スタッフ日記

鮮やかトイレ!

2017年3月27日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Suzuki

営業の鈴木です。

トイレも日々進化していますね~

便器は白。

と思っていましたが、カラーも豊富になりました。
パナソニックのアラウーノは10色!

さまざまなライフスタイルに合わせてプライベートな空間を
自分らしくコーディネート。

 

 

 

 

 

また、色だけでなく汚れにくい素材でお掃除らくらく。
便器の水たまり部分は泡で受けとめてトビハネを抑制。
水アカ汚れがつきにくく有機ガラス系素材なので
汚れてもさっとふくことができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

新型アラウーノには、パナソニック独自の高い省エネ家電技術が搭載され、
消費電力量を大幅にカット。
以前のトイレと比較すると、年間80%も電気料金がダウンするので経済的です。

お掃除らくらくボタン。
ボタンひとつで水位が低下し、溜水部分のおそうじもラクラク。
リモコンの「便器水位」ボタンを押せば、水位が約3㎝下がり、おそうじがしやすくなります。

また、ボタンも大きいので、ご年配の方やお子様も操作がしやすく安心です。

トイレリフォームは一日工事なので、おすすめです。
トイレ工事はケンテックへお問い合わせください。
お待ちしております。

カンボジア・ベトナム旅行(5)

2017年3月26日| カテゴリー「 代表(会長) Kenji.Yamamoto

5日目は、世界遺産・ハロン湾クルーズ。
ハロン湾はカトリーヌ・ドヌーヴ主演の映画『インドシナ』で有名な大小3千もの奇岩が突き出る景観や鍾乳洞で有名な湾です。

あいにくの小雨がしとしと降る天気の中でのクルーズ。
一番感動したのが船上で昼食で食べた海鮮料理。オプシかョンで食べたシャコの蒸し焼きがおいしいのなんのって。
大きさが大えびぐらいの大きさがあり卵をたっぷりと持った生きたシャコをその場で蒸し焼きにして食べたのには感動ものでした。

鍾乳洞は日本でも何箇所か見ましたがあれほど大きい物は初めてでした。

下船後、直ちに一路ハノイにとんぼ返り。 悪路を200キロ・4時間。
しかし昼間のドライブでしたので行きと比較しますとかなり楽なドライブでした。

途中陶磁器の村・バッチャンに立ち寄り、ホテルはヒルトン・ハノイオペラに
18時半に到着し、夕食はベトナム料理でかなりおいしい料理でホテルも最高級なホテルでした。

【ハロン湾】

【ハロン湾】鍾乳洞

リフォーム大賞ー洗面・浴室・コンロ編

2017年3月26日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ12

こんにちは~

今回はリフォーム産業新聞社が主催する
『リフォーム大賞-リフォーム営業マン・プランナー300人が選ぶ住設機器-』
2017年度をご紹介する第3弾!!

今回は残りの3部門 洗面・浴室・コンロ部門の各部門の1位をご紹介したいと思います

●洗面化粧台
【高級価格帯】
1位 LIXIL ルミシス
ルミシス

【中級価格帯】
1位 LIXIL ピアラ
ピアラ

【普及価格帯】
1位 TOTO サクア
サクア

●浴室
【高級価格帯】
1位 LIXIL スパージュ
スパージュ

【中級価格帯】
1位 TOTO サザナ
サザナ

【普及価格帯】
1位 Panasonic アフローラ
オフローラ

●コンロ
【高級価格帯】
1位 リンナイ デリシア
デリシア

【中級価格帯】
1位 リンナイ リッセ
リッセ

【普及価格帯】
1位 リンナイ マイトーン
マイトーン

コンロ部分はリンナイが1位を独占していました

最終的にはやはり自分が気にいった商品にするのがいいと思いますが、
ご参考になれば嬉しいです。

リフォーム大賞ートイレ編

2017年3月25日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ12

こんにちは~

今回はリフォーム産業新聞社が主催する
『リフォーム大賞-リフォーム営業マン・プランナー300人が選ぶ住設機器-』
2017年度をご紹介したいと思います。

キッチン・バス・トイレ・洗面化粧台・ビルトインコンロの5部門で調査し、
さらに価格帯別に高級・中級・普及と3グループに分かれています。

今回はトイレ部門をご紹介したいと思います

キッチンはクリナップが独占していましたが、トイレはTOTOが各部門1位を独占しています

【高級価格帯】
1位 TOTO ネオレスト
ネオレスト

2位 LIXIL サティスG サティスS
サティスG サティスS

3位 Panasonic アラウーノ
アラウーノ

【中級価格帯】
1位 TOTO GG  / GG-800
GG GG-800

2位 Panasonic アラウーノSⅡ
アラウーノSⅡ

3位 LIXIL リフォレ
リフォレ

【普及価格帯】
1位 TOTO ピュアレストEX
ピュアレストEX

2位 LIXIL アメージュZ
アメージュZ

3位 Panasonic アラウーノV
アラウーノV

TOTOが首位を独占したのは2年連続です。
トイレリフォームをお考えでしたら、是非ご参考になさって下さい

ケンテックのTOTOトイレ施工事例はコチラ↓
TOTO 商品施工事例

 

 

押入れ収納のアレンジ♪

2017年3月25日| カテゴリー「 営業スタッフ Uchida

営業の内田です。
既存がスタンダードの押入れになっているところに、
中段を撤去し、ハンガーパイプを取り付けて建具を
新規付け替えするというご依頼をいただきました。
すでにホワイトの塗装でまとめており、テイストは既存に
合わせてほしいと言うことでした。

●既存の押入れ

●リフォーム後


通常の押入れですので、幅はw1650強あります。
洋服もたっぷりかけることができ、下部もキャスター付きの収納や
スーツケースなど、出し入れも非常にラクになっています。
奥行きが450のマクラ棚も取り付けてありますので、収納できるスペースは
出来る限り大きく設けております。建具も新規に造作され、新たにお住まいに
なる方には気持ち良い空間になっていることと思います。

TOPへ戻る