スタッフ日記

50インチテレビのリビング・リフォーム!!

2012年5月17日| カテゴリー「 営業スタッフ6

こんにちは、営業の菊池です。

川崎市のマンション・リビング改修工事

「リビングと和室を一部屋にして、広くリビングを使いたい。」

「50インチのテレビを壁掛けにしたい。」とのご希望でした。

和室を洋室に変更して、床をフロリング貼りを致しましてリビングと和室を一部屋に致しました。

施工前1和室側

施工前2リビング側

施工前・和室側とリビング側の写真

施工後1和室側

施工後2リビング側

施工後の和室側とリビング側の写真

リビング側の壁面を、エコカッラト貼りで仕上げました。(  http://ecocarat.jp/about/ )

【エコカッラトは、調湿性に優れ・イヤな生活臭を軽減し空気環境づくりを助けます。】

50インチテレビを壁付けに設置して、ボーズのスピーカーを前面と後方に設置して、音を360度から感じるようにいたしました。

配線も壁と天井の中で配管をして配線を致しましたので、お部屋の中は、配線が無く、スッキリしたキレイなリビングになっています。

さらに、テレビ側の壁の上部に、パナソニックのキュビオス(収納家具)を設置しました。

施工後3旧和室側

施工後4リビング側

施工後の写真 テレビとオーディオと家具が入りました。

フローリング貼替えも、いたしました。

和室とリビングの段差もなくして、フローリング貼りを致しました。

一部屋の大きなリビングに、生まれ変わりました。

間仕切開閉壁を取付けましたので、お客様が、お泊りしても、開閉壁を閉めることで、個室になりますので、寝室に早代わりします。

  施工後5旧和室側

 

 

 

 

 

施工後6間仕切壁を閉めた時

 

 

 

 

 

施工後の写真・間仕切壁を閉めた時!!

施主様が、ダーク系のフローリングに変えたいと、ご希望されておりましたので、ダーク系のフローリングに致しました。

リビングが、落ち着いた、シックな感じになったと思います。

スピーカーが前4台(ウーハー付き)、後ろが、4台と設置いたしましたので、音が漏れると迷惑が、掛りますので、インナーサッシを取付けて防音効果を高めました。

冬場は、結露などが、発生いたしませんので、お手入れも楽になりました。

特に、熱が窓らか出にくくなりますので、省エネ、運転で、冷暖房効果が、期待できます。 (エコになります。)

施工後7旧和室側インナーサッシ

施工後7リビング側インナーサッシ

施工後の写真 旧和室側とリビング側にインナーサッシ施工

在来浴室工事  代田・F様邸

2012年5月16日| カテゴリー「 営業スタッフ1

こんにちはー。

今日はちょっと地味な部分の工事を報告します。
マンションでの在来浴室工事を造作中で、左官工事と防水工事をした場面です。

 

←配管工事後、防水下地の左官をして、→

       養生します。

←要所要所をシール処理して、→

 

←防水を塗ります。 →

今回の防水はウレタン塗膜防水で、2回塗りとしました。
FRP防水やアスファルト防水、シート防水など、防水の工法はいろいろありますが、
マンションであったこともあり、臭いのきつさや火気の取扱いなどのリスクを考え、
塗膜防水となりました。
この防水工事が最も大切。適切な施工でないと、水漏れしてしまいます。

室内FF式給湯器を、屋外壁掛リンナイ追焚き式給湯器に取替!世田谷・U様邸

2012年5月15日| カテゴリー「 代表(会長) Kenji.Yamamoto

代表の山本です。
本日は、在来タイル貼浴室をユニットバスに取替えた際に、給湯器を屋外壁掛リンナイ追焚き式給湯器に取替えたお客様です。

浴室の取替の現場調査を終えた数日後、給湯器も追焚き式給湯器に取替、浴室を快適に
使用したいとの追加のご要望をいただきまして、2度目の現場チェックにお伺いすると
既存の給湯器が室内FF式給湯器が付いておりまして、どういう風に外壁出しに設置しようか少々考えてしまいました。

結局、外壁出しにすることでご了解をいただき、施工する事にいたしました。
追焚き式にしましたら、とっても快適な浴室生活をすごしていらっしゃると喜んでおりました。

Before                                                           After
              

 

ベルサイユのばら

2012年5月14日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは、事務の茂山です
めっきり暖かくなりましたねもう暑いくらいです

ここ数日、
いろんなお家の軒先で薔薇の花がいっせいに開きだしているのを見かけます
薔薇好きのわたしにはたまらない光景です

ご近所でも数種類の薔薇をきれいに咲かせているお宅があって
ぜひ弟子入りしたい…と眺めています

なぜ薔薇好きなのかと言えば「ベルばら好き」をこじらせたからなのですが(笑)

最近「ベルサイユのばら」という品種がお目見えしたんです

じゃーんTHE☆ばらって感じです

作者の池田理代子さんの監修の元、開発されたばら…
5月末から京成バラ園でも苗木が出荷されるとのこと

おおおおおお 欲しい
おそらく購入してしまうでしょう…ふふふ

暮らしに花があると楽しみが増えて嬉しいですよね
観葉植物も癒されますが、お花のもたらす明るさはまたひとしおです
リフォームできれいになったお部屋には、ぜひお花を飾ってあげてみてくださいね

≪追記≫
日本人の生活の中にあるお花に関する感性を、
外国人の目線を通して美しく描いた作品に出会いました。

梶村啓二『野いばら』

タイトルにつられて買ったのは言うまでもありませんが(笑)
ここ最近で一番面白かった作品です♪ぜひぜひ~

ゴーゴーカレー

2012年5月13日| カテゴリー「 代表(社長) Kenichiro.Yamamoto

山本です。
あっという間にゴールデンウィークが終わってしまいました。。。
もう少しゆっくり出来るかな~と思ったのですが
休みの時はどうしてこんなに時が過ぎるのが早いのですかね?

今回の休みは1人でいつも出来ない事をする!と考えていたので。。。
行ってきました! 前から気になっていたゴーゴーカレーへ!

ゴーゴーカレーは金沢のカレー屋さんで
普通のカレーと違うのが。。。
・黒い濃厚なルー
・お皿が銀色のお皿
・スプーンではなくフォークで食べる
・基本はカツカレー
・トンカツみたいにキャベツの千切りが付いてくる(食べ放題)

今回私がトライしたのはボリューム満点のメジャーカレー!
量とサービスがメジャー級です!
大盛りカレーに
ロースカツ&チキンカレー各100g
エビフライにソーセージとゆで玉子!

じゃじゃ~ん
これで1000円です!
ちゃんと味わいながらペロッと食べちゃいました!

ご馳走様~~~
隣の高校生は総量2.5Kgのワールドチャンピオンクラスに挑戦していたようでしたが
1/3ほど残して涙目になっておりました。。。
ちなみにメジャーカレーは。。。2400カロリーほどあるようです。。。
これからの現場を頑張って消費して行きたいと思います!
ではこれから走りに行きます!!!

TOPへ戻る