スタッフ日記

明日から工事!

2009年6月11日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa

お世話になっております。

ケンテック 藤川です。

明日からユニットバスの工事が始まります。

期間は金・土・月曜日3日間です。

毎回のことですが、現場乗り込み前日は緊張しますね!

取り付くとわかっていても現場が終わるまでは緊張します。

無事に怪我などがないようにと毎回思うところです。

最近のユニットバスはデザインだけでなく機能も充実していますね

数年前ですと、戸建の浴室改修でユニットバスを進めますと

「狭いので嫌」なんて声もあったのですが、

最近はすっかりそんな声もなく、お客様のほうから、ユニットバスにしたい!

ユニットバスがいい!とのお声も多くなりました。

タイル貼りの浴室(在来工法)ですとタイルで高級感はあるのですが

「寒い・カビが生えやすい・なかなか床が乾かない・・・」などの意見が多く

それを改良されている商品がユニットバスではないでしょうね^^

翌日には乾燥している床!垢などがつきにくいように銀イオンの水を使って

洗い場に水を撒く製品や浴槽の自動洗浄(週1回はスポンジで洗ってもらいますが)

などなどいろいろなユニットバスが各メーカーより発売されております。

デザイン的にはアクセントパネルなるもので壁の1面だけを他の壁と色を替えて

デザインを楽しむタイプ(通常の4面同じデザインもあります)


クリナップキッチン【ラクエラ】【住建バンク】

2009年6月10日| カテゴリー「 営業スタッフ12

こんばんは?ニコニコ


住建バンクスタッフの松井ですヒヨコヒヨコヒヨコ


クリナップのキッチン【クリンレディ】が6月から新しくなりました!!


☆キャビネットを引き出すと手前にあるおたまや

包丁などを収納するポケットが自然と浮き上がってくる

 「うきうきポケット」


☆吊戸棚の下から調味料棚や水切りとして

使えるカウンターが引き出せる「アイエリアボックス」


☆フィルターのお掃除がとっても簡単な

  「とってもクリンフード」


☆ほんわりとした花模様を埋め込んだカウンター色

 「フラワーホワイト」


などなど(‐^▽^‐)


使いやすさが工夫された新しい仕様になっております。


言葉だけでは分かりにくいと思いますので、

 

興味のある方は是非クリナップのホームページも

 

見てみて下さいネにひひ

 

住宅設備機器・建材ネット販売専門店【住建バンク】

新商品発表会!【住建バンク】

2009年6月8日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa

お世話になっております。 

 

住建バンク 店長 藤川です。


先週の2日にPanasonic電工 汐留ショールームにて


20090908.gif
 

新商品発表会に行ってきました。

エコをコンセプトに新商品展示をしておりました。

「植物のケナフ」を使った商品や

         空気でお湯を沸かす「エコキュート」など

この数年で技術革新がすべての分野で

物凄い、勢いで進んでいる

と感じてしまうのは自分だけでしょうかね??

このまま技術革新が進むと「アトム」の世界のようになるのかな??

次世代では無理かもしれないですが、

 

そんな日が来ることを願いますね!

なんだか硬いブログになりましたけど・・・

エコの第一歩 エコキュート をお勧めいたします!

☆新商品☆【住建バンク】

2009年6月5日| カテゴリー「 営業スタッフ12

こんばんは?ニコニコ

住建バンクスタッフの松井です。

以前エコカラットについて書きましたが、

Panasonicの商品でも住宅用調湿パネル

【さらっとイーパネル】


という新商品が6月に発売されましたぁ(*^ー^)ノ


エコカラットの約2倍・珪藻土の約6倍の吸湿性能があるそうですアップ

結露の発生やカビ・ダニの繁殖も抑えます音譜


これから梅雨に入りジメジメしたシーズン

になりますので、

壁のアクセントも兼ねて貼って頂くのもいいと思います。


もし興味があるようでしたら是非お問い合わせ下さい合格

宜しくお願いします(^_^)v

 

住宅設備機器・建材ネット販売専門店【住建バンク】

エコ診断。

2009年6月4日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

最近のニュースで話題の『エコ』って

情報が多すぎでわかりにくいですよね。。

エコポイント?

エコ対策?

『エコ』って言葉がひとり歩きしているみたいで・・・。

ちなみに、
住宅リフォームで簡単に『エコ』対策っていうと古い設備機器を
新しい機器に変えるだけでも、実はエコなんですよ。( ̄ー ̄)ニヤリッ

それは、節電対策をしている機器が多いから・・・。

つまり、CO2削減!

また、家を全体的にリモデルすると
なんと、
CO2を年間約600Kg削減するようですよ。。

驚き?!

簡単な診断ができるので要チェック!!
『我が家のエコ診断』

リフォームドクター す?でした。。

TOPへ戻る