営業の長田です。5月になり、杉・檜花粉もやっと落ち着き、良い季節になってきましたね。
ところで今回は部下から聞かれて困った『和室の長押は何のためにある?』です。
建築業界に長くいる私も知らなかったので調べてみました。
『長押』と言っても何のことかわからない方もたくさんいらっしゃると思いますので、長押の画像から紹介します。これが長押です。
お世話になります!!
ケンテックのsahataです!
今回は施工事例ではなく、栃木の若竹の社に行ってきたのでその様子をご紹介しようと思います!!
若竹の社はお~いお茶のCMや、るろうに剣心のロケ地にもなった竹が多く生えている場所です。
行った日は雲一つない青空でとても気持ちがよかったです!
先日、キッチン水栓取替工事の現場を担当させていただきましたので、
お取り替えの様子をご紹介させていただきます。
今回は戸建てにお住いのお客様で水栓がが古くなりお取替えしたいとの
との事で工事のご依頼をいただきました。
先日、玄関ドアのリフォームの現場を担当させていただきましたので、
お取替えの様子をご紹介させていただきます。
今回は戸建にお住いのお客様で
最近、物騒になってきていることから防犯面を強化されたいとの事でご依頼いただきました。
BEFORE
既存のメーカーはTOSTEMさん(トステム)の玄関ドアが付いておりました。
早速ですが、工事に取り掛かっていきましょう。
AFTER
今回の玄関ドアはLIXILのリシェント玄関ドアでした。
防犯面を気にされておりましたので、
オプションで安全合わせガラス(防犯ガラス)仕様にさせていただきました。
さらにLIXILさんの特徴であるサムターンを取り外すことができ、
仮にガラスが割られたとしても内側から開けられない仕様となっております。
また、施工に関しましても
リシェント玄関ドアでしたら1日施工のため、
玄関ドアがなくて心配といったこともありません。
是非、皆様も玄関ドアのお取替えに興味がございましたら、
ケンテックにお気軽にご相談下さい