未分類
新築マンションリフォーム
こんにちは、アドバイザーの板倉です。
今回は新築マンションの洗面室工事です。
施工日は物件の引渡しが済んでその翌日。
とにかく引っ越し屋さんラッシュです。
エレベーターが上ったきりで戻ってこず、
1階のエレベーター前で順番待ちの行列です。
お部屋が2階でしたのでお客様に鍵をお借りして
大きな荷物以外は階段手揚げで搬入・搬出。
何往復したかもう覚えていませんね(笑)
部屋内養生もいつも以上に気を使いながら作業を
行い何とか無事お引き渡しが出来ました。
入居・引っ越しラッシュという貴重な(?)経験も
させていただき今回のリフォームでより快適な
新生活を送っていただけましたら嬉しい限りですね。
それでは!
採用商品
●LIXIL:ラルージュ化粧台本体(1200間口プラン)
●LIXIL:ライフデザインドレッサーLX(3面鏡ミラーキャビネット)
※大きな洗面ボウルとミラー裏のサービスコンセントが今回のこだわりでした。
スッキリしたスクエアカウンターのデザインと大容量のボウルが魅力です☆
☆スイッチで節電☆
こんにちは~
ついに花粉症の季節がやってきましたね・・・
花粉症にとってはつらい季節です・・・
年末年始に工事をさせて頂いた現場で、お客様からのご要望で
「こまめにスイッチ」エアコン用埋込スイッチ付コンセント
↓↓↓
というのを取り付けました
コンセントからプラグを抜かずに、家庭にある電気製品のムダな待機電力をカットし、“こまめに”節電を積み重ねることをご提案する製品です。
シーズンオフ時などにエアコンの待機電力をプラグを抜かずにコンセント下のスイッチ操作でカットできるため、電源コードの垂れ下がりが解消でき、インテリアを美しく保つことができます。
「チリも積もれば」
ということでスイッチ交換で節電を心がけてみてはいかがでしょうか??
電気を使わない自動ドア
こんにちはー。
電車に乗っていると、ついつい見てしまっている『トレインチャンネル』。
ドアの上のモニターです。
私も通勤や移動で乗っていると、必ず見ています。
その中で週変わりでやっている、パナソニックの『暮らしのエコナビ』は
いつも楽しみにしているのですが、その中で3月12日~18日まで放映していたのが、
『電気を使わない自動ドア』。
すごい!!と思って早速検索。
“株式会社 福島エコロジカル”という会社で製作された、『無電化自動ドア ミーモmiimo』という
商品でした。
踏み台に乗ることで、自動ドアと同じように扉が開き、踏み台から降りることで扉が閉まる。
踏んでいる間は閉まらないし、閉まってきた途中で踏めば、その途中からも開く。
そういえば昔の電動自動ドアも、踏む形でしたね・・・・・。
原点に戻った、新しい発想ですね。
おそらく単純な構造なのに、この画期的さ! すばらしいっっ!!
ちなみにこちらの会社は、福島県にある従業員数7名という小さな会社でした。
すばらしいっっ!!
水廻り改装工事!!ユニットバス・洗面室・トイレ
こんにちは、菊池です。
前回の続編です。
三軒茶屋の現場が、完成いたしました。
水廻りのユニットバス・洗面室・トイレの改装工事です。
壁に露出配管で出ていた配管を、壁の中に入れまして、見た目も良く改善されたと思います。
それによって、洗面室も壁収納が、取り付くようになりまして、収納部分(吊戸)も増えました。
ユニットバスは、TOTOのWBシリーズを選んで頂きまして、カラリ床・魔法びん浴槽・換気暖房乾燥機(3室換気用)付きのユニットバス(¥1,089,500-)を選びました。
TOTOの新宿ショールームへ行きまして、ユニットバスの仕様を確認してもらいまして、壁のアクセントは、アンバーブラウン色を選んで頂きまして、シックな、落ち着いたパネルになったと思います。
それに、合わせまして、洗面化粧台や、トイレなどの面材をダーク系のブラウン色にいたしました。
クロスは、白系のクロスに致しましたので全体的には、明るい感じで、
統一感のある、落ち着いた水廻りのリフォームが、出来たと思います。
ユニットバス施工前
浴室の給水・給湯管の配管カバーが、露出しています。(壁面)
ユニットバス施工後
シックな壁パネルです。
ユニットバス施工前
床・出入口段差有ります。
5cmぐらい上がっています。
ユニットバス施工後
床・出入口段差が、フラットに解消しました。
床の段差は、ゼロになりました。
洗面室施工前
洗濯機水栓金具の給水管と洗面台給水管の配管カバーが、露出しています。(壁面)
洗面室施工後
露出配管が無くなって、アッパーキャビネット(壁収納)を設置できました。 収納スペースが、多くなり、使い勝手が、改善されました。
洗面室壁施工前
給水管が露出配管で壁から出ています。
洗面室壁施工後
収納力アップ!!
アッパーキャビネットと洗濯機上、棚。
トイレ施工前
トイレ施工後
LIXIL エレシャスI型のトイレです。
トイレ施工後
便器の床面の奥が、収納カウンターに隙間なく設置しておりますので、掃除が、しやすくなりました。
花粉症の方、必見!!!
こんにちは、事務の茂山です
ようやく少しずつあったかくなってきましたね
朝ベランダで思いっきり深呼吸すると、馥郁たる梅の香にうっとり…
…なーんて私の日課ですが、
花粉症の方々からしたら「と、とんでもない!」ですよね。
そんな花粉症の皆さまに朗報です
私の母もそれはそれはひどーい花粉症なのですが、
(しかも仕事柄、外にいることが多いと言う過酷環境)
最近会ったらケロッとしてたんです。
そんな母の首にはこれが…
今やこんなに小さいんですね。手のひらサイズ
タバコよりちょっと大きく、スマホより小さいくらいです。
別売りのストラップで携帯も、卓上に立てることもできるようです。
母は「これを首から提げてたら全然大丈夫」って言うんです。
「これを持ってたのに目がかゆくなってきたな、と思ったら電池が切れてたの」
という、驚きのテキメン効果エピソードまで
このことを同じく春になると機嫌の悪い旦那に伝えると早速ネットで購入。
寝る前に止まらなかったくしゃみが電源を入れた瞬間に…
と…、止まった…!!!∑( ̄◇ ̄;)
しばらくするとグジュグジュいってた鼻も通ったらしく
スヤスヤ寝息が聞こえてきました
ええええええ~~~っっっ
そんな深夜のうさんくさい通販番組みたいな瞬間効果が
本当に現れるなんてっっっ
こ、こりゃホンモノだっオカン情報おそるべし
花粉症の薬って喉が乾くとか言いますが、
これはむしろ風邪防止効果や美肌効果まであるっていうんだから、
寝室用に大きいのを追加購入しようと企んでます
お値段もだいたい5,000~6,000円とリーズナブル
花粉症の方、ぜひ騙されたと思って試して見てください
(わたしまるでシャープさんの回しモノのようですが・笑)
そしてぜひ春の陽の元、お花見を楽しんでくださいね
ホームパーティーのすすめ
断捨離が終わって、家に人を招く準備できたら
ホームパーティーをしてみませんか?
わたしの場合、そろそろ本格的に部屋を片付けたいなぁ、
部屋のイメージを変えたいなぁ、と思ったときが
ホームパーティー開催のタイミング!
動機はほかにもあるんですけどね
「暑くも寒くもないちょうどよい季節になったから」
「友人同士を紹介したいから」
「さんまがおいしい時期だから」
(七輪を持っている友人を招いてベランダで焼きたいという下心あり)等々。
人を招くことの何がよいか、というと、自分の家を他人の目になって
客観的に見られるようになります
玄関を入ったときの印象、リビングに入って最初に目に入るもの、
キッチンに汚れているところはないかどうか・・・。
実際、初めて家に来る人は興味津々ですし、住人の想像以上に
いろんな場所に目が行くものです(自分もそうですから)。
断捨離も収納計画も、リフォームも目的があるともっと張り合いがでるはず!
ぜひためしてみてくださいね
今を、頑張りましょう。
こんにちは。
営業の相澤です。
東日本大震災から丸一年が経過して、そろそろ「喉元過ぎれば熱さを忘れる」でしょうか・・
街が明るくなりましたね。
家庭でもついつい照明がつけっ放しだったりしますし・・
家だけ倹約してもと思いがちですが、「チリも積もれば山となる」
各々、頑張りましょう。
毎日、寒い日が続きますが春はそこまで・・
梅の馥郁とした匂いは一服の清涼剤、桜もそこまで。
一歩だけ先をみて今を頑張りましょう。
明日で1年
東日本大震災から明日で1年になります。
この1年でマグヌチュード5以上の余震は600回を越えています。
東日本だけでなく日本中のあちらこちらで地震活動は活発になっているようです。
さすがに自分だけは大丈夫(ジャナイカナー)などという根拠の無い楽観論の人も少なくなったのではないかと思いますが、今又、大きな地震がおきたら日本の財政はどうなるのでしょう。
原発関連も含め膨大な費用が掛かっている状況で新たな災害に対応することは出来るのでしょうか。
自分の身体、財産は自分で守る対策を何とか講じておきたいものです。
東京直下型地震(東京湾北部地震)の規模についても震度6強から7に変更されました。確立も4年以内に70%という説が話題になりました。
間に合うかどうか分かりませんが、せめて御自宅が潰れないような対策は講じておきましょう。
また、怪しげな耐震補強業者の暗躍も有るようですので、周囲に信用できる補強業者が居ない場合は「ケンテック」に御相談ください。
浴室を解体してみると・・・
営業の小川です。
先日、浴室を解体してみてびっくり!
給水・給湯管が浴室の湿気で、外面腐食をしてボロボロでした。
緑青をふいて腐食している給湯管です
外面腐食しているライニング済みの鋼管
とりあえず、できる範囲で新しい管(架橋ポリエチレン管)に変更して
新しい管と古い管を接続している場所には点検口を設け、
二期工事でその他の部分を工事することにしました。
給水管は、10年前ぐらいにライニングをしていて、20年はもつとの
ふれこみだったようですが、外面腐食してしまうと給水管は内部のライニングだけで
もっているようになってしまいます。
最近は、ライニング工法※も排水に使用することのほうが多くなっているようです。
住設機器を新しくするだけでなく家の血管のような配管も時期がきたら、
更新したほうが良いですね。
※ライニング工法
老朽化した給排水管の内部を洗浄してサビコブ等を削り取り、エポキシ樹脂を配管内面に
塗させる工程を経て、配管のそれ以上の腐食の進行を止める工法
在来浴室リフォーム工事物語
こんにちは。
かなり暖かくなってきましたね。これから三寒四温が続き春になっていくんでしょうね。花粉症の人には大変な季節のようですが、特に花粉症でもない為、今日のようにぽかぽかと暖かい日はついつい出かけたくなってしまいます。
さて、今私は新宿で在来浴室※の工事をしています。3点と呼ばれる、トイレと洗面室が同じスペースにあるホテルのようなタイプの浴室を、残せる部分はそのままにレイアウトを変更する工事をしています。完成にはまだ一週間(着工は2月27日)ほど工程がありますが、今から完成が楽しみなのでブログに書いてみました。
※在来浴室とは、最近主流の浴室の部屋が一つのユニットになっていて、それを組み立てるだけのユニットバスと呼ばれる浴室とは異なり、昔ながらのタイルに囲まれた職人が一つ一つ手作業で仕上げていく浴室の工法です。
工事前の写真です。キレイな水色のタイルに白の機器が映えますね。
これは解体・配管工事中の写真です。完成の図面と現地の状況を確認しながら、お客様のご希望通りの仕上りになるように、試行錯誤しながら最良の配管経路・施工方法を模索しているところで、水周りのリフォーム工事ではキモとなる部分です。
設備屋さんによる配線・配管等の裏側の工事、大工によるカウンター造作やバスリブ(天井)の貼替の工事が終り、タイルが貼られたところです。この後トイレや洗面等の機器の取付等と工事は進み、最後の仕上げの工程となっていきます。
と今日はここまで(工事の進行もここまでなので)で、続きはまた次のブログで書きたいと思います。
ちょっとした収納工事
こんにちは、アドバイザーの板倉です。
気がついたら3月、早いものです。
先日洗濯機置き場の収納造作工事を行いました。
今までは洗濯機パンの上に組み立て式のラックを乗せて
いたのですが洗濯機の交換に伴い収納も考えようと。
洗濯機置き場の幅が82センチと限られており、今まで
ラックを3段使っていましたので今回は可動棚を設置する
という提案をさせていただきました。
両側の壁に2本ずつレールを取り付けて
予め採寸でカットしてきた棚板を現場で微調整。
棚受けダボに棚を乗せてハイ完成!
また万一の洗濯ホースの抜けに備えて緊急止水弁付の
洗濯水栓に交換させていただきました。
可動棚造作、水栓交換合わせて作業時間は約2時間ほど
置きたい物に合わせて棚の高さを変える事も容易に出来ます。
使い勝手がよくなっていただけましたらうれしい限りです。
それでは。
☆雨水貯留タンク☆
水廻りのリフォームをしたい!!
こんちは、菊池です。
三軒茶屋のお客様(リピート)より、水廻りの改修工事を考えているので、見に来てほしい。との連絡がございました。
今回の工事は、水廻り部分(ユニットバス・洗面室・トイレ)を改修したい。
2年後には、ご実家に戻られて、このマンションを賃貸にしたいと言う、ご希望でした。
2年後は、今回以外のキッチン・ダイニング・リビング・寝室・和室を賃貸する時にリフォームする予定です。
今回は、マンション全体の配管更新工事を去年に施工しておりまして、専有部の水廻り部分も配管更新をしております。
しかし、今回の水廻り部分のユニットバスや、洗面室・トイレ室の内側に露出配管になっておりますので、内側の壁に配管のカバーが、出っ張っていて、見た目も、あまり良くありません。
今回は、その露出配管を壁の中に入れて、見えないようして、見た目も良くして、すっきりとした壁に致します。
そして、ユニットバスを現状より110センチより115センチに5センチ大きく致します。
TOTOのWBシリーズを選んで頂きまして、カラリ床・魔法びん浴槽・換気暖房乾燥機(3室換気用)付きのユニットバス(¥1,089,500-)を選びました。
TOTOの新宿ショールームへ行きまして、ユニットバスの仕様を確認してもらいまして、壁のアクセントは、アンバーブラウン色を選んで頂きまして、シックな、落ち着いたパネルになったと思います。
それに、合わせまして、洗面化粧台や、トイレなどの面材をダーク系のブラウン色にいたしました。統一感のある、落ち着いた水廻りのリフォームが、出来上がると思います。
来週から、三軒茶屋の工事が始まります。
完成いたしましたら、また、ご報告を致したいと思います。
では、また、続編で!!
東京スカイツリー完成!
こんにちはー。
3月になりました。早いですねー
しかし、なかなか暖かくなりませんね・・・・。
建設が進められてきた世界一高いタワー「東京スカイツリー」が、昨日2月29日、完成しましたよー。
平成20年7月に始まり、3年8か月間にわたって、なんと延べ58万人が工事に携わってきたとのこと。皆さん本当にお疲れ様でしたっっ!
開業予定は5月22日です。今から楽しみですねー
マンション全面改装 江東区北砂
現在工事中の現場です。
お子さまが独立されてご夫婦おふたりになり、リビングを広く使われたい、
というご希望がリフォームのきっかけでした。
その後、メールでのやりとりや、お打ち合わせを重ねるうちに、ご希望を
徐々に具体的に話してくださいました。
「息子、娘が孫を連れてくるときには泊まれる空間を確保したい」
「ピアノはリビングで弾きたい」
「寝室は和室にしたい」
等々。
リフォームを検討するときには、現在不満に思っていることを解決したい
(家族に目が届くようにキッチンは対面式にしたい、収納スペースはなるべく多く等)
ことや、生活環境が変わった(子どもが生まれるので一部屋増やしたい、母親と
同居するのでバリアフリーにしたい)ことがきっかけになることが多いと思います。
そこからさらに発展させて、こんな生活を送りたい(小さい子どもを安心して遊ばせる
場所がほしい、旅行で訪れたアジアンリゾートの雰囲気を実現したい等)ということや、
趣味、将来の夢など、一見、家と関係ないと思われることも、わたしたちアドバイザーに
話してくれるとうれしいです。
そこから、お客様の大切にしているものがわかることもあります。
リフォームは新築と違い制約が多いですし、すべての思いをかなえることは難しいかも
しれません。
でもお客様を理解することは信頼関係につながると思うのです
そしてその信頼に応えられるように日々精進しています