スタッフ日記

昨日の暴風雨!

2012年4月4日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa

お世話になります。 ケンテック 藤川です。

昨日は天候大荒れでしたねー
爆弾低気圧のため首都圏の交通機関は止まり
皆様は無事にご自宅へ帰れましたでしょうか?

私は18時前に会社を出て何とか電車が止まる前に
何とか帰れましたが、あっちこっちに「傘の残骸」が
転がっておりまして、風の強さを感じましたね~

風の力だけではなく波の力も凄く
10mも防波堤がずれたらしいです・・・
http://news.nifty.com/cs/topics/detail/120408520695/1.htm

 

 

 

 

キッチン ウォールユニット

2012年4月3日| カテゴリー「 営業スタッフ12

こんにちは~
先週、キッチンの交換工事をさせて頂きました。

 3面壁に囲まれていたのですが、右側の壁を撤去し、既存よりも10センチ大きなキッチンを入れました。
商品はPanaosnicのリビングステーションSクラスです。
下台に食洗機やコンベックなどを組み込んだので収納量が減ってしまいましたが、その分吊戸棚はたっぷり収納できるようになりました。
吊戸棚

上部の吊戸棚はソフトダウンウォールになっているので、上のものも取り出しやすいです。

ソフトダウンウォール

伊豆へ・・・・・

2012年4月2日| カテゴリー「 営業スタッフ6

こんにちは、菊池です。

先週、伊豆へ家族で旅行いたしました。

 正月以来のテニスを致しました。

息子と3ヶ月ぶりに、ラリーを致しまして、前回よりも、少しは、腕を上げたようです。

やはり、高校生は、上達が、早いのかな・・・?(親バカですか!!)

しかし、サーブは、今一でした。

そう簡単に上達されると、・・・

まだ、まだ、ですね、

3泊4日で、温泉三昧!!

楽しい旅行でした.

 

 

 

 

 

 

浄蓮の滝

 

 

 

 

 

 

天城トンネル

 

 

 

 

アンスリウムのハート形を見つけました。

 

オガファーザーとデュブロンで快適に。 川崎市多摩区H様邸

2012年4月1日| カテゴリー「 営業スタッフ1

こんにちはー。
早いもので4月になりました。
桜も先端のほうから咲いてきましたねー

H様邸のリフォームが完成しました。
LDKはオガファーザーを貼り、上からデュブロンを塗りました。
デュブロンは100%天然水性塗料で、呼吸をし、静電気をふせぎ、快適な空間を作ってくれます。
下地にオガファーザーを貼っていますので、上から何度でも、デュブロンを重ね塗りできます。
確かに 施工後は空気が違います!

戸建在来タイル貼浴室をユニットバス・INAX ラ・バスに取替! 横浜市港北区I様邸

2012年3月31日| カテゴリー「 代表(会長) Kenji.Yamamoto

コンニチハ!代表の山本です。

今回は、横浜市港北区のI邸の戸建2Fに設置されておりました在来工法のタイル貼浴室が漏水を起こしまい、1F和室の天井が水の重みで壊れるほどの被害にあいました。その為、急遽、ユニットバスへの取替をお願いされ、それと共に1F和室の天井も復旧することになりました。

戸建用システムバスは、当社が「ライファ自由が丘店」である事もあり、一番お安くご提供できる
㈱LIXIL・INAXの「ラ・バス」を採用していただく事になりました。

現場管理には、当社・営業の板倉氏にお願いして、順調に1F和室の復旧工事を含めて
6日間で完了いたしました。

お客様にも大変喜んでいただき

 

◆工事前                      ◆工事後

TOPへ戻る