スタッフ日記

タイル2

2024年4月24日| カテゴリー「 営業スタッフ Sasaki
IMG_30541-e1713916885161
2ff249611488d56b97a43a37eb63d63a

桜の開花が例年より遅くなり、いつ咲くのだろうかと思っていましたが、気が付いたら咲いていてお花見する時間もありませんでした。
会社近くの都立大の駅の周りもたくさんの桜の木がありますが、その時だけたくさんの人が見に来ていました。
せっかくなので、帰りがけに同僚と桜の並木道を遠回りして帰りほんの少しだけ満開の桜を感じて幸せな気持ちになりました。
さて以前にタイルの施工を紹介しましたが、今日は、先日工事が完了した洗面台のタイル施工を紹介したいと思います。
既存は、長いカウンターの洗面台に大きな三面鏡の鏡が設置してあり、長いカウンターの下には、海外製の洗濯機が設置できるようなものになっていました。
カウンターと洗面台を撤去して、TOTOのエスクワを入れてその横に洗濯パンをいれました。
鏡は、既存利用したので、そのままでしたが、洗面台と鏡の間の立上りは、タイルを貼る事にしました。
以前もお話したようにタイルは、種類がたくさんあり選ぶだけで時間がかかります。
仕事で大変忙しいお客様に無理を言ってタイルを選んで頂きました。ありがとうございます。
想像した以上にきれいに仕上がり、またあらためてタイルの良さを感じました。
貼る前の商品としてのタイルの状態ももちろんカタログで見るよりも色や質感が分かり違いがわかります。
実際貼るとまた良さが伝わります。
ただ目地の色を間違えると台無しになる事もあるので、貼る時は、メーカー推奨の色や職人さんに相談するなどしてからお客様に案内をします。
自分の好きな素材なので、お客様に進める事が自然と増えるのかも知れませんが、お掃除の問題やクロスと比べると価格が高くなるなどとマイナスの
部分もあるかも知れませんが、少しでも興味のあるお客様には、案内していきたいと思います。
サンプルを見てるだけでも楽しいですよ。
今回は、エコカラットをリビングに貼っているので、その写真もあげています。段々にしているので、見てください。
興味のある方は、是非声かけてください。

工事事例 その17 ~ 内窓改修工事 ~

2024年4月20日| カテゴリー「 営業スタッフ Shimada
こんにちわ。嶋田です
 

今日はリフォーム補助金のご案内です


国土交通省より
住宅省エネ化の推進を目的とした2024(令和6)年の補助金事業が実施されております。

名称 ⇒ 子育てエコホーム支援事業】

https://kosodate-ecohome.mlit.go.jp/


補助金がもらえる、大変お得なサービスです。
そこで、ご紹介したいのが↓↓

内窓(インプラス)のご紹介です

https://webcatalog.lixil.co.jp/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpAction.do?method=startUp&mode=PAGE&catalogCategoryId=&catalogId=15280960000&pageGroupId=1&volumeID=LXL13001&keyword=&categoryID=&sortKey=&sortOrder=&designID=newinter&designConfirmFlg=

窓を2重にすることで、断熱効果を高め、室温を快適な温度にキープできます



524c632b4dfe34eca81033074854754f
before
524c632b4dfe34eca81033074854754f1
after
366b9ce07b6ba58b19d0829627b6051f-e1712988471370
before
IMG_0790
during
IMG_0791
after

大阪に行ってきました!

2024年4月16日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報!
こんにちは。
住空間コーディネーターの(というの恥ずかしい!)内田です。

先日は、パナソニックのとあるキャンペーン達成のご褒美に大阪パナソニック他研修へ
当社の数名のスタッフと一緒に行ってまいりました!
大阪はまだ一度しか行っていなくて、全く土地勘もないのですが、
大阪が地元のスタッフが案内してくれまして、とっても楽しい「大人の修学旅行」みたいな
感じでした

その中で、中の島にある安藤忠雄の寄付した図書館があり、事前予約が出来ず諦めきれずに
当日近くに出向いてみたら、なんと空きができて入れていただけました~
IMG_2024-03-20-14-03-55-108
全体の配置図模型です。
雨もやみ、さわやかでした!

IMG_2024-03-20-13-50-42-140
安藤さんの特徴のコンクリート打ちっぱなしで、
すっきりとした丸がくり抜かれています。
上部からの光を通すためです。。。
IMG_2024-03-20-13-50-46-554
こどもの本の飾り棚が素敵
全体にこんな感じです。
IMG_2024-03-20-13-49-18-379
移動ルートがまた楽しく、橋のようになった
道や、人が座れる階段が巾広すぎにできています!
e916b20d9f8835af9f79e315f1fa6179
建築は、実際にその建物の中に身を置いてみて初めて良さが
分かるものだといわれています。
常に実感して参りましたが、今回のように憧れてやまない
建築家の建物の中に身を置くと、どこかその建築家の懐に入れたような
うれしい気持ちになります!
建築巡礼はやめられません

マットな質感の便フタはいかがですか?

2024年4月14日| カテゴリー「 営業スタッフ12
こんにちは~

今回はマットな質感の便フタ、INAXの「シャワートイレVA」のご紹介です!

便フタのカラーはマットな質感のノーブル色とベーシックなピュアホワイト色から選べます。
リモコンは白・黒の2色で、便フタカラーによって組み合わせるカラーが決まっています。

シャワートイレ VA

シャワートイレ VA
◆ノーブルブラック(BKG)

シックで落ち着いた空間におすすめです。


※LIXIL HPより抜粋

シャワートイレ VA
◆ノーブルグレー(GYG)

ナチュラルな空間や洗練された空間にもおすすめです。


※LIXIL HPより抜粋

シャワートイレ VA
◆ピュアホワイト(BW1)

ベーシックな空間におすすめです。


※LIXIL HPより抜粋

ちなみに便座部分は全てピュアホワイトです

櫻を見ながらゆうさんぽ!

2024年4月8日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Suzuki
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。


ようやく桜満開ですね!
週末は天気が思わしくなかったのですが、暖かかったので
近くの緑道を夕散歩。


7d403414bdbdea0df540431119756fb71
天気がよければ最高でしたが・・・

ちょっと残念。
通勤時にもさくらが見れるので、さくらメドレーを聞きながらリラックスしたいですね。
f3a0cc8e5eb9e5dcd11e66676831ba52
木の枝からも桜の花が咲いていました。

すごい生命力ですね!
e42d5b66d7ee328606fb6cc9f3cca01e1

4月から新年度!
心機一転、スタートですね。


機能的なデザイン、収納計画。
水廻りの工事のことならケンテックへご相談ください。
お問い合わせはこちら








TOPへ戻る