スタッフ日記

HoloHolo 秋号完成しました~

2017年10月2日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ12

こんにちは~happy01

気づけば、もう10月!!今年もあと3ヶ月しかないんですね~wobblysweat01

ということで、

HoloHolo(ケンテックの季刊誌)の秋号も完成いたしました~!
ホロホロ38
毎回ケンテックスタッフにお題を出しているのですが、

今回のお題は

【寒くなってきました
一番好きなおでんの種は?】
でした。
おでん

やっぱり大根・卵は人気でしたね~shine
そんな中、松本(史)さんより・・・

関西育ちにはんぺんはありえない!!ということですcatface

知らなかった~
はんぺんおいしいですけどねhappy01

施工事例は石井課長が担当した世田谷区Y様邸↓↓↓
ホロホロ38
3世代同居のスケルトンリフォームのご紹介をしています。
親世帯&子世帯同居を機に大々的な間取り変更を計画、合わせて基準に沿った耐震補強工事を
施しました。

ケンテックで工事をして頂いた方には既にご郵送させて頂きました!
気軽に読んで頂ければ嬉しいですhappy01

2世帯住宅のリフォームもケンテックにお任せ下さいshine
施工事例はこちら↓↓

・家族みんなが幸せな二世帯住宅全面リフォーム

・二階に水周りを新設、階段も架け替え二世帯住宅に

 

カーペットのパイルとは?

2017年9月30日| カテゴリー「 営業スタッフ12

こんにちは~pig

今回はカーペットの種類についてご紹介したいと思います。

カーペットの「パイル」ってご存知でしょうか?

「パイル」とは・・・カーペットの表面に出ている繊維の束(表面に出ている毛足)のことをいいます。

そして、このパイルの形状で大まかには

①カットパイル
・・・毛先をカットして揃えたパイル
カットパイル

②ループパイル
・・・タオルの毛のようにループ状にしたパイル
ループパイル

③カット&ループパイル
・・・カットパイルとループパイルを併用したパイル
カット&ループパイル

の3つに分けられます。

カットパイルはやわらかい肌触りが特徴ですが、弾力性や耐久性はループパイルに劣るため、
歩行量の少ない寝室などのカーペットに適しています。

一方、ループパイルは弾力性があり、復元性にも優れているので、廊下や階段、リビングなどの床に適しています。

カット&ループパイルはどちらの特徴も持ち合わせているのですが、デザインを強調したり、色調を武部的に変化させる効果があるようです。

 

カーペットを選ぶ際は色だけでなく、「パイル」の種類にも注目してみてくださいhappy02

LIXIL アライズグレードアップキャンペーンのお知らせ

2017年9月29日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ12

こんにちは~pig

なんだか朝も寒くなって秋めいてきましたねhappy01

今回はLIXILのユニットバス 「アライズ」のキャンペーンのお知らせです!!

アライズ

人気のオプションが今なら無料になるチャンスですflair
お客さまが

LIXILショールームへキャンペーンチラシを持参』
チラシ


『ショールームでアライズのお見積り』


『加盟店(ケンテック)に商品のご注文』

してを頂くと、

ご採用特典として商品代無償shine
『あたたかパック』

あたたかパック

もしくは『浴室換気乾燥暖房機』

換気乾燥暖房機

をお選びいただけます(工事費別途)。
(注)
※ショールームへチラシの持参と見積りの依頼が必要です。
※アライズCタイプは対象外です。

 

浴室換気乾燥暖房機(100V)はオプションで定価+¥105,000ですので、お得だと思います!

期間は・・・

■ショールームでのお見積り期間:2017年9月1日~12月31日

■LIXILへの発注期間:2017年10月1日~12月31日
(納材は2018年1月31日まで)

です。

もしご検討されているお客様がいらっしゃいましたら、チラシの持参が必要ですので、
ケンテックまでお問い合わせ下さいhappy01

 

 

横浜市旭区二俣川にて浴室改修工事-4

2017年9月26日| カテゴリー「 お風呂のリフォーム 営業スタッフ Fujikawa

お世話になっております。営業部藤川です。


今回は前回のユニットバス組立後に入口枠や壁取り合い補修の工程に進みます。


ユニットバスをくみ上げた後に入口枠を取り付けるのですが、


今回は壁の石膏ボードの痛みも激しく床から300㎜位の高さで脱衣所の壁を切り取りまして


新しい物に貼り直しをしてから入口枠をとりつけます。


その後は天井・壁とクロスを貼り、床CFをはり内装工事が完了となります。


残りは洗面化粧台を取り付けまして完了となります。工期は11日でした。


CIMG8942
壁補修工事
CIMG8964
壁補修工事
CIMG8966
壁 パテ打ち
CIMG8967
床 アースシール打ち
CIMG8988
洗面完成写真
CIMG8997
洗面完成写真
CIMG89911
ユニットバス完成写真
CIMG8992
ユニットバス完成写真

馬三昧♪ 馬の図鑑に夢中デス♪

2017年9月25日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Uchida
こんにちは。
馬大好きの内田でぇす

今回は、ブラッと書店を散策していて、発見したとても美しい本を紹介しますね!
タイトルはズバリ、「世界で一番美しい馬の図鑑」

建築雑誌等でおなじみの、エクスナレッジという会社出版ですが、最近
とても素敵な図鑑シリーズがいっぱい出ています。
猫の図鑑から始まって、犬の図鑑も出ていたので、「馬があれば買うのに~!」
とずっーと思っていたところ、ついに出てまいりました。
beautiful-horse
世界中にいる多種の馬を、とても愛情深くわかりやすく説明してくれています。
どの馬も表情がよくて、良い写真ばっかりなんです
もう、馬の種類まで研究しちゃいますよ~!!

疲れているときも、眺めているととても元気がでてきますよ!
自分の周りには好きなものばかりが並べてあるので、いつも癒されるんです


また、根岸にある馬の博物館では、ただ今「馬の美術展」という展示がやっております。
とても興味深い絵や展示がたくさんありあります。
晴れた日には、ポニーセンターで、元気なサラブレッドとポニーの走っている姿が見られますよ!
お近くの方は、ぜひ足をお運び下さい。
また一定の年齢の方はご存知の、ユーミンの歌にでてくる、「ドルフィン」というカフェが近くにあるんです。
歌どおりに、窓から海が見えるんですよ~
これもまた歴史を感じる味わい深い風景です
uma

TOPへ戻る