スタッフ日記

インテリアカウンターで間取りに合わせたオリジナルプランを

2017年8月19日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ12

こんにちは~happy01

今回オススメしたいのは、Panasonicのインテリアカウンターです。
インテリアカウンターはお好みの形状、サイズに加工が可能で用途やプランにあわせたカウンターが作れます。

タイプは2種類!
耐水集成タイプとシートタイプがあり、それぞれオーダーできるサイズが違います。

①耐水集成タイプ
耐水水ぬれ、日焼けに強い天然木使用しています。
水ぬれに強い塗装仕上げだから洗面台やトイレのカウンターとしてもお使いいただけます。
インテリアカウンター
複雑な形状も図面作成対応にてご発注が可能です。

インテリアカウンター

インテリアカウンター

②シートタイプ
シートタイプは汚れが付きにくく、落としやすいので飾り棚など見せる収納に最適です。
インテリアカウンター
奥行100~450mm、長さ300~2700mmの範囲でサイズ指定、加工が可能です。

インテリアカウンター

インテリアカウンター

形状加工や穴加工はできませんが、ベリティスシリーズの建具と合わせて空間全体をトータルコーディネイトできます。

他にも引き出しを付けてデスクをつくったり、
インテリアカウンター

キッチンカウンターを作ったりもできますshine
インテリアカウンター

アイディア次第でオリジナルのステキな空間ができそうですねhappy01

エコカラット工事

2017年8月17日| カテゴリー「 営業スタッフ9
 東京タワーの近くにあるオフィスでエコカラットを貼ってほしいと依頼があり工事をいたしました。現場は築40年以上経つビルですがとても綺麗に管理されたビルです。今回ご依頼をいただいた社長のS様にお話を伺うとオフィスの中で一番目立つ柱にエコカラットを貼りたいとのご要望、既にご自宅にも貼っていただいてその効果はよく知っていますとお話いただきました。
ビフォー
P1120770-e1510193915555
オフィスに入ったすぐ横に大きな柱があり、そこにエコカラットを貼りたいとご要望がありました。インテリアは濃い茶色のものが多いのでイメージを合わせてほしいとご要望がありました。
beforeafter_before2_06
アフター
P1130169-e1510194306655
エコカラット グラナスルドラのブラウンを貼ったところです。 この一部分を貼っただけで事務所内の雰囲気がとても変わりました。
ビフォー
P1120772-e1510194006937
トイレ横の洗面所です。横には簡易間仕切りで仕切られたトイレがあります。既に今は販売されていない手洗い器が付います。
beforeafter_before2_06
アフター
P1130180-e1510194362297
新しくサティス洗面器を取付、左側の壁はペトラスクエアを貼りました。

目黒区中央町にて退去修繕工事をさせて頂きました。

2017年8月17日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa

お世話になっております。営業部藤川です。


今回は賃貸に出しているお部屋でキッチン交換及び内装工事をさせて頂きました。


タイル貼り仕上げのキッチンでしたがタイルを撤去して下地を組その上にキッチンパネルを貼り


壁を仕上げました。キッチンはクリナップ社の「ラクエラ」選定しました。


選定理由はコスパがとてもよく賃貸だけでなくお勧めできるキッチンです。



完成写真がしっかりと取れておらず工事中の写真になってしまいますが、


新しくなったキッチンの雰囲気が分かれば助かります・・・・(汗

CIMG9450
既存キッチン
CIMG8546
キッチン下地およびキッチンパネル貼
CIMG8780
キッチン組み立て中
CIMG8781
キッチン組み立て中

ダイニングテーブル&チェア 新調しました♪

2017年8月15日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Uchida
こんにちは。
無垢素材大好きの内田で~す

今回は、思い切って我が家のダイニングテーブルとチェアを新調しました~!!
という情報をご報告します。

無垢材・タモ材・厚みが3~4㎝・耳有りがいい・Yチェアが好き!等々、
どうしても譲れない条件をかかげていましたが、予算との調整を考えて、
旭川産のダイニングテーブル等を買っちゃいました!

もう何年も、買うならこれにしよう!って狙っていたんですヨ~





table

table02

もう!存在感がすごいんです!

最も、限られたリビングダイニングスペースに、でーんと置かれているので
いやおう無しに目立つんですけどね

朝日が入っても気持ちいいし、食器をセットしても絵になるんですよね。。。
超お気に入りの家具が仲間入りしました。
これから長~い付き合いです。
どうぞよろしく~

実家のご両親に感謝の浴室プレゼント! TOTO WGシリーズ1418サイズ 世田谷区 I様邸

2017年8月14日| カテゴリー「 お風呂のリフォーム 代表(社長) Kenichiro.Yamamoto
山本健一郎です!!
いやー暑いですね。。。
体調崩さないで頑張ってきましょう!

今回は築34年ほどのマンションのユニットバス取替工事のご紹介です!
新築時からそのままのお風呂。。。
きれいに使っていても段々古くなってきたため取替えたい!との事。
名古屋のほうに現在住んでいる息子様がご両親のために実家の
ユニットバス工事をプレゼント!という事になりました!!

今回も張り切って工事していきますよ~!

BEFORE
IMGP4224
壁・床ともに昔ながらのタイル貼りです。
お掃除をこまめにされていたので
目地等はきれいですが
やはり古いですし床タイルなので
冷たさを感じやすいです。
IMGP4227

IMGP4902
解体は問題なく壊れました!
IMGP4907

IMGP4908

IMGP4912
既存の給水・給湯・排水の配管
を延長してしっかり配管します!
それから床・壁・天井等を
組み立てていけば。。。


完成!!
AFTER
IMGP4919

IMGP4924

IMGP49431
TOTO WGシリーズ Dタイプ 1418サイズです!
ほっカラリ床・お掃除ラクラク排水口・お掃除ラクラク鏡・魔法びん浴槽は標準装備です!
今回は壁アクセントパネルにノルディグレーウッドを採用しました!
落ち着いた雰囲気でよいですよね!
また、クレイドル浴槽にしましたので浴槽のまたぎも入りやすい形になっています!
既存でバスヒーター(追い焚きの代わりで湯たんぽみたいな機能)が付いていたのですが
サイズの関係で現状大きいサイズのユニットバスには取付不可能でした。

それでも機能満載のユニットバスになったのでお客様のご両親も大満足いただけました!
ありがとうございます!

IMGP4941

IMGP4949

IMGP4950

TOPへ戻る