スタッフ日記
I型キッチンから対面L型キッチンへリフォーム
営業の鈴木です。
キッチンリフォーム施工事例のご紹介です。
今までのキッチンはI型でリビングと孤立しており、壁も一部ナナメなので
収納家具など設置しにくいキッチンスペースでした。
今回は、機能的で家事のしやすいキッチンスペースに改装がご希望。
L型のキッチンでリビングが見えるキッチンへご提案しました。
リフォーム前は右側の壁がナナメなので冷蔵庫置き場やゴミ置き場など設置すると
ちょっと使いにくい感じでした。
リフォーム後右側のナナメ壁には、R型のカウンターを造作。
下部はゴミ箱が置けるスペースにしました。
手前右のレンガ調壁の裏は冷蔵庫置き場にしているので
LDKからは冷蔵庫が見えないのでスッキリしています。
キッチンはクリナップ ラクエラを採用。
L型のキッチンで人造大理石カウンターなので、熱や汚れにも強く、
お掃除もしやすいので衛生的です。
いままでは、リビングに背中を向けている状況で、振り向かないとリビング方向が見えなかった
のですが、リフォーム後は家事をしながら、ダイニングテーブルに座っているお子様との会話も
できるので、コミュニケーションもバッチリです。
最近は対面式のキッチンのご要望が多いようです。
リフォーム後のイメージなど3Dパースで確認できますので
お気軽にご相談ください。
■現場近くの素敵なお店:フレンチトースト専門店♪
こんにちは!営業の内田です。
今日は現場近くの素敵なお店のご紹介をさせていただきますよ~
外観からとてもかわいい感じがするフレンチトーストのお店です。
何時通り過ぎても、人がいるんですよ。
当然何度か偵察に入っておりますが(入らずにはいられません!)、
フレンチトーストも美味しくて、美しいのです
「こんなにちっちゃいなら、もっとたくさん食べれちゃうよ~」と
思わず心の声が出てしまいそうなかわいらしさです~
ハンバーグやサラダ、付け合せのいろいろなものも美味しいです。
そして盛り付けが美しいっ!
皆様お近くにお寄りの際は、ぜひご確認してみてくださいませ。
★Cafe Haru and haru
http://haruandharu.com/
賃貸物件にオススメです!Panasonic ホシ姫サマ 壁付け手動式
こんにちは~
今回は賃貸物件をリフォームするなら是非つけて欲しい商品のご紹介です
それは・・・Panasonic <ホシ姫サマ>壁付け手動式です
賃貸に電動は必要ありません。
それに手動天井付けだと取り付ける場所によっては操作ひもが気になるような気がします
なので賃貸リフォームで一番オススメは壁付け手動式です
現在賃貸物件に住んでいてこれを使っていますが、これが大活躍しています。
使わない時
右の操作ひもをひっぱると・・・
竿が出てきます
これがなかった時は雨の時や外に干せないとき、カーテンレールに引っ掛けていました
でも洗濯物って結構重さもありますし、レールがきちんと下地に固定してあればいいですが、
チョット危険ですよね・・・
女性で1人住まいの方は外に洗濯物を干すのが嫌という方もいらっしゃいます。
花粉症の方も多いですし梅雨の時も大活躍
賃貸物件のリフォームをご検討されている方、是非お取付けをご検討下さい!
1~2人暮らしのお部屋ならショートサイズで十分です
LIXILユニットバス 『スパージュ』 にお取替え 大田区/T様邸
こんにちはー、 現場の石井です。
いいですよ! LIXILの『スパージュ』
こちらの現場は、ホワイトを基調にシンプルにまとまったバスルームになりました。
シンプルながらも高級感があり、充実しています。
充実ポイント①
『グローエ』の『オーバーヘッドシャワー』
スライドバーと一体化した、コンパクトなシャワーシステム。
水栓との組合せで、コンパクトなのにこのメタル感~ (写真ではわかりづらいですが)
浴び心地最高!
充実ポイント②
収納棚は『メタルバスケット』&『スリットミラー』
棚に水が溜まらないので汚れにくい、汚れても簡単に外して洗えるので、いつもキレイ
思わず「細っっ!」と言ってしまうミラー。特殊コーティングでウロコ汚れを防ぎます。
この細さが何ともおしゃれなのですが、映る私も細く見えればいいのに・・・・・それはムリね
充実ポイント③
『換気乾燥暖房機』&『ランドリーパイプ』
まぁこれは、いまどきのユニットバスには当たり前、 ぐらいになりましたね~。
衣類の乾燥や寒い季節の暖房など、日頃の強い味方です。
充実ポイント④
そして『アクアフィール』&『サイレントジェット』
心地よい肩湯とジェットバスがついています。
ゆったりとしたバスタイムで、心も体も癒されること、間違いナシです~!
くつろぐためのユニットバス、『スパージュ』。
ワンランク上のバスタイムはいかがでしょうか~~~
お部屋のアクセントに朝日ウッドテック クールジャパンはいかがですか?
こんにちは~
今回は朝日ウッドテックの「クールジャパン」という商品をご紹介したいと思います。
「クールジャパン」は朝日ウッドテックから出ている木の素材感を最大限に活かした
国産材パネルです
デザインは3種類
①アクセントに取り入れやすいスクエアタイプ↓↓
②存在感のあるボーダータイプ↓↓
③天井にも施工できるスリムタイプ↓↓
アクセントとしてオススメなのが、スクエアタイプです。
表面に施した凹凸デザインやカラー、サイズなどを組み合わせてオリジナルのコーディネートが楽しめます
素材感を活かした味わい深い凹凸加工を施しており、昼間は自然光で国産材ならではの木肌の風合いを味わえます。
朝日ウッドテックのホームページでは、簡単にシュミレーションができて、すぐに定価見積り
が出来ますよ~
朝日ウッドテック スクエアタイプ シュミレーションはこちらから↓↓
https://www.woodtec.co.jp/products/lineup/wall/square/
ちなみにこちらのタイプで定価¥104,500(税抜)でした
また、こちらの商品は木質素材として初の「調湿建材マーク」を取得したそうです
木の経年による色の変化も楽しめそうですね
今お部屋のアクセントにLIXILのエコカラットが大変人気ですが、こちらも是非ご検討してみて下さい