営業スタッフ Suzuki

結露対策!

2015年7月6日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

営業の鈴木です。

ジメジメ季節の不快な結露を抑えて窓辺を快適にする商品のご紹介~

窓ガラスは外気に影響されやすく、外気温が下がると室内側の空気が冷やされて
結露が起ります。

そのまま放置するとカビやダニの発生などトラブルに・・・

内窓のプラマードUを取付れば窓の断熱性がアップして、
結露の発生を抑えることができます。

今ある窓にプラマードUをつけて二重窓にしてはいかがでしょうか?

 

マンションの水廻りをリフレッシュ!壁面収納でTV周辺がスッキリ。

2015年6月21日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

営業の鈴木です。

先日、マンションの水廻りと内部改装工事が終了しましたので
ご紹介いたします~

水廻りのリフォームは、機能的でお掃除のしやすいものに
交換がきっかけでした。
キッチンは、向きを変更してリビングから入りやすく、冷蔵庫横に家電収納がおけるようにして
家事がしやすい空間にしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑リフォーム前の浴室

浴室は1216サイズからサイズUPして1316サイズに。
TOTO製のリモデルバスルーム WF Xタイプを採用。
洗面化粧台の横には体重計が置ける家具を造作。
体重計の置き場所って結構困りますよね。

 

 ← 工事前の写真

ダイニングと対面式のキッチンですが、
キッチン空間は間口も小さく、収納が少ない空間でした。

 

 

 

 

キッチンの出入口を変更
キッチン幅をサイズUP。

ダイニングから入りやすいキッチンに
なりました。 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

3枚引き戸・壁面収納
内部には可動棚を造作。
日々使用する掃除機や、キッチンのストック品、鍋用の調理機器などもスッキリ収納
することができます。

 設備機器のリフォームは得意分野でございます。
リフォームについてのお問合せはこちらまで

 

 

 

世田谷区 T・Oマンション 収納・水廻りをリフレッシュしました。

2015年6月6日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

こんにちは。
営業の鈴木です。

先日、マンションの水廻りを中心に改装工事をしたところが
完成しましたので、ご紹介いたします~

リフォームのきっかけは、ご入居前に設備機器などお手入れのしやすい、
最新式の設備に交換がご希望でした。

弊社のプランを基に、メーカーのショールーム展示品をご確認いただき
ご希望の色や仕様などじっくりと確認して、ご納得頂いてから工事をいたしました。

リフォームはここが大事です。。
カタログだけでは、どうしてもイメージがつきません。
また、リフォーム工事成功の秘訣は、お客様とじっくりとお打合せ。
工事前~工事中~完成まで。。

リフォームは工事中も日々、状況が変化します。
解体したら、『びっくり!』こんな空間があったのか!

←構造梁の関係で押入上部の収納が低かったのですが、左側上部の天井裏に空間がありました。 

←収納の上部棚に物を置きやすいように収納天井を一部高くするようにプランを変更

現場の状況を説明して、収納しやすいように工事することをご提案しました。

 

← 便器前に配管がむき出しの手洗い器

 

 

 

←手洗い器の排水・給水を移設してスッキリとした手洗い器とシステムトイレにリフレッシュ。

 

 

 

← 洗濯などの家事のため洗面室に行きやすいように折り戸の扉に交換。

 

 

 

 

 

 

 

← 壁一面鏡タイプの洗面台だったので、収納量UPのため三面鏡+トール収納型の洗面化粧台に交換。

 

 

 

↑ ワイド鏡タイプの1418サイズ TOTO製ユニットバスに交換。

 

水廻り工事は特に得意でございます。
お見積無料ですので、お気軽にご連絡ください。

お問合せ先はこちらまで  https://kentec-life.co.jp/inquiry

リクシルの機能性化粧台 ピアラに交換しました。

2015年5月21日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

営業の鈴木です。

先日、洗面化粧台のリフォームをしましたので
ご紹介します。

既存の梁型があるので、梁型対応の3面鏡に交換。
水栓も壁側についているので、水残りも洗面ボウルに流れ
水あかも付きにくい構造になっています。

 

 

 

 

 

 

 

設備機器の交換は得意分野でございます。
リフォームのご相談はケンテックまで。
お問合せはこちら

クリナップ ラクエラに交換しました。

2015年5月6日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

営業の鈴木です。

先日、システムキッチンのリフォームをしましたので
ご紹介します。

壁タイルはキレイでしたので、既存の壁を利用してキッチンのみ
交換しました。
クリナップのラクエラは、お手入れもしやすく使いやすいキッチンで好評で
ございます。価格もリーズナブルなのでおすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

設備機器の交換は得意分野でございます。
リフォームのご相談はケンテックまで。
お問合せはこちら

節水トイレ ピュアレストQRとウォシュレットに交換しました。

2015年4月21日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

営業の鈴木です。

先日、タンク手洗い付の節水トイレの工事がありましたので
ご紹介いたします。江東区のマンションなのですが、当時多かった
8Lのタンク付きトイレから、最新の節水型トイレに交換。

ウォシュレットもキレイ除菌水が特長のTOTO製。
お掃除もしやすい、清潔感のあるトイレ空間になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

設備工事が得意!
水廻りの工事はケンテックへご相談ください。

お問合せはこちら

ベン親子の反響!

2015年4月6日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

営業の鈴木です。
先日、トイレのリフォーム相談でお客様からこんなお話をいただきました。

お打合せ中にて・・・

Q.  いろんなメーカーがありますが、トイレの商品はお決まりですか?

A. リトルベンがかわいいから TOTOで。

CMの効果ってすごいですね。
やっぱりインパクト。

『きれい除菌水』の効果を人間目線でなく、ばい菌目線での表現!
それも、せつなく・・・。
非常におもしろいCMですね。

ベン親子の悲劇・最終回は こちら

IHクッキングヒーターで調理機器まわりもスッキリ!

2015年3月21日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

おすすめリフォーム その1

IHクッキングヒーター
パナソニックのシステムキッチン

 

火を使わないので、ご年配の方も安心して
調理ができます。
ガスの消し忘れもないのでいいですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吊戸棚下のウォール収納も使いやすくスタイリッシュ。
全体的にホワイトベースなので、清潔感のあるキッチン空間になりました。

キッチンリフォームは約5日で完成しますので、心気一転におすすめのリフォームです。
その他、 キッチンリフォームの事例はこちらへ

清潔感のある浴室リフォーム&洗面リフォーム

2015年3月6日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

お風呂&洗面リフォームのご紹介~

今回はユニットバスからユニットバスへのリフォームで、
LIXILリノビオVを設置しました。
明るく機能的で、掃除もラクラクな壁パネル。
すっきりでスタイリッシュなカウンターも良いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

洗面化粧台は、既存の梁型が低いので三面鏡はアジャストミラータイプの
洗面化粧台のミズリアにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

短期間で快適なサニタリルームに変身しますので
新年度に向けてリフォームも良いですよ~

リフォームローン活用法

2015年2月21日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

営業の鈴木です。

今日は、イオンプロダクトファイナンスとのタイアップにより
誕生した『ケンテックのリフォームローン』をご紹介いたします。

住宅リフォームの場合、1年ぐらいかけて計画的にリフォーム工事をする場合と、
給湯器やトイレなど、急な不具合でどうしてもリフォームをしなくてはならない場合の2パターンがほとんどです。

計画的に貯金してリフォームを検討している場合は、良いのですが
リフォーム工事のために、貯金をしている方は少ないようです。

理由としては、子供の教育費・生活費・医療費・週末の外食費・家族旅行の費用などに優先的にまわっていく。。
リフォームしたときは、外食や家族旅行が減ってしまうか延期へ・・・

そんな時、リフォームローンが大変便利でうまく使っていくのも
一つの方法でございます。

50万円台のリフォームであれば、1年間払い(12回)で約4万円の分割払いが可能です。
分割手数料は、7千円程度。

まとまって50万円の出費は痛いですが、月々4万円なら冠婚葬祭や家電製品買い替えなど突然の出費が続いても対応でき、外食や家族旅行なども計画しやすのではないでしょうか?

リフォームローンやリフォーム工事について、ご不明な点がございましたら、
何なりとお申し付けください。

リフォームローンについてはこちら

省エネ住宅ポイントがスタートです。

2015年2月6日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

営業の鈴木です。

前回の復興支援・住宅エコポイントに次いで、
省エネ住宅ポイントがスタートしました~


今回も、対象工事に関して
最大30万ポイント発行です。
地域産品、商品券などと交換できます。

 

設備機器やエコ窓・断熱工事などが対象商品なので、各メーカーが
この省エネ住宅ポイントに力を入れているようです。

リフォームをお考えの方、省エネ住宅ポイントを是非ご利用ください。
詳細についてはこちらへ

麻布ショールーム完成!

2015年1月21日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

先日、麻布にてギャラリースペースのリフォームが
完成しましたので、ご紹介いたします。

オーストラリアやイギリスで人気の窓用建具「プランテーション・シャッター」
日本へ逆上陸。

オーストラリアで人気のある窓用ウッドブラインドの実物展示スペースです。
 

窓や、入口部分に色別にシャッターを展示

 

 

 

キッチンスペースにもシャターを取り入れました。
その他の施工事例は こちら

プランテーション・シャッターはカーテンやブラインドにはない魅力がいっぱい。
お洒落な空間を体験してみませんか?

『 スタイルシャッター 』ギャラリーは こちら

渋谷区 賃貸マンションリフォーム

2015年1月6日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

営業の鈴木です。
先日、年数の経過した賃貸マンションのリフォームが完成しましたので
ご紹介いたします

  

約20㎡のワンルームマンション。
3点式ユニットバスと流し台があるタイプでした。

全体的に暗いので、明るいコンパクトキッチンとバス・トイレ別々の
ユニットバスに交換しました。

洗濯機置き場はバルコニーにありましたが、使いにくいのでキッチン横に
設置できるように洗濯パンを移動。

   

部屋は北欧モダン風。部屋入り口のドアを透明ガラスすることで、限られたスペースに奥行きができ、圧迫感がなくなりました。

▼ 女性が住みやすい賃貸マンション事例は こちら

 

クリンレディに交換しました。

2014年12月21日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

先日、戸建のキッチンリフォームが完成しましたのでご紹介いたします。

今まではI型のキッチンで、調理機器がガスタイプだったのですが、IHクッキングヒーターの
システムキッチンに交換しました。

クリナップ製のクリンレディで、引き出し内部もステンレスなので腐食しにくい構造。
また、開き扉から引き出しタイプに変更したので調理器具なども取り出しやすく便利に
なりました。

 

 

 

 

 

 

▲リフォーム前              ▲リフォーム後 

 

収納量UP!
家電収納タイプのカップボード。

引き出し内部には、ゴミ箱スペースがあり
普段は、収納できゴミ箱が隠れているので
衛生的です。

扉も白の鏡面なので、明るいキッチン空間になりました。

浴室をTOTOシンラにリフォーム

2014年12月6日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

営業の鈴木です。

先日、TOTO最新高級グレードのシンラの設置工事が完了しましたので
ご紹介いたします~

リフォームのきっかけは、タイル貼りのユニットバスできれいにお使いだったのですが
全体的に雰囲気を変えて、ホテルのように寛げることがご希望でした。

当初はTOTOのWF1418をおすすめしたのですが、壁がすべてパネルタイプでお掃除はしやすいのですが、タイルのような素材を楽しめる感じではなかったようです。
その後、お客様がTOTOショールームでシンラの空間を体験してセラミックウォールの素材を大変気にいられ、高級グレードですがシンラ1418 WXシリーズEタイプに変更になりました。

浴槽も人工大理石を採用した美しい光沢でユニットバスと思えない、鉱石をイメージ
させる凛とした輝くとバスタブのなめらかな肌触りでホテルのバスルームのような
リラックスできる空間になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

マンションの構造上、浴室の入り口はフラットにできませんでしたが、
既存より大分低くすることができ、脱衣室より浴室内に入りやすくなしました。

 

 

 

 

 

 

↑リフォーム前            

お風呂のリフォームでプチ贅沢をされる方多くなっていますよ~
短期間でお風呂が一新!

TOPへ戻る