馬大好きの内田でぇす

今回は、ブラッと書店を散策していて、発見したとても美しい本を紹介しますね!
タイトルはズバリ、「世界で一番美しい馬の図鑑」






建築雑誌等でおなじみの、エクスナレッジという会社出版ですが、最近
とても素敵な図鑑シリーズがいっぱい出ています。
猫の図鑑から始まって、犬の図鑑も出ていたので、「馬があれば買うのに~!」
とずっーと思っていたところ、ついに出てまいりました。
こんにんちは~
気温も涼しくなり、ディズニーランドに行くにもいい季節ですね
ディズニーがお好きならPanasonic商品がオススメです。
お風呂でも、建具でも、トイレでも
ミッキー柄が楽しめます
例えば、洗面化粧台のウツクシーズ。
3面鏡のミラーの片隅に座っているかのようなミッキーがいます
トイレのアラウーノにも・・・
フタにミッキが!!
もちろん建具にも
開き戸、引き戸どちらも対応していますよ~!
そして、バスルーム ココチーノでは・・・浴室内の湯気で、時間とともにミッキマウスシルエットが浮かび上がってきます
ちなみに室内だけでなく、外壁材や外壁本体とのコーディネートも楽しめる壁飾りもございます。
ミッキーだけでなくプーさんもありますよ♪
建具はお子様のお部屋に採用するのもいいですね!!
ディズニーがお好きでしたら、是非Panasonic商品検討してみてください
お世話になっております。営業部藤川です。
今回は前回の在来浴室土間打ちのあとのユニットバス組立を書いてみたいともいます。
現在の壁から最小限のクリアランスでユニットバスを組んでいきますので
写真で見ても分かるようにギリギリで組んでいきます。
入口枠は既存のブロックから2~5センチぐらいしか離れていません。
最近のユニットバスは以前のものに見たいに浴槽の下まで防水パンがある物は少なくなり
フレームを組んでその上に浴槽を載せていきます。
そのため現場での取り回しがとても楽になりまして以前は壁を壊さないと取り付けられない
ようなこともありましたが、今はほとんどありません。
浴槽の下側といいますか中身もとって見ましたので普段は見えないところをご覧ください。