:3.3L、eco小:3.0L。
床排水タイプのみの品揃えです。

 

ネオレストNX

 

トイレリフォームをお考えの方、是非ご検討下さーいhappy02

以上「ネオレストNX」のご紹介でした。

ケンテックTOTOトイレ施工事例はコチラ

TOPへ戻る