スタッフ日記

福島県へ旅行に行ってきました!!その3

2016年10月2日| カテゴリー「 営業スタッフ6

こんにちは菊池です。

福島県へ旅行に行ってきました!!その3

いよいよ、会津に付きました。
飯盛山→会津さざえ堂→戸ノ口堰洞くつ→鶴ヶ城の順番で会津を回りました。

残念ながら、飯盛山では、雨天で視界があまり良くなかったです。
飯盛山からの撮影です。

飯盛山の入口

飯盛山の上から

 

 

 

 

 

飯盛山飯盛山

 

 

 

 

 

 

 

飯盛山から鶴ヶ城を見る

 

 

 

飯盛山

 

 

 

 

 

飯盛山

 

賃貸物件のキッチンのお取替え

2016年10月1日| カテゴリー「 営業スタッフ1

こんにちはー、 現場の石井です。

賃借人様のお住まいで、キッチンのお取替え工事をしました。
キッチンだけの工事で、工期は3日間です。

before

After

2段に分かれていた吊戸棚を背の高い1段のタイプに変えて、スッキリとさせました。
引き出しのスライド収納は、奥まで出し入れがしやすいので、たっぷりと収納できます。

 

 

蒲田の観覧車

2016年9月30日| カテゴリー「 営業スタッフ12

こんにちは~
今年も残すところ3ヶ月となりました早いですね~

お休みの日に2歳の娘と蒲田の駅ビル屋上にある観覧車に乗ってきました~

とってもコンパクトでかわいらしい観覧車
都内で唯一の屋上観覧車だそうです
観覧車

高いところは平気なようで・・・

観覧車2

ずっと外をみていました。京浜東北線と東急池上線が見えるのが楽しいみたいです。
コンパクトだから一周があっという間

結局2回乗ってしまいました

こだわりのカウンター

2016年9月28日| カテゴリー「 営業スタッフ Matsumoto

松本史郎です。

晴海H様邸の<こだわりのカウンター>です。

壁を撤去して対面キッチンにリフォームしました。
これもよく有るご希望ですが
カウンター材が秀逸です。

フローリングと同じ<IOC>(国際オリンピック委員会ではありません)
がカウンター材のオーダーも受けています。

フローリングと同じ<厚突きの単板>を表層に使った板材で
こちらも<オスモオイル>でアンティーク風に仕上げっています。

板材しか製作しないので
カウンターへの加工は弊社の家具屋に依頼しました。

この対面カウンターのあつらえには更なる技が隠されています。
乞うご期待。

 

施工事例はこちら
シャビーシックでフレンチカフェ風に―材料が魅力のLDK 中央区H様邸

 

FABRISTAで素晴らしいカーテン・クロス生地を!!

2016年9月28日| カテゴリー「 代表(社長) Kenichiro.Yamamoto

山本健一郎です!
秋の良い季節になってきましたね~

先日お付き合いのある材料屋さんが別のラインで
おもしろいショールームを持っている事が判明したのでチェックしてきました!

渋谷にあるFABRISTA(ファブリスタ)さんです!!
ここでは高品質の海外ファブリックブランドを多数取り扱っているとの事!
ショールームは渋谷警察署のすぐ近く!
アクセスも良いですね!!

ショールームにはカーテン・張地・ベッドスプレッド・クッションカバー等に対応できる
素晴らしい生地がたくさん展示があります!!
ブランドの中にはFABRISTAさんでしか取り扱いの無いブランドもあるとの事。


アメリカのブランドScalamandre(スカラマンドレ)
「大統領に愛されるファブリック」

ケネディが大統領に就任して以来ホワイトハウスのファブリックを手掛けているとの事
カウチやカーテンに使ったら気分は大統領ですね!!
日本ではFABRISTAさんが唯一の代理店です!


こちらはオランダのブランドde ploeg(プルフ)
北欧風のいろいろな空間になじむデザインが多いです。


こちらはGP&J Baker
英国王室御用達ブランドです!

クラッシックなデザインと最高の刺繍テクニックでキレイな生地を作っております。
刺繍柄が好きな人にはたまらない生地がたくさんありました!!
この生地でカーテン作れば気分は王様!お姫様!!

上記以外にもたくさんの海外ブランドの生地を取り扱っていますし
川島織物等の素晴らしい国内ブランドのご用意もあるとの事!!
カーテンやカウチ等の貼替があったらぜひ一度ショールームに行ってみてください!!

ケンテックではカーテン等のご用意もございます。
多数ご紹介できるメーカーさんございますのでリフォームの打ち合わせの際に
お気軽にスタッフにご相談ください!

TOPへ戻る