スタッフ日記

ヴェルナー・パントン展

2009年12月29日| カテゴリー「 社内ブログ

宮武です。
新宿オペラシティアートギャラリーで開催されていた「ヴェルナー・パントン展」に行ってきました。最終日のせいかチケット売場に列を作るくらいの盛況。パントンといえばパントンチェアが有名ですが、テキスタルデザイン、照明器具のデザインなども手がけていたのですね。ポップな色や柄が新鮮でした。
とくにおもしろかったのが、カラフルな洞窟空間の中で自由に座ったり横になったりしながら、360度パントンのデザインに囲まれる体験ゾーン。
色には心理的効果がある、とは聞いていましたが、ほんとうにそうですね!
赤のソファーでは気分が高揚し、ブルーでは静まり、グリーンではほっとする感じ。
知らず知らずのうちに色に影響を受けているのですね。クッションや絵画だったら、インテリアにも簡単に取り入れられそうです。
でももし、壁の色を変えたかったら、 ドイツ製自然素材壁紙オガファーザーを。そのうえに自分の好きな色の天然漆喰調塗料を塗ることができます。塗り替えもできますよ。
今日が今年の営業最終日です。来年もよろしくお願いいたします。

 

エコ・省エネ元年

2009年12月28日| カテゴリー「 未分類

こんにちは 営業の橋口です。

いよいよ押し詰まってしまいましたね。今日が実質仕事の最終日です。

 

先週末にガラスの入れ替えを致しました。

全面改修の現場でメインのサッシはほとんど入れ替え、ペアガラスタイプのシャッター雨戸つきに取り替えたのですが

1年ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

2009年12月28日| カテゴリー「 営業スタッフ5

ケンテック営業の相澤です。

今年の営業日も今日が最終日です。

来年は1月7日からの営業です。

今年の反省をしっかりして、来年に生かしたいと思います。

今年もあっという間に過ぎてしまいました。夏に工事をさせて頂いた外部を含めた全面改修が今年最大の山場でした。以下の写真はその現場の施工前・後の写真です。築30年の家が新築同様になりました。施主様に大変喜んでいただいたのがご褒美ですね。

年末になってもバタバタと慌しい日々ですが楽しい1年でした。

また来年お会いしましょう。

 

20091228_02.JPG

施工前

 

20091228_01.jpg

施工後

白い家

2009年12月25日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは!

 

営業の石井正道です。

今日はなかなか天気が良く気温も上がって来たので、

現場で(現場掃除)汗を流して来ました♪

 

さて、今日行ってきた現場ですが、

お施主様のご意向でとにかく白いです。

内装はともかく、キッチン・浴室・洗面化粧台に至るまで

白・白・白で統一されています。

20091225-3.JPG

白いキッチンもとても綺麗でした♪

キッチン:INAX ist I型

 

これで家具が入ってくると、またイメージも違うのかとは思いますが、

家の中を歩いていると雲の中を歩いているかのような感じでした。

黒とは違い全然ホラーではありませんねTongue out

 

また、白は光を反射させますので、もともと茶色中心のお家だった時より

照明を点けていなくても室内がとても明るく、モダンなお家に生まれ変わりました。

 

一色に統一するのも良いですね♪

 

 

防犯対策

2009年12月24日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

師走の慌しい季節になりましたね。。

いそがしすぎて、ちょっとした不注意に用心しないといけません。

 

特に火の始末とか防犯などで・・・。

 

防犯について話をしますと、案外多いのがちょっとそこまで・・・

と、つい施錠しないでゴミだしなどほんの2・3分でも空き巣は狙っています!

怖いですね!!

 

また、玄関の鍵や窓ガラスなどなるべく入りにくい環境にするのも一つの方法です。

鍵や窓ガラスを壊すのに5分以上かかりそうな家は侵入率が低いそうです。

 

戸建は特に窓ガラスの防犯対策を考えたほうが良いかもしれません。

年末年始と防犯対策について家族でお話してみましょう!

 

営業部 鈴木でした。

 

 

TOPへ戻る