営業スタッフ Suzuki
パナソニックのリビングステーションSクラスに交換
先日、キッチン工事が完成しましたのでご紹介いたします。
白を基調に清潔感のあるシステムキッチン『リビングステーションSクラス』
カウンターとシンクに継ぎ目がなくアール形状で、汚れてもさっと拭くだけで
きれいになるおそうじラクラクタイプです。
調理機器は、IHクッキングヒーターでIHからカウンターまで一気に拭けるので
料理の後もおそうじがカンタン。
アイラインには、ウォールユニット(収納)を設置。収納量も豊富になりました。
キッチン空間もリフレッシュ!料理が楽しくなりますね。
開放的なオープンキッチンにリフォーム
先日、キッチン工事が完成しましたのでご紹介いたします。
リフォームのきっかけは、食器洗い乾燥機が壊れたのでキッチンもまるごと交換しようかが
リフォーム工事のスタートでした。
元々I型のキッチンだったのですが、リビングで家族団らんや、テレビを見てリラックスしながら家事ができる対面キッチンがご希望。収納量UPや家事がしやすい導線など計画し、明るく開放的なキッチン空間になりました。
▼リフォーム前の写真
▼リフォーム後の写真
商品: LIXIL アミィ L型キッチン
ワンポイントリフォーム
いつもの空間にカウンターや飾り棚を設置するだけで、新しい気分になれる
リフォームをご紹介します。
木の味わい、素材感が楽しめる集成材のカウンター。
サイズや形状など、空間にあわせてオーダーが可能です。
また、汚れに強い低汚染仕上げでつややかな美しさを保ちます。
書物やパソコンが置ける机と小物が置けるカウンターの組合せ。
見せる収納でリビングがお洒落な空間にグレードUP。
リビングが見渡せる開放的なキッチンスペースに。
様々な空間に応用できますので、ワンポイントリフォームをご参考にしてください。
ウッドデッキ工事が完了しました。
先日、戸建の庭にウッドデッキを設置しましたので
ご紹介いたします。
リフォームのきっかけは、リビングから外に出やすいように段差の少ない
ウッドデッキを設置。
階段も取り付けたので洗濯物を干すスペースにも行きやすくなり
家事がしやすい導線になりました。
お風呂をTOTOサザナに交換
昨日、戸建の浴室改装が終了しましたので
ご紹介いたします。
もともと、タイル貼のユニットバスでしたが、今回はお手入れの
しやすいTOTO サザナ1616タイプに交換しました。
TOTOの最大の特長は、『ほっカラリ床』と『魔法びん浴槽』
ほっカラリ床は畳のようなやわらかさですべりにくく、魔法びん浴槽は
断熱構造で4時間後の温度低下もわずか2.5度以内で保温効果はバツグンです。
お風呂のリフォームをご検討中の方は是非参考にしてください。
▼リフォーム後の写真
スマートフォンでもホームページが閲覧できるようになりました。
ケンテックのホームページが、移動中のスマートフォンでも
施工事例や商品情報などが閲覧できるようになりました。
仕事の昼休みなどにも、カンタンに操作できますので
お試しください。
その他リフォーム工事について、ご不明な点がございましたら何なりとお申し付けください。
スマートフォンで『リフォームのケンテック』 検索!
収納計画
~収納パーツのご紹介~
玄関や洋室の収納にお困りの方におすすめの商品をご紹介します。
整理したいものにあわせて、セミオーダーできる収納用内部パーツ。
用途にあわせて、小物ラックやブーツハンガー、傘パイプなどの設置も可能です。
クツやスリッパなどの履物はもちろん、傘やゴルフバックなどの玄関まわりに
置いておきたい物をたっぷり、きれいに収納可能です。
お気に入りのブーツも吊り下げでき、乾燥しやすく型くずれも防ぎます。
現場の状況にあわせて、加工もカンタンなので是非、ご参考にしてください。
LIXIL リノビオVに交換
今回は、浴室・洗面・トイレの工事をご依頼いただきました。
その中で、ユニットバスから最新のユニットバスリノビオVへ交換。
LIXILリノビオVの特長は、なんてったてキレイ浴槽『クレリアパール』とくるりんポイ排水口。
新開発の人造大理石浴槽の素材で水あかもつきにくく落としやすい浴槽で、排水口も
うずのチカラで排水口の毛髪やゴミがまとめるので、お掃除がカンタンです。
浴槽裏も水が入りにくい構造になっているので見えないところにもこだわった
ユニットバスです。
お風呂のリフォームをご検討中の方は是非、LIXILのユニットバスをショールームで
体感してみてはいかがでしょうか。
リフォームのことでわからないことがございましたら、ご相談ください。
★リフォームのことならケンテックへ
おすすめトイレ『アラウーノV』
TOTO・LIXILにはない優れもののトイレをご紹介いたします。
その名もPanasonic 『アラウーノV』
大きな特長は、陶器でないこと。
素材が有機ガラスなので、撥水製もあり汚れがつきにくく落ちやすいから
お掃除がラクラクです。
洗浄も少ない水で、キレイに流せる『3Dツイスター水流』
便器内の汚れを上部からぐるぐると洗いおとし、汚れを逃さず、一気に流しきります。
第3のトイレメーカーとして、注目されているメーカーなので、ご検討ください。
節水キレイ洗浄『アラウーノV』
住宅リフォーム資金助成金を利用しよう!
目黒区にお住まいの皆様へ
リフォーム工事をご検討されている方にオススメの
助成金がございますので、ご紹介いたします。。
この助成金は一定の条件をクリアされた目黒区在住の方が対象です。
カンタンにご説明しますと、目黒区のご自宅で区内の業者(ケンテックは対象業者です)で施工。
助成金額は、工事費用(税抜)の5パーセント。※10万円を限度
100万円の工事なら5万円が助成されます。
結構大きい額ですね。。
申請方法や詳細はこちらをご覧ください。
▼目黒区ホームページ
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/sumai/enjo/reform/reform/index.html
リフォーム住宅助成金のことならケンテックへ
▼お問い合わせはこちら
https://kentec-life.co.jp/inquiry
かんたんリフォームフロアー
古くなった玄関や水廻りなどの床をリフレッシュされたい方に必見!
なんと、わずか1日で6畳の空間が新しいフロアーに変身します。
その名もパナソニック製『WPBリフォームフロアー』
床を解体などせずに、上から貼るだけのスピード施工。
厚みも1.5mmだから、床段差も気になりません。
素材はパナソニック独自の新素材WPB(ウッドプラスチックボード)で
リサイクルされた樹脂と木粉を原材料として、薄いシート状に加工したもので
へこみやクラックに強い素材です。
早業リフォームで気分も一新しますので、オススメの商品です。
▼リフォーム前
▼リフォーム後
バルコニーにTOTO バーセアを設置
先日、マンションのバルコニーにTOTO製のバーセアを敷き込む工事を行いました。
元々、前オーナーが残していたウッドデッキや玉石が敷いていたのですが、掃除が
大変なのと明るいバルコニーにしたいのがご希望で工事に至りました。
▼before
▼after
1日(3時間)で明るいバルコニーにリフレッシュ。
短時間で気持ちも一新しますのでおすすめの工事です。
●バルコニーリフレッシュ工事についてはこちらへ
機能的な洗面室空間
機能的な洗面室空間のご紹介です。。
洗面室の空間は広くて3畳ぐらいで一般的には畳2枚の広さがほとんどです。
そのため、床に物を置いてしまうと歩くスペースが無い状況に・・・
限られた空間で、収納量UPや機能性を求めると、上部空間が必要になります。
一つの事例ですが、洗面化粧台や洗濯機置き場の上部棚、天井に上下できる物干し金物を
設置しました。見た目もスッキリでストック商品もたくさん収納できますのでおすすめです。
▲パナソニック ホシ姫サマ
▲TOTO 洗濯機用シェイプアップキャビネット
戸建の洗面室とトイレ工事が完成しました!!
こんにちは。
先日、戸建の洗面室・トイレ工事が完成しましたのでご紹介します。
きっかけは、洗面ボウルにびびが入って修理も困難なので洗面化粧台の交換希望が
始まりでした。
その打合せをすすめていく中で、洗面室の内装や棚造作、トイレなどのリフォームも
同時に行うようになり、機能的な設備にUP!!
内装も一新したので、明るく衛生的な空間になりました。
快適!サニタリールーム♪
今日は洗面室のご紹介です。
TOTOのオクターブは収納上手。
きっちり収納、スッキリ収納、かしこく収納が特長
しっかり入り、小分けもできる、パックンポケット付き3Wayキャビネット。
散らかりやすかった洗面ボウル周辺がスッキリ。。
洗面化粧台下のちょっとしたスペースも有効利用
体重計がきっちり収納でき、便利に使えます。
体重計の置き場って結構困るんですよね~
お掃除も、カンタンでラクラク。
新機能がいっぱいのオクターブです。