スタッフ日記
現 場 見 聞
明けましておめでとうございます。大谷です。
正月恒例の箱根駅伝も波瀾の中終了し、いよいよ2010年が始まったという思いで身が引締まる思いでいっぱいです。不景気と言われる新年ですがこんな時こそ何事も原点の戻り基本に忠実に行動しようと思います。
昨年の暮れに換気扇の交換を3件行いました。2件はトイレ、ユニットバス、洗面所の3箇所換気の中間ダクトファンのタイプ、1件はトイレの単独扇でした。いずれも20年以上使用したもので老朽化が原因です。交換のキッカケはファンからの異音及びモーターの壊れです。換気扇カバーを外すと内部とファンにホコリがシッカリ付着していました。サニタリー部分の換気扇は湿気を含んだホコリを吸うためファンにホコリが付着しやすくファンの回転が偏芯し機械に無理が生じ故障するようです。
機械は故障する前にに必ずサインを出します。日頃から清掃、点検に心掛け機械からのサインを見逃さないようにしましょう。
機械で気になるような事があったらケンテックまでご連絡ください。お役に立てる対応が出来ると思います。
新年挨拶
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
営業の菊池です。
今年も、お客様にとって快適なリフォームを提供できるように頑張りたいと思います。
新年です!!
あけましておめでとうございます!!
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
新しい一年を迎えましたね・・・!
今年はどんな楽しいことが待ち受けているのか、ワクワクします!
どうか皆様にとって、すばらしい一年となりますように!!
素敵な笑顔でいっぱいになりますように!!
私もガンガン、頑張りますよっっ
リフォームケンテック 石井由佳でした。
2009年さようなら! そして2010年がいい年でありますように!
早いもので「光陰、矢の如し」といいますが、本年も終わってしまいます。
しかし経営者にとってはとんでもない年でしたね。
こうやって会社も存続でき大晦日を迎えられたことは奇跡に近いのか?
でもがんばりますよ。来年は!
こんな時代だからこそお客様にしっかり受け入れられるケンテック・LIFA自由が丘にしなくてはならないと思います。
地味ですけど、お客様から信頼してもらえる営業・施工に尽きると思います。
この積み重ねがケンテックが少しずつ大きくなり、確実にお客様から信頼してもらえる会社と認知してもらえることが一番重要と考えております。
私は、単に行け行けで売上を大きくするのは単なる膨張だと考えます。
膨張はいつほころびがでるかわかりません。
いかに長くお客様から信頼を得られ、継続できる?そんな会社にしたいと考えます。
来年は、それを目標にがんばるゾウ!
「新」な一年
こんにちは、事務の竹内です。
今年ももう終わりですね。
あっという間の一年でした。
今年一年を表す漢字は「新」に決まったそうですね。
政権交代、新型インフルエンザの流行、
確かに世の中は目新しいことが多く起こりました。
さて、
ケンテックにとっての「新」はなんだったか・・・。
ネット販売「住建バンク」の開設、
ニュースレター「HoloHolo」の創刊、
3Fナチュラルスペースでのイベント開催、
新メンバーも増えました。
うーん、まさにケンテックにとっても「新」がふさわしい、
しかも良い意味での「新」に満ち溢れた一年でしたね。
来年は今年生まれた新しい出来事を、
継続・躍進へとつなげて行きたいものです。
そして来年も多くの「新」お客様との出会いに恵まれますように。
それではみなさま、また新年に。
よいお年を・・・