スタッフ日記
家族の一員ですね、わんちゃんも。
営業の鈴木です。
リフォームの相談をいろいろと頂くのですが、最近はペットと一緒に
お住まいの方が多いですね~
お子様が大きくなり独立して別居。
ご年配のご夫婦と愛犬の3人くらし・・・。
私より良い生活環境でございます。
わんちゃんの部屋。
カーペットからフローリングに変えたいんだけど
わんちゃん小型犬なので、足腰に負担がかからない
すべりにくいフローリングはないですか?
の問い合わせもいただきます。
最近のフローリングはワックスレスで滑りやすく
小さいわんちゃんは、足腰を痛めやすいようですね。
ご心配の方は滑りにくいフローリングやワックスを滑りにくくするものも
ありますので、オススメです。
また、わんちゃんはペット臭も気になるもの。
飼われている方は気になりませんが、ペットを飼われていない人は
結構気になります。
玄関にも臭いはこもりますし、急な来客などで心配ですよね。
最近は、壁材に臭いなど吸収する素材もあります。
工事も一日で終わりますので、無理なくワンポイントリフォームもでき
ペットにも負担がかかりにくいので安心ですね。
ペットリフォームはケンテックにお問い合わせください。
お待ちしております。
Panasonicの便利スイッチ・コンセント
こんにちは~
今回は、ちょっと便利なPanasonicのスイッチ・コンセントを2つご紹介したいと思います。
①マグネットコンセント
こちらはコンセント部分がマグネットなので、ついうっかり引っ掛けてもポンと簡単に
外れます。
コンセントを抜くときだけでなく、差すときにも不要な力が要らない為、ご高齢の方でもラクに使えて
快適です。
②あけたらコンセントこちらぱっと見は普通のコンセントですが、
フタをあけるとコンセントが現れます
コンセントをちょっと使いたいという場所にオススメです
あとは小さいお子様がいらっしゃるお宅にもオススメだと思います。
基本スイッチの位置にあるので、赤ちゃんは手が届かないですし、使わないときはまったくコンセントが見えないので興味でいじられることもないです
カンボジア・ベトナム旅行(2)
2日目の世界遺産アンコール遺跡群観光は、まず【バンテアイクディ】を30分かけて見学。
ここはバイヨン様式の上智大学の日本調査団が大発掘したことで有名な遺跡だそうです。
次に行ったのが、【バンテアイスレイ】 ジャングルに埋もれていた廃墟・有名なレリーフ数知れず、この見学が終わったら午後1時過ぎ、市内のレストランでタイスキ料理を
食べる。
かなり日本人には味が好まれる料理だ。まるで日本の鍋料理。
昼食後ホテルに戻り、小休憩。歩きがかなりの量だ。午前中で8千歩・歩きました。
小休憩後は、午後5時からいよいよ【アンコールワット】見学。
正面から見ると3つの塔だが、実は左右の塔の後に塔が隠れていて 斜め横から見ると5つの塔が見えるのです。
写真でお見せしますがその塔と美しいレリーフをご覧下さい。
見学が終了したのが午後7時半。夕食は【クメール料理】との事でしたが、
日本で言うアジア料理とあまり変わりませんでした。
【バンテアイスレイ】
【アンコールワット】正面 斜めから
レリーフ 第3回廊 顔が見えない!
リフォーム大賞ーキッチン編
こんにちは~
今回はリフォーム産業新聞社が主催する
『リフォーム大賞-リフォーム営業マン・プランナー300人が選ぶ住設機器-』
2017年度をご紹介したいと思います。
キッチン・バス・トイレ・洗面化粧台・ビルトインコンロの5部門で調査し、
さらに価格帯別に高級・中級・普及と3グループに分かれています。
今回はキッチン部門をご紹介したいと思います
キッチンはなんとクリナップが各部門、独占しています
【高級価格帯】
1位 クリナップ S.S.
2位 LIXIL リシェルSI
3位 TOTO ザ・クラッソ
【中級価格帯】
1位 クリナップ クリンレディ
2位 LIXIL アレスタ
3位 トクラス ベリー
【普及価格帯】
1位 クリナップ ラクエラ
2位 LIXIL シエラ
3位 トクラス Bb
クリナップ、各部門で1位なんてすこいですね!!
キッチンリフォームをお考えの方、是非ご参考になさって下さい
ケンテックのクリナップキッチンの施工事例はこちら↓↓↓
白の鏡面木目にお料理の彩りもより華やかに 港区K様邸
カンボジア・ベトナム旅行(1)
3月8日から14日まで6泊7日でカンボジア・ベトナム旅行へワイフといっしょに行ってまいりました。 8名の小規模ツアーでご夫婦3組6名+78歳前後の男性が2名という団体旅行でした。
まず羽田から全日空でベトナム・ハノイヘ。ハノイ経由アンコール遺跡群の町・カンボジア・シェリムアップ空港へ 1日かかって到着。写真で見ての通りなんと田舎の空港でしょうか。
何しろ、ハノイ空港のトランジット待ちで3時間半。ホテルに到着したのが夜9時過ぎ。 ホテルはまあまあのエンプレス・アンコールホテル。 その夜はホテルの食事、何を食べたのかわからないほど疲れ果ててすぐに寝てしまいました。
今回のツアーは添乗員ナシで現地係員(通訳)がつくだけでした。その現地通訳が38才の男性でとても 礼儀正しくてきれいな日本語を話す通訳でした。ラッキーでしたね。
翌日はいよいよ「世界遺産アンコール遺跡群観光」。何しろびっくりしたのが入場料の値段の高い事。 写真でお見せしますが9日間の通し券でUS$62ドル。それも写真付。日本円で約7500円! 当方の見学は2日間ですが9日券しかありませんとの事。
年間5000万人観光に来るといいますからカンボジアにとっては大変な収入源ですね。
シェムリアップ空港
シェムリアップ空港 入場チケット