スタッフ日記

初めまして! 初投稿です!

2016年6月10日| カテゴリー「 営業部長 Osada

初めまして

縁あって4月から株式会社ケンテックの一員になりました、営業の長田聖司と申します。

横須賀生まれの横浜育ち。横浜DeNAベイスターズをこよなく愛す、今はやりの『ぽっちゃり系男子(?おっさん)』です。

趣味は映画鑑賞 とゴルフ

建築業界にどっぷり浸かって早35年。設計事務所に長く勤務していたこともあり、得意分野はプラン作り。 お客様のニーズに合わせながらの、自分が本気で住みたくなる住宅をプランニングしているのが、至極の時間。

家族がいつも笑顔で集まれる快適な家づくりを目指し、日夜はげんで行きます。

今後とも宜しくお願いいたします。

ペットもお客様!!

2016年6月9日| カテゴリー「 営業スタッフ11

営業の小川です。
色々なお宅で工事をさせていただくと
家族の一員のペットにも会います。
動物ですので、話もできず、工事の時にはストレスがたまって
具合が悪くなることもあります。
お部屋全体の工事する際でもペットがいると引越しをして
工事をすることができないこともあるので、
ペットと仲良くして工事をすることが大事になります。
現在工事をさせていただいているお宅にもそれぞれ
犬がいます。
どちらもとってもかわいいですが、ゴンちゃんは臆病なので、
とりあえず吠えて、私と確認できると尻尾を振って寄ってきます。
ボーちゃんは、誰にでもフレンドリーなので、職人さんの間でも
かわいがられています。
そのほかにもカメがいたり、モルモットがいたり、カブトムシの幼虫?
がいたり、熱帯魚がいたり・・・
もちろん猫もです。
家族の一員でもあり、文句もいえないペット・・・
工事中ちょっと我慢してね!!
あまりかわいく写っていないのですが、かわいいです。
ゴンちゃん(ゴンタ)です。
工事の様子を見に来たは良かったのですが、
帰るに帰れなかったようです。


ボーちゃん(ボーノ)です。とっても人懐っこいのですが、仕事の邪魔はしません。
職人さんたちは、まずボーちゃんに挨拶です。

マンションにいつもいるネコです。
名前はありません。
アスファルトがあたたかいのか無防備です。

うちの猫のダイスケです。
隙あらば、人のベットに寝ます。
それも枕まで使って・・・
でも臆病者です。

金属疲労!?

2016年6月8日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa

お世話になっております。 営業部 藤川です。

今回は、玄関ドア(ドアクローザー)の補修工事に
ついて書いてみたいと思います。

よくドアクローザーからOILが漏れて交換依頼を受けるのですが
今回はちょっと様子が異なりまして
ドアクローザーを留めてあった扉側の下地から「ちぎれました!」
長年、仕事をしておりますが、初めての事例でした。

ちぎれた状態

 

 

 

 

 

 

補修方法としましては現在ちぎれて穴が開いている部分に
補修用の裏板を留めて再取付をさせて頂きました。

職人さんの腕で綺麗に補修が出来ました。
こんなこともあるんですね・・・・

 

カモさんのヒナが産まれた~~~

2016年6月7日| カテゴリー「 代表(社長) Kenichiro.Yamamoto

山本健一郎です!
関東が水不足みたいですね!
水が使えなくなるのは大変なので梅雨はたくさん
ダム周辺に雨が降る事を祈ります!!

私の住んでいるマンションには人工の川がありまして
最近いい感じに生物が住み着いてきたのです!
めだか、おたまじゃくし、ザリガニ等
ちょっと誰かが川に放したんじゃないか?という種類の物もいますが。。。
で、カモさんが数羽飛来しましてたまごをこっそり産んでいたのですが~
それがなんと孵化しまして!ヒナが産まれました~~~
それも8匹も!!
画像をどうぞ!!!


私も娘もこれを見て大興奮
みんな元気に育つんだよ~~~

ディズニーシリーズ 洗面化粧台のご紹介!

2016年6月6日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

営業の鈴木です。
小さなお子様向けの洗面化粧台をご紹介します。

パナソニックの洗面ドレッシング
ディズニーシリーズ
『 ウツクシーズ 』

洗面ミラーにミッキーマウスがデザインされたLEDの三面鏡。
毎日見る鏡に、癒しとリラックス空間を演出してくれます。

また、排水栓には隠れミッキーが!
ほかにもあるのか探したくなりますね。。

水・お湯も自動で開閉できるので、小さなお子様もレバーに触らず
手洗いをすることができます。

洗面化粧台の交換は1日工事ですので、
ワンポイントリフォームにおすすめです。

リフォーム工事はケンテックへ

TOPへ戻る