社内ブログ

最近ハマっていること

2011年6月6日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは、住建バンクの板倉です。

 

今年は戦後2番目の早さで梅雨入りしたそうですね。
朝は太陽が見えてると思ったのにいざ夕方になったら
雨がパラパラ・・・なんてザラですね。

 

ゴールデンウィークが始まる前後くらいからでしょうか?
その時期頃から自分の中で読書ブームが再来しています。

 

「電車の中の移動時間をどう有意義に過ごすべきか」という
自分テーマを提起して「読書」という結論に辿り着いたわけ
ですが、読み始めだすと止まりません。

 

読む本は基本的に文庫版の小説です。

 

ビジネス書や人文・歴史書だと自分の性格的に読み切らずに
飽きてしいます。笑

 

その中でも最近は有川浩の作品に嵌ってます。
有名な作品でいうと、映画化もした「阪急電車」でしょうか?

 

ネタバレになりますので内容は控えますが、この作品は
読んでくうちに気持ちが「ほっこり」してきました。

 

でも自分の中でのヒット作品は「 図書館戦争」シリーズです。

 

どちらかというとライトノベルに近く、図書などのメディアの
「表現の自由」をかけた、検閲隊と図書隊の戦いのストーリー
となっています。

 

こちらの作品はアニメ化されていたらしく、先日TSUTAYAで
借りて見てみました。

 

率直な感想としては「小説読んでからだったから楽しめた作品」
でした。

 

登場人物の設定がアニメだけだと把握しづらくて、
話の内容も「あれっ?」て感じで一気に飛んでしまったりと
無理繰り詰め込んだ感がありました。

 

でも最後の方はオリジナルのストーリーも盛り込んであり、
不覚にも涙した場面もあったりしましたが、個人的には小説派です。

 

ちなみに小説の方は現在、文庫版として毎月新シリーズが発行
されています。

 

次の発売日は今月の23日(だったっけかな?)。
それを心待ちにして今日も頑張っていこうと思います。

 

それでは!

会社(社会)復帰

2011年6月3日| カテゴリー「 社内ブログ

4月の後半に体調を崩して10日程入院をしました。連休明けに仕事に戻りましたがなかなか調子が出ずに1ヶ月近くが経ちました。季節の移り変わりは速いもので この間に梅雨入りもしてしまいました。暑さに向かうこれからは根性を入れ替えて仕事に励もうと思っています。

10日間の入院中はテレビ、新聞、週間誌等を見たり聞いたりして過しました。相変わらず東日本大震災と福島原発の事故の報道がほとんどでした。その中で特に気になったのが避難所で生活している人たちの生活の事でした。私も6人用の病室で10日間生活しましたが回りの人たちの事を意識しながら生活する事の辛さを体験しました。病室ではカーテンで仕切りがされていますが避難所では場所によってはほとんど遮るものが無い状態で生活されている様子もうかがえました。そんな生活を3ヶ月近くされているのかと思うと早く仮設住宅を建ててあげたいと思いました。その事で東京での住宅資材の手当てが遅れても仕方ないと思いました。

この1ヶ月半、健康の大切さと有難さそしてごく普通の生活ができる幸せを身にしみて感じました。皆さん無理は禁物です。カラダだけは大切にして下さい。

ブログも三回休んでしまいました。また続けてゆきます。

緑のカーテン

2011年5月31日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは、事務の茂山です。

日曜日の朝はもっぱら仮面ライダーから始まる私ですTongue out
今やってるオーズは主演男性陣がみんな素敵でニヤニヤします♪
最近、平成ライダーを有線で見直しているのですが(笑)
「カブト」の中で、主演の水嶋ヒロ君が暮らす緑いっぱい部屋を見てから
グリーンのある生活への憧れが日に日に強まっています☆
(水嶋ヒロに憧れているわけではないです・笑)

 

azabu_cordiale01.jpg   ECADXGVXXCAIZX5UHCAGJD8SECAA8IPZPCAIH833JCAXPL30OCA19ARCDCA5H0X39CAUA8LSCCA0P68NWCABEOMNXCAHTJDLJCASW5OLSCA9T0M80CAWU7FK2CAA73W8ICAUQFH30CABP4AAQ.jpg
 外観も内装も緑でいっぱい♪

 

今年は夏に向けて節電が求められいるせいか
ちょうど 緑のカーテンが流行りだしているみたいです。
 
私もぜひ挑戦してみたいなぁと思ったのでちょっと調べてみました。
 
一口に緑のカーテンと言っても種類は様々あるみたいです。
収穫ができるゴーヤやきゅうり、
観賞用の夕顔やテラスライム、
夏の間だけで落葉するつるバラ、クレマチス、キウイ、
常緑のモッコウバラ、ハゴロモジャスミン
etc…
 
マンションのベランダで育てる場合、
注意しなければならないことがいくつかあります。
水やりや落葉で隣上下階の方に迷惑にかからないようにしたり
排水溝を掃除したり、避難経路は確保できるようにしたり。
マンションによっては禁止しているところもあるそうです。
 
関東地方の場合、
苗木から育てるなら5月下旬くらいまでに植えるのが良いそうで、
そろそろ期限が迫っちゃってますね…。
 
うーん、こりゃ挑戦は来年だろうか…。
もうしばらくは観葉植物ちゃん達を地道に増やそうかしら。
 
 
我が家のプチ観葉植物ちゃんたち。
  t02200165_0640048011175113048.jpg   t02200293_0480064011241934999.jpg 

 

最近バジルを買いました(写真右)♪ 命名「バジリ子」www

カーテン

2011年5月29日| カテゴリー「 社内ブログ

宮武です。

 

先月、 川島織物セルコンの新製品発表会に出席しました。

 

前身の川島織物の創業は1843年。
もともと京都の呉服商で着物や帯、祇園祭の祭礼幕などを
製造していたそうです。

いまも本社を京都に置き、呉服・美術工芸織物事業を継承
しています。

 

歴史に裏打ちされた確かな技術は、カーテンやクッションなどの
ファブリックに生かされています。

 

上品な光沢や陰影のあるファブリックは、お部屋をワングレードアップ

させること間違いなし!ですね。 

高い建物

2011年5月24日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは。

 

営業の石井(正)です。

 

さて、今日は打合せで「押上」に行ってきました。

押上と言えば、ご存知「スカイツリー」の工事が着々と進んでおります。

 

私も現場調査帰りに、ポケットに入っていたデジカメで

興奮しながらパシャパシャ撮って来ました。

20110525 (3).JPGのサムネール画像

 

 

 

いやーとても高くてびっくりしました。

 

そんな「スカイツリー」ですが、 電波塔としては世界一の高さだそうです。

※ちなみに今まで日本一だった電波塔は こちら

 

世界には建物としては、スカイツリーよりも高い建物はいくつかあります。

現時点で世界一の超高層ビルなのがブルジュ・ハリファ。ドバイにあり、

その高さ(尖塔高)は828mです。その他にも現在建設中(2016年竣工予定)

のブルジュ・ムバラク・アル=カビール(高さ1001m)等、中東諸国では

オイルマネーによってビックリするような高さの建物が建つようです。

 

高い所が若干苦手な私は、中東の人はそんなに高い建物を造って

何がしたいのだろうと疑問にも思うのですが、どうやら経済の勢いが

あるとどこの国でも同じような思考回路になるようです。

 

そう実は私達日本人もバブル時代には、高さ1万メートル(10km)の 東京

バベルタワー建設計画という計画が存在し、世界一の高さを目指して

いたようです。

20110525 (4).jpg

 

(「東京バベルタワー」イメージ、建設費が3000兆円で建設期間は150年、計画で終わって良かったです)

 

上の階が完成する前に、下の階を何度リフォームする事になるのでしょうか・・・

 

また、アジア圏で最も勢いのある中国でも、超高層はどんどん建っています。

そんな中国(特に香港)の建設現場では、有名な話なのでご存知の方も多い

かと思いますが、どんな高層建築も竹の足場を組んで建てられています。

  20110525 (2).jpg

15階以内の建物であれば、ほとんどメッシュシートもかけずこのまま

らしいです・・・うーSurprised

 

20110525(1).jpg

 

 しかも紐とゴムで接続されているだけ。

いくら伝統とはいえ・・・

 

 

やっぱり現場は「安全第一」でお願いしたいですWink

同窓会?

2011年5月22日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは、住建バンクの板倉です。

 

私事ですが5月、6月は友人の結婚式ラッシュです。
今年の冬、久しぶりに連絡が来たからどぉしたんだろ?
なんて思いながら電話に出てみると・・・
「結婚することになりました」というめでたいご報告。

 

その子は高校時代の友達で最後に会ったのは20歳くらい
だから約8年ぶり(実年齢バレバレですね・・・)。

 

出席者のメンツを聞いてみると懐かしい名前の友達ばかりで
結婚式という名の「プチ同窓会」ですね。

 

これをきっかけに当時の仲間と久しぶりに連絡を取ってみると、
意外な事に近くに住んでたり、働いてたりとお互いビックリ!

 

「今度酒でも飲みながらあの頃の思い出話にでも浸りますかぁ」
なんて約束かわしてちょっと楽しみも増えたりしています。

 

ちなみにその友達夫婦は来年あたり都内に引っ越ししようと
検討中らしいので「お部屋いじるならぜひ相談してきてね」と
バッチリ先手は打たせていただきました。笑

 

中古物件を購入し引っ越し前に手を加えたり、新築マンションを
購入後、少し手を加えたりというお客様も多くいらっしゃいます。

 

みなさんも「引っ越し前にちょっと手を入れたいなぁ」なんて
思いましたらお気軽に住建バンク/株式会社ケンテックまで
お問い合わせください。

 

それでは!

続・ベルばらブーム

2011年5月16日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは、事務のベルばら狂・茂山です☆

 

私の中のオスカル熱は未だ冷めることなく、
先日石井さんと松井さんと一緒に三菱一号館美術館の
ヴィジェ・ルブランの絵画展へ行って来ました。
ルブランはマリーアントワネットのお抱え画家で、
彼女の描いた絵が今日のアントワネットのイメージになっています。
 

きっちり予習をして臨んだ私(もちろん「ベルばら」で・笑)。

 

フェルゼンとの噂に悩むアントワネットに、ポリニャック夫人が
「私も主人の親友と懇意なのですよ、気にしなくていいわ」
と言う、爆弾浮気発言があったのですが、

 展覧会である男性の肖像画の説明に
「ポリニャック家の取り巻きの中でリーダー的存在、夫人の友人のひとり」

と書かれたものがあり、「こいつかーーーー!?」と思ったりしました(笑)
気分は市原悦子です☆ 壁|д ゚)!

 

ちなみにルブランもちゃんと「ベルばら」に出てきます。
子供ができないアントワネットが身ごもりながら絵を描くルブランに

「いいわね」と漏らすシーンがありました☆(・∀・)ニヤニヤ

 

私と同じような人は館内にもけっこういたみたいで、

ノワイユ夫人が断頭台の露と消えたという説明の前で

「え!あの虫歯3つの!?ギロチンだったんだ!」

という女子たち(おそらくアラフォー)に

「うんうん、あのエチケット夫人ね」と心の声で話しかけました(笑)

(↑わかる人にはわかるマニアック知識!笑)

そうそう!

心のどこかで「ベルばら」の作中出てきたオスカルの肖像画が
ないかなー、ないよなー、あるわけないもんなー
と思っている自分がいました(苦笑)

フィクションだからあるはずないけど、つい期待してしまって…

 

 

まぁもちろんありませんでしたが(笑)
オスカルご贔屓な私をしてはちょっと残念だったんですね。

 

そんな私に朗報が!

 

「ベルサイユのばら」切手発売決定!

 

h230610_sheet.jpg

きゃーきゃーきゃーきゃー!!!!

 

これでまたしばらく頑張れそうです☆
しかし宝塚デビューはいつになるのだろうか。
デビューしたらやばそうです。
へっへっへっ。

江戸東京たてもの園

2011年5月13日| カテゴリー「 社内ブログ

宮武です。

 

連休中に、以前から行きたかった「江戸東京たてもの園」という
野外博物館に訪れることができました。

 

博物館は都立小金井公園の中にあり、江戸時代から昭和初期までの
27棟の文化的価値の高い歴史的建造物が移築されています。

 

すべての建物の中は見学が可能で、当時使われていた家具や照明器具
などもそのまま残されています。
 
写真は前川國男という建築家の自邸。

昭和17年に現在の目黒駅の近くに建てられたとのこと。

 

20110513-1.jpgのサムネール画像

20110513-2.jpg

 

前川國男は巨匠ル・コルビュジェの弟子で、日本における近代建築の先駆者

といわれているそうです。

 

じつはこの建築家とは生まれた月日が同じなので、勝手に親近感を持っています。

 

同じ誕生日の人は、他にソフィア・コッポラ、ジョージ・ルーカス、エドはるみなど

がいます。関係ないですけどねEmbarassed

 

天井までの大きなガラス窓や、書斎の横長の窓には、格子や障子が
はめ込まれて、5月のやわらかな日差しをとり込んでいました。

うがい

2011年5月8日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは。

 

営業の石井(正)です。
GWはいかがでしたでしょうか。

私は、昼間は家で寝たり起きたり、夜は飲み続け、
最終日には結婚式2次会あたりで記憶を飛ばして、
なんとなくお酒の残る月曜日の朝を迎えてしまいました。
※朝から焦って水を飲んでお風呂につかり、なんとか仕事には
 支障は出ておりません。・・・たぶん。

 

 

また、ここ数日、寒暖の差が激しすぎて、28-29度ぐらいの夏日があれば、
翌日は雨で前日より15度気温が下がったりと、毎日どんな服を着ていけば良い
のか分らず、今日は薄着過ぎた、逆に厚着過ぎたと、毎日のように失敗した
と感じています。

 

こんな時は、皆さん、身体を壊さないようにご注意下さい。

 

そんな私は風邪をひきました。

どうやら喉がもうダメみたいです。はやめのルルもなかなか効いてはくれない
ので、昨日イソジンを購入し早速うがいをしたのですが、せきが我慢出来ず
毎度鏡にイソジンをかけています。

 

書く内容に困惑してきたので、このままイソジンについて調べてみると、
驚くべき事実が分ってきました。インターネットで調べた為、一部都市
伝説的な情報もあるかもしれませんが、とにかく調べた内容を記載した
と思います。

 

 

一番の驚きは、
「イソジンは風邪(特に予防)には効果が無い」ということです。

理由は、イソジンは口腔内の悪い菌だけでなく良い菌まで根こそぎ殺して
しまうからだそうです。効き目がある気がして無意識にどんどん濃くして
たりしますが、これも逆効果なようです。
これには、今信じて続けている治療法が無駄かもしれないということで
あまり深く考える事をやめてしまいました。苦笑
(また私もどんどんイソジンを濃くしている最中ででした)

 

そもそもなぜイソジンがうがい薬なのかと言うと、
イソジンのなかに含まれる「ポビドンヨード」という殺菌液が有効だと言われる
からだそうです。この「ポビドンヨード」がとても強力で、30秒間でインフル
エンザウィルスも、エイズウィルスもほぼ100%殲滅します。
すごいですねポビドンヨード。

 

この殺菌能力の高さを買われて、

「イソジンはスペースシャトルの消毒液としても使用されていたそうです。」
(しかもちゃんと 明治製菓の「イソジン」が使われていたようです)

 

 

そんな殺菌能力が強いものでうがいしてホントに大丈夫なのだろうか・・・

まぁ正直なところ、そんなに身体がデリケートには出来ていないので、
私としましては、今は早く治すために使い続けます。

ただ、今のイソジンが無くなったら・・・・・

 

少しずつ・・・

2011年5月6日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは、住建バンクの板倉です。

 

ゴールデンウィークも終わり、束の間の休息だった気もしますが
今日からまた元気に頑張っていこうと思います。

 

最近は外の気温も暖かく、休み期間中は厚手の布団や上着などの
整理に追われてしまいました。

 

住建バンクのカート商品も震災直後に比べるとようやく少しずつ
納期が復活して来ました。

 

しかし依然として通常納期に戻っていないのも事実です。
洗面化粧台や便器、一部水栓など未だにメーカー側で受注受付
出来ない商品もございます。

 

水栓金具に至ってはTOTO商品に関しては代替品番という形で
製造されている商品もございます。

 

急ぎで必要な場合などは是非一度お問い合わせ下さい。
私どもも最大限の協力をさせていただけましたらと思います。

花の名は・・・

2011年4月29日| カテゴリー「 社内ブログ

宮武です。

 

春らしい陽気になってきましたね。
散歩をしていると、さまざまな色の花が目に飛び込んできます。

 

そのなかでも気になったのが黄色や白の小さな花。
つるをはわせて壁をおおうくらいに一斉に咲きほこっているさまは、

花たちが声をそろえて「春だよ」と叫んでいるように見えます。

 

20110429

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友人に写真を送って花の名前を聞いたところ「モッコウバラ」という
つる性のバラで、一年に一度しか咲かない一期咲きの花だそうですが、
普通のバラと比べると病気に強く成長も早いので、庭のアーチなどに
よく使われるそうです。

 

毎年咲いているはずですが、今年はなぜか目につきます。

 

被災地にも、花がはやく春を運んでくれるといいですね。

傘とコード

2011年4月24日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは。
営業の石井(正)です。

暦としても春になり、風が強すぎるせいで毎日飛ばされそうになっています。

さて、今日はコードと傘について書きたいと思います。
なぜこの2つかというと、今も昔もほとんど形が変わっていないからです。
※コードは弱電流(音楽等のように電波に変えられるもの)はコードレスになって
 おりますが、電源そのもの(100V)は難しいようです。

私が生まれてから28年、様々なモノが形を変えていきました。
例えば、映像は白黒写真からカラー、3Dへとめざましい進化を遂げてきました。
基本的なモノは科学の発展と共に、機能が変わり、用途が変わり、形が変わります。
私達が毎日接している住宅についても例外ではありません。住宅設備機器を筆頭に
建材に至るまで、科学や素材の進化に合わせ様々な変化をしてきました。
また、これらとは正反対に全く変わらない伝統工芸品やまたはそれに近いものがあります。

傘やコードは前者にあたりますが、その形・方法は全く変わっておりません。

 

 

 

・・・・と思っておりましたが、最近はそうでもありません。
例えば
20110424-1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

これ!!
※「ヌーブレラ」という傘です。
21世紀の傘と呼ばれ、両腕が自由になるのが特徴です。コンセプトとしては、
「強風でも折れない傘」ということで、アメリカで生み出されました。
ヌーブレラのプロトタイプを見た後にボストン・グローブ誌の記者は
「この業界は、イノベーションをずっと待っていた」とコメントを残したそうです。

そして

20110424-2.jpg

 

 

 

 

 

 

これ!!
※SONYが開発した 「ワイヤレス給電システム」(コードレスということです)
テレビ等の大きな機器でも可能なようですので、是非商品化させて頂きたいです。
これによって住宅の蛸足配線計画も改善(無くなる?)されること間違いなしです。
また、 トヨタでも電気自動車(EV)のコードレス充電を開発しているみたいですね。

 

私の家でも箪笥の裏にホコリと一緒に隠したコードの束が、

消える日も近いのかもしれないです。

ホコリはそのままですが(苦笑)

2年

2011年4月22日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは、住建バンクの板倉です。

 

住建バンクは今年の4月で開店からまる2年となります。

カート商品のご注文だけでも合計1200件超とお客様のご愛顧に
感謝の気持ちでいっぱいです。

 

カート商品はインターネットでのやり取りのみとなりますので
お互い顔が見えない分、お客様に安心・信頼を提供するために
ホームページをより見やすくわかりやすく更新したりと試行錯誤
のくりかえしです。

 

住建バンクではカート商品の販売のみならず、首都圏エリアでは
リフォーム・取替工事も行なっております。

 

実際に現場にお伺いして現場確認をさせていただく事もあるのですが
ほとんどはお客様からいただく既存の間取りや商品品番、写真のみの
判断となります。

 

現場を実際に見ないで工事の可否確認、商品の品番確認、工事御見積
を作成するのはより慎重になってしまいますね。

 

工事当日「円滑に作業が出来るように」「お客様に満足していただけるように」
お手頃価格と安心施工をモットーに尽力させていただいております。

 

また工事については私も現場に立ち合わせていただく事もしばしばあります。
普段はメールや電話でのご対応のみなのですが、現場でお客様と直接ご対面し
工事作業のお話ですとか住まいの事、世間話などいろいろ話していくうちに
「次回はここを検討しているんだけどその時はまたよろしくね。」とか言って
いただけたりするとスゴイ励みになります。

 

日々のご注文・お問い合せ・工事を1つ1つ大切にし「またお願いしよう」と
感じていただけるよう尽力してまいりますので、これからも住建バンクを
何卒よろしくお願いいたします。

 

それでは!

やっぱり定番が一番

2011年4月16日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは、事務の茂山です。

桜もだいぶ散ってしまいましたね。
一年も待たせたくせにせっかちなものです。

 

さて、
社長の話題に引き続き、私もただいまダイエット中♪
と言っても少しの食餌管理と、帰りのバスを半分歩くこと、
マッサージやストレッチをする程度の簡単なものですが。
今回は6月に予定している結婚式のためなのでけっこう続いてて、
社長とは反対に(笑)お正月太りから4、5キロ減!
へっへっへ。
(でも筋肉がないから見た目にあまり変化がなくて悲しいのですが…)

そんな私の最大の敵が「むくみ」!
座りっぱなしの事務員ですからどうしてもむくむんです><
酷い時はむくみすぎて足が痛くなってしまい、
マッサージしないと夜は寝付けないほど。

 

この問題に、最近知って重宝しているものがあります!

 

じゃーん☆

 

  ph_lineup001.jpg

 

サロンパスー!(笑)

肩こりとか腰痛に効くっていうイメージだったのですが、
これがなんとむくみに効くのです♪
マッサージの効果を後押しする感じで使っています☆

 
貼方は、寝る時に足の裏(土踏まずらへん)とアキレス腱のあたりに。
足の裏は体中のツボが密集しているし、
アキレス腱の隣にはリンパを流すポンプ的な箇所があるらしいです。

 

もちろんマッサージやストレッチには遠く及ばない効果なので、
どうしても疲れて体の調整時間がとれなかったり、
マッサージしたけどあと一息疲れが抜けていないって時に
ペタペタ貼って寝ています。
ジワジワドクドク血だかリンパだかが流れているのがわかって
気持ちいいのですよ^^

 

似たような効果で女性向けにコジャレた商品は多々あれど
大量買いできるのでこれが一番お気に入りです♪
これから徐々に冷房のシーズンになるので大活躍の予感です!
女性の方、ぜひお試しあれ☆

デザインタイルセミナー

2011年4月13日| カテゴリー「 社内ブログ

宮武です。

 

LIXIL(INAX)の銀座ショールームで行われた、LIFAレディスクラブ
「タイルデザインセミナー」に参加しました。

 

第一部では、LIFA加盟店のタイルとエコカラット施工例写真を見ることができました。
どの事例もお客様の意向を汲みつつ、プロとしての提案が生かされていて、
すてきな空間が作られていました。

 

第二部ではデザインについて。
世界のトレンドは、メタリックなタイルや木目調のタイル。

グレードの高いマンションには今後使われてくるのではないかとのこと。

 

また、タイルの新しい提案のひとつとして、目地部分に木材や金属類を
使う方法もあるとのことでした。

 

目地に木材を使った例                                          新商品「クシーノ」にメタルのボールを使った例

20110413_1.jpg

20110413_2.jpgのサムネール画像

 

最後にタイルの施工の仕方を見せてもらいました。
モザイクタイルやガラスタイルのカットの方法、曲線の出し方等々。

 

モザイクタイルもこのように

20110413_3.jpg

2011-413_4.jpg講師の熱いハートが出てきました
20110413_5.jpg

20110413_6.jpg

タイルをもっと自由に使った提案もできるよう、わたしたちの頭も
やわらかくしないといけないですね。

TOPへ戻る