未分類
屋根葺替え(コロニヤル)工事!!
こんにちは、菊池です。
2月2日に投稿いたしました。
屋根葺替え工事の写真を掲載したいと思います。
屋根葺替え中に、雪が、積もって大変、思い出が残った。
現場ですが、施工前と完成後の写真を見てください。
屋根葺替え工事は、70平米のコロニヤル葺きで、2方向の道路側が、急勾配になっておりました。
棟や谷などが多い屋根です。
足場を必要最小限に急勾配部分に掛けまして、安全作業で工事を致しました。
急勾配や、棟や谷の役物が、多くても弊社、職人さんが、うまく現場加工で施工して納めてもらいました。
施工前の写真
施工後の写真1
施工後の写真2
施工後の写真3
施工後の写真4
気分一新☆
こんにちは、事務の茂山です
春ですね
電車の中も真新しい制服やスーツ姿が目に眩しいです
さて、
春と言うことで私も気分を一新したいなと思いまして、
デスク回りの改善をしています
古い資料の整理や、マニュアルの更新から始まって、
営業さん達がよく使う在庫の棚を整頓…と手を伸ばしていたら、
気付くと資料や在庫品の倉庫を大掃除していました
はースッキリ
Before、Afterをお見せしたかったくらいです(笑)
あと、自分の身体も整えたいなと思いまして
入社してからずっと欲しい欲しい言っていた骨盤矯正クッションを購入
じゃーん
姿勢がよくなって肩こり、眼精疲労、腰痛、脚のむくみなどに
効いてくれる事を期待していますうふふ
春・・リフォームの季節でもありますねぇ☆!
こんにちは。
営業の相澤です。
春・爛漫になりましたねぇ!
桜吹雪の昨日・今日です。
都立大の緑道の桜もちょっとした見ごろです。
わざわざ花見に行かなくても十分に堪能出来ます。
今週はマンションのリフォームが始まりました。
キッチンのコンロ・オーブン・フードの取替と背面に
食器棚と家電収納の棚を設置して奥行きのあいた分を裏側の
洋室側に奥行き45センチ程の収納を作る工事です。右の写真が出来上がった収納。
火曜日に始まり本日現在、木工事が終了した段階です。
キッチン部分の機器の取替は終わりました。
コンロ横の空間は食器洗い機が設置されていた部分。今2段の引き出しを製作中です。
奥様の感想「出来てみてこうなるんだ。と初めて実感しました。」とか。
「仕上がるのがとても楽しみ。リフォームっていいかも・・」
図面では今一、完成が描けないんだなぁ・・と説明不足を反省しました。
耐震補強工事中
桜も満開でようやく暖かくなってきました。
気候がよくなると同時にリフォームを考える方が増えるのが毎年の傾向ですが、
今年は耐震補強工事の御依頼が非常に増えています。
例の東京直下型地震の報道のせいなのか、目立つのは比較的新しい住宅での
御依頼です。
現在工事中の築10年チョッとのお住まいの例です。
写真はユニットバスの点検口から覗いた写真です。
筋かいが見えますが、筋かいにも柱にも金物らしいものが見当たりません。
試しに筋かいをつかんでみると何と動きます。釘も打っていないようでした。
こちらでは筋かいは無いものとして補強設計をし工事に入りました。
解体工事を始めますと、筋かいが有りました。
たすき掛けに筋かいが入っていますが、なぜか同じ面に入れて、一方を切断して
釘止めしています。一方を奥にずらして交差させれば良いものを。
これは「手抜き」とは言えないのですね。却って手間は掛かっています、切断している
筋かいは少し揺れたら外れてしまいますので全く効きません。もったいないですね。
もちろん、柱の上下、筋かいの上下に金物はありません。
大工さんは一生懸命作ったのかもしれませんが、知識が無かったようですし、たぶん
管理、監督の人も居なかったのでしょうね。
こちらのお宅では生かせるものを生かしながら金物補強したりしていく事で当初の予定
より強い構造に出来そうです。
お住まいの気になることがありましたらぜひ御相談ください。
配管更新工事も完了しました!
営業の小川です。
一期工事で、浴室・トイレ工事をし、その後配管の腐食が見つかり
二期工事で配管更新工事を実施したお宅の工事が完了いたしました。
浴室は、TOTOのマンションリモデルバスルームWBシリーズ、
便器は、TOTOのネオレスト ハイブリットシリーズ手洗い付きです。
どちらもご主人様こだわりの白です。
給水給湯管は、キッチン以外のところは、架橋ポリエチレン管に更新し、
排水管もフレキ管のところは交換し、とりあえず安心して住めると
奥様もおっしゃっていました。
残っているキッチン部分も更新できるよう点検口をつけてあるので、
次回の工事もスムーズにできます!
エコカラット デザインパッケージ 東京
こんにちは。
急に桜も満開になりましたね。帰り際に見える目黒川にも先週から提灯が灯りました。今週末には沢山の人がお花見を楽しむのではないでしょうか。
私も週末には代々木公園で大学からの友人と花見の予定です。今週前半は身体を壊していたので、とにかく厚着をしてなるべく飲まずにお花見を楽しみたいと思います。
さて、今日はエコカラットのデザインパッケージについて書いてみたいと思います。エコカラット自体は何度か取り上げているのでもう知っているかもしれませんが、INAX(リクシル)の看板商品で調湿性に優れたデザインタイルのことです。
それぞれ個々で貼ってもその存在感と機能性は素晴らしいと思いますが、幾つかのタイルをデザイン的に組合せパッケージ化したものがデザインパッケージとなります。
今回は「ラシャ」と「ヴィーレ」というエコカラットを使った、デザインパッケージを施工させて頂きました。
額も全てセットとなっているため、貼ると絵画の様になります。
その他にも効果的にエコカラットを使用し、より落ち着き高級感のある空間になりました。特にダウンライトと相性が良く、陰影が高級な雰囲気を盛り上げていました。
自然素材リフォーム
こんにちは!アドバイザーの板倉です。
ただ今恵比寿の現場で全室自然素材のリフォーム中です。
先週までにウッドチップをすきこんだ紙クロス「オガファーザー」貼に
天然塗料「デュブロン」を塗装する作業が完了しました。
今週からスイス漆喰「カルクウォール」を塗る作業が始まってます。
既存クロスの裏紙まで剥がさなければならないのでかなり骨の折れる
作業になりますが・・・よりよい仕上がりの為に自分もちょっとお手伝い
して完成に近づけております!
次回更新の時に仕上がりをご紹介できますようラストスパートで
頑張っていこうと思います。それでは!!
キッチン ウォールユニット
こんにちは~
先週、キッチンの交換工事をさせて頂きました。
3面壁に囲まれていたのですが、右側の壁を撤去し、既存よりも10センチ大きなキッチンを入れました。
商品はPanaosnicのリビングステーションSクラスです。
下台に食洗機やコンベックなどを組み込んだので収納量が減ってしまいましたが、その分吊戸棚はたっぷり収納できるようになりました。
上部の吊戸棚はソフトダウンウォールになっているので、上のものも取り出しやすいです。
伊豆へ・・・・・
オガファーザーとデュブロンで快適に。 川崎市多摩区H様邸
黄色の系譜
こんにちは、事務の茂山です
今年は春一番が吹かなかったり、桜の開花もやや遅め
でも会社の近くでは鶯の鳴き声が聞こえてきます
春もすぐそこですね
そんな中、春号のホロホロが刷り上りました
今回はケンテックのみんながミツバチに扮して
陽だまりパーティーのおもてなしです
春と言えば桜!と言いたいところですが、
菜の花やたんぽぽも春らしいなーと思い
「黄色」をメインにしたデザインになったのですが…、
実はまるで示し合わせたかのように
いつかの天声人語にこんな一文がありました
◇◇◇
美人画の鏑木清方が「きいろい花」という小随筆を書いていた。
田舎で目にする菜の花や蒲公英(たんぽぽ)といった黄色い花こそ、
憂いを知らぬ春の姿を宿していると大家はほめる。
桜もいいが、黄色の系譜がなければ、春を待ち、
春を喜ぶ心は寂しくなるに違いない
◇◇◇
おおおー
まさにその通りだなと、なんだか嬉しくなってしまいました
黄色の系譜…素敵な言葉です
(ちなみにこの日は文章全体も秀逸でした)
欧米人が季節の盛りを愛でるのに対し、
日本人は「さきぶれ」に季節を感じるんだそうです。(たしかに)
とすると、桜の開花を待つ今がまさに、
一番「春」を感じる時かもしれないですね
春を感じるホロホロも、間もなく皆さまのお手元に届けますので
ぜひぜひお楽しみに
施工事例!出窓一体型の洗面化粧台取替ました。
こんにちは。
営業の相澤です。
洗面台の取替工事をしました。
築25年の家で浴室を含めた改装工事です。
現場調査の時点でやな感じ!!と思ったとおり出窓と一体になっている洗面台です。外してみたら出窓部分の床がない・・
床を造作して何とか洗面台の取付・組立に成功です。
鏡を取り付ける為に正面のガラス部分を少しふかした為に両サイドの
窓が開かなくなりましたが、折込済み。
「今までも開けたことがないし、明かりは取り込めるし泥棒の心配もいらない。」との事で一件落着です。
出窓一体型の洗面台を取り替えたいが・・とお悩みの方、お問合せ下さい。結構取替たいのに・・とお悩みの方がいらっしゃるのではないかとお察しいたしますが。
ウォシュレットとスイス漆喰でキレイなトイレ
営業の小川です。
私も便器交換しました!
オート開閉の便器ですので、前に立つとふたが開いて、
シュっとノズルから『きれい除菌水』が・・・
本当に出ている
パナソニックのアラウーノが出た時ぐらい、ちょっと感動しました。
壁と天井は、スイス漆喰のカルクウォールです。
これもお客様のこだわりで、奥様が試しにトイレとリビングをご自分で
塗られてその効果に納得されて、今回本格的に塗ることになりました。
色は漆喰の白にピンクをまぜて、白とピンクのマーブル調に仕上げました。
カルクウォールは消臭・調湿効果が十分期待できるし、
今までとはちょっと違った空間になります。
在来浴室リフォーム工事物語 その2
こんにちは。
少しずつ日が長くなり、心なしか太陽が力強くなって来たようにも感じます。
皆さんは年度末はどの様にお過ごしでしょうか。私は年度内完成の工事も無事完了し始め少しずつ落ち着いて来ています。
さて、今日は3月8日の私のブログの続きの話となりますが、前から施工していた在来浴室のリフォームが完成しましたので、それについて書いてみたいと思います。
既存のタイルを3面は残し、床と壁1面に白のモザイクタイルを貼りました。タイル工事が終わると、タンクレストイレと洗面器の器具を取付、最後にガラスの間仕切りを立てて完成です。
タンクレストイレとスクエア洗面台のすっきりとしたデザインと、真っ白の陶器の質感が合わさってモダンでクールな印象になりました。
浴槽側は、ガラスの間仕切を立てて、浴槽を真っ白に塗装しました。
今回入れた白のモザイクタイルや洗面器トイレが既存からの水色のタイルをより強調し、リフォームだからこそのバランスで、海外のホテルのようなかっこいい浴室になりました。
春は迷子
早春の伊豆下田にいってきました。
下田港にペリー艦隊が上陸し日米条約が結ばれる了仙寺までの道のりをペリーロードと呼ばれ ガス燈が今でも活躍している街並み
ミニ倉敷のような情緒あふれる情景 又山に囲まれている地形のせいか長崎のたたずまいにも似てる気がしました。
なまこ壁の建物が並んでいたりして 古い建物で若い人がカェフェ・雑貨のお店をしていたり 古いものと新しいものの共存共栄
皆さんも良くご存知の唐人お吉さん48歳で川に身を投げて亡くなるまで 小料理屋をしてたという家がそのまま残っていました。 身を投げた川には お吉ケ淵と標識があり なんとも悲しいはなしですよね。
美しく細身のかただったと 観光タクシーの運転手が見たかのごとく語っていました。
下田から松崎・堂ヶ島方面に向かうと蓮台寺温泉があります。
下田セントラルホテルに宿泊しました。 金目鯛の水揚げ日本一とかで 姿煮・鮑のせいろむし 海の幸満載 まんぷく
菜の花が満開でしたが 早咲きの桜がちらほら状態で ソメイヨシノはつぼみが固いようで・・・・・・・春はどこで道に迷ってるのでしょうか