営業スタッフ Suzuki

かんたんリフォームフロアー

2013年5月21日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

古くなった玄関や水廻りなどの床をリフレッシュされたい方に必見!
なんと、わずか1日で6畳の空間が新しいフロアーに変身します。

その名もパナソニック製『WPBリフォームフロアー』

床を解体などせずに、上から貼るだけのスピード施工。
厚みも1.5mmだから、床段差も気になりません。

素材はパナソニック独自の新素材WPB(ウッドプラスチックボード)で
リサイクルされた樹脂と木粉を原材料として、薄いシート状に加工したもので
へこみやクラックに強い素材です。

早業リフォームで気分も一新しますので、オススメの商品です。

▼リフォーム前

  

 

 

 

 

 

 ▼リフォーム後


 

 

 

 

バルコニーにTOTO バーセアを設置 

2013年5月6日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

先日、マンションのバルコニーにTOTO製のバーセアを敷き込む工事を行いました。
元々、前オーナーが残していたウッドデッキや玉石が敷いていたのですが、掃除が
大変なのと明るいバルコニーにしたいのがご希望で工事に至りました。

▼before
リフォーム前 

 ▼after

リフォーム後  リフォーム後

1日(3時間)で明るいバルコニーにリフレッシュ。
短時間で気持ちも一新しますのでおすすめの工事です。

●バルコニーリフレッシュ工事についてはこちらへ

機能的な洗面室空間

2013年4月21日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

機能的な洗面室空間のご紹介です。。

洗面室の空間は広くて3畳ぐらいで一般的には畳2枚の広さがほとんどです。
そのため、床に物を置いてしまうと歩くスペースが無い状況に・・・

限られた空間で、収納量UPや機能性を求めると、上部空間が必要になります。
一つの事例ですが、洗面化粧台や洗濯機置き場の上部棚、天井に上下できる物干し金物を
設置しました。見た目もスッキリでストック商品もたくさん収納できますのでおすすめです。

物干し金物 ホシ姫サマ  物干し金物 ホシ姫サマ

 ▲パナソニック ホシ姫サマ

TOTO洗濯機用シェイプアップキャビネット  TOTO洗濯機用シェイプアップキャビネット

▲TOTO 洗濯機用シェイプアップキャビネット

※洗面リフォームをご検討の方はこちらへ

戸建の洗面室とトイレ工事が完成しました!!

2013年4月6日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

こんにちは。
先日、戸建の洗面室・トイレ工事が完成しましたのでご紹介します。

きっかけは、洗面ボウルにびびが入って修理も困難なので洗面化粧台の交換希望が
始まりでした。
その打合せをすすめていく中で、洗面室の内装や棚造作、トイレなどのリフォームも
同時に行うようになり、機能的な設備にUP!!

内装も一新したので、明るく衛生的な空間になりました。

リフォーム後の写真  リフォーム後の写真   

こちらのトイレ施工事例はこちら>>>

こちらの洗面施工事例はこちら>>>

 

快適!サニタリールーム♪

2013年3月21日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

今日は洗面室のご紹介です。

TOTOのオクターブは収納上手。
きっちり収納、スッキリ収納、かしこく収納が特長

しっかり入り、小分けもできる、パックンポケット付き3Wayキャビネット。
散らかりやすかった洗面ボウル周辺がスッキリ。。

洗面化粧台下のちょっとしたスペースも有効利用
体重計がきっちり収納でき、便利に使えます。
体重計の置き場って結構困るんですよね~

お掃除も、カンタンでラクラク。
新機能がいっぱいのオクターブです。

 

カンタンリフォーム!!タンクレストイレに交換

2013年3月6日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

こんにちは。
先日、トイレのリフォーム工事がありましたので
ご紹介いたします。

リフォームのきっかけは、タンク内部の部品が壊れたので
最新の節水トイレに交換いたしました。

商品は、TOTO製のネオレストRH1。
タンクレスなので、トイレ空間も広く感じますね。。
工事時間は、取替のみなので2時間程度でした。

短時間で、毎日使うトイレ空間がリフレッシュしますのでおすすめです。
春はリフォームシーズン。気分も一新しますね

▲リフォーム前の写真                ▲リフォーム後の写真   

カントリーテイストの賃貸マンションリフォーム

2013年2月21日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

先日、賃貸マンションの全面改装が完成しましたので
ご紹介いたします。
白をベースとした空間に、赤をアクセントにしました。

▲女性向けの明るいリビングルーム

▲花柄模様の洗面ボウル       ▲最新のウォシュレット付きトイレ

▲たっぷり収納付き玄関        ▲赤を基調としたコンパクトキッチン

 

新築マンションでも入居率な悪い中、ここのマンションは女性を中心に入居率が良いそうです。
新築マンションにない、デザインや間取りが人気なのですね。。

▼リフォーム施工事例が満載!!ケンテックの施工事例はこちら
https://kentec-life.co.jp/works


ダウン・・・

2013年2月6日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

39.5度

久しぶりに39度を更新しました。
熱が・・・。

病院に予約したら、なんと60人待ち。
聞いただけでさらに具合が悪くなりました。。

本当に凄いですね~
インフルエンザは。

大流行中でございます。

予防にマスクしていたのですが
効果がなかったようで・・・。

夜もうなされて、もうろうとしていました。
カラダもミシミシ痛いし。

気合いで、
連休前には治したいと思います。

雪国

2013年1月6日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

明けましておめでとうございます。

今年は、ゆっくり田舎に帰って太って帰ってきました。
食っては寝て・・・。

でも、雪が積もっていたので、雪かきをして
いい汗もかいて・・・。
ビールをぐびっと。。

 

 

 

今年も10キロダイエットに挑戦!!
春が楽しみです

トイレ掃除を念入りに!

2012年12月22日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

最近、本当に寒くなりましたね。。
乾いた風が吹くこの季節。

カラダの抵抗力も弱り気味です。
おいしいものを食べてバリアーを張らないと!

毎年ですが、
この季節の話題はノロウイルスが多いようです。
念入りな掃除を心がけたいですね。
キッチンとトイレを・・・

そこで、今回はトイレの普段掃除しないところをターゲットにしてみました。
普通便座やウォシュレットの裏側!

普段は『まっいいか』とサッと済ませている方も多いと思いますが、
ここに菌が隠れています。

1ヶ月に一度は、こまめにお手入れをおすすめいたします。
まずは、キレイにして予防から

普通便座・ウォシュレットの取りはずし方

トイレをTOTO GGの手洗付きに交換しました。

2012年12月6日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

先日、マンションのトイレを一新!
手洗付きのTOTO GGに交換をしました。

マンションで手洗を別にする工事も昔にくらべて簡単になり、
工事も1日で完成!!

夜には、快適なトイレ空間に早がわりします。

毎日使うトイレなので、気分もガラっとかわり、プチ贅沢な気持ちにもなりますね。。

before                   after

 

 

 

 

 

 

 

after

結露が多い季節

2012年11月22日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

結露が多い季節になりましたね。
窓を閉め切った状態で長時間、室内で暖房をつけつづけると
窓のガラスや窓下の床『びっしょり。。。』
壁もなんだ湿った感じですよね。

そのまま、放置すると床は痛みやすいし、壁紙から黒い斑点が?

掃除も大変ですが、カビ臭いニオイもしてきます。

特にガラス面には大量の水滴がでやすいので、その環境を変えるのも
結露対策の秘訣です。
窓のガラス面は外気に影響されやすく、冷たいガラスに温かい空気が触れることで
結露が発生します。
そこで、2重窓にすることで、間に空気層ができ内と外の温度差を減らすことができますので
結露を抑えることができます。
工事も簡単1時間程度なので、すぐに快適空間に変身します!

エコ内窓についてはこちら>>>

 

 

築40年のマンションをリフォーム

2012年11月6日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

先日、築40年のマンション改装工事が完成しましたので、
ご紹介いたします。

今回は、水廻りを中心に改装をご計画。
在来タイル貼りの浴槽&トイレ・・・
昔ながらのスタイルです。。

ちょっと、若い女性には苦手な間取りと設備なの
お風呂とトイレが別々にしました。
お掃除がラクなユニットバスと節水型トイレです。

▼before

 

 

 

 
 

▼after

 

 

 

 

 

▼after

「スッキリデザイン」でお掃除しやすい節水便器に交換 目黒区O様

2012年9月6日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

先日、トイレのリフォーム工事が完成しましたので
ご紹介いたします。

きっかけは、お手入れのしにくい便器から節水型便器に交換がご希望でした。

ウォシュレットも最新機能で、おすすめなのが『きれい除菌水』
使用前に、便器ボウル面にミスト(水道水)を自動でふきかけ、汚れを付きにくくし、さらに、トイレ使用後と8時間使用しない時には『きれい除菌水』のミストを便器ボウル面に自動でふきかけて
主婦の間でも話題になる『サボったリング』がでにくい工夫をしております。

ノズルも『きれい除菌水』で自動洗浄するので衛生的です。
トイレ工事をご検討中の方は是非ご参考にしてください。

before                 after

 

 

 

 

 

 

 住宅リフォーム専門会社ケンテックの施工事例が満載!!
 ・トイレのリフォーム施工事例ページはこちら>>>

パナソニックのウツクシーズに交換 品川区K様邸

2012年8月22日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

リフォーム工事が完成しましたので、ご紹介いたします。

今回のリフォームのきっかけは、
『収納量の確保とお手入れのしやすい化粧台へ交換したい』

既存の洗面化粧台はお洒落で良いのですが、収納量が少ないことが日常の生活をされる中で
ご不便を感じているところでした。

幅900mmの大型三面鏡へ交換。
LED照明内蔵で、従来より省エネ。
LED照明のなかでも、高演色タイプのものを使用しているので自然に近い色の見え方が可能です。また、熱くならない、紫外線が少ない等の特長があります。

●機能的な洗面化粧台の施工事例はこちら

 

TOPへ戻る