未分類
LIXIL リフォームコンシェルジュ 相談会
TOTOレストパルにお取替え
大雨の後!!
こんにちわ ふじいです。
日本列島各地で大雨で避難生活や
家屋浸水で家のかたずけをしておられる映像をみると
本当に大変で辛い気持ちが伝わってきます。
皆さん口をそろえていわれてるのが 水が出ないこと
生活していくのに最も必要不可欠ですよね。
一日も早く通常生活が出来ることを 願っております。
世田谷・目黒も一時間に100ミリの過去にない大雨
道路が川のように流れていて傘は役に立たず
足元からも上に雨が降ってるような・・・・・そのくらいの雨でした
太平洋高気圧の勢力がだんだん強くなるそうなので
次第に安定した夏型にと天気予報で言ってましたが・・・・・・と
まだまだ暑さが続きますので 体調管理に気をつけて
この暑い夏を乗り切りましょう
富士登山します。
こんにちは。
営業の相澤です。
やっぱり暑い・・ですねぇ。
現場は汗とホコリと職人さんの工具の音。
ますます暑くなるぅ~。
在宅での工事は、お客様が気の毒です。
完成の楽しみを描いて我慢しているんでしょうね。完成度を高めねば・・
私事ですが、世界遺産に登録された富士山に登ります。
多分これが、最初で最後の富士登山です。
世界遺産に登録された事により、登山者が飛躍的に増えているらしいのですが頑張って登って来ます。
どんな景色が見えるのでしょうか?
楽しみです。
どんな景色が見えたかは、後日のご報告に致します。
カミキリムシの住まい
世田谷の憩いの場所
営業の小川です。
先日、桜新町に現地調査に行った際、『桜新町二丁目ウレシパモシリ市民緑地』
という場所を見つけました。
小さい公園なのですが、住宅街の一角にあってとても涼しげでした。
「ウレシパモシリ」とは、アイヌ語で「育ちあう大地」という意味です。「ここを訪れる人、植物、動物、すべてが育てあう場所になって欲しい」という所有者の方の願いが込められてるそうです。
ペットは禁止なのですが、自由な猫は木陰で涼んでいました。
←『桜新町二丁目ウレシパモシリ市民緑地』
←奥に白黒の猫がいます
この場所は、世田谷トラスト町つくりという一般財団法人が管理をしています。
世田谷トラスト町つくりでは
・自然環境や歴史的・文化的環境を保全した美しい風景のあるまちの実現
・安全に安心して活き活きと住み続けられる共生のまちの創出
・居住環境を魅力的に守り育む活動やコミュニティの形成
を目的に活動をしています。
ホームページを見ると世田谷区内に市民緑地や小さな森や地域共生のいえなど
色々な活動をしていて、楽しそうな場所がいっぱいです。
わたしも世田谷区に行くときは、ちょっと調べて寄ってみようかと思っています。
http://www.setagayatm.or.jp/trust/map/cgs/index.html
TOTO 新商品 レストパルF
こんにちは~
暑い日が続いておりますね。
今日は8月発売予定のTOTOトイレの新商品をご紹介したいと思います。
収納型トイレとして人気のある【レストパル】
新商品の【レストパルF】は便器が浮いているようなフローディングデザインとなっています
床との接地面がなく、床のお掃除がカンタンです。
この話をしていた時、冗談だと思いますが・・・私が座ったらこわれるんじゃないかと言われました(笑)
そんなことないですよね!TOTOさん!!
排水が200のものしかないので、リフォームでは取付がなかなか難しいかもしれませんね
ちょっと実物を見てみたいです
和室のリフォーム
どこにいても暑い!!”!
毎日毎日猛暑の報道
35度以上の日が続く所が続出
日本は亜熱帯気候の国に変化しているように思えてなりません
それと共に夕方からは 局地的に竜巻・雷・集中豪雨
そんな中 私 めでたく健康で誕生日を迎えることが出来ました。
この暑さに負けないで 新たに第二のスタートとして
今迄できなかったことにチャレンジしていこうと思っています。
まだまだ暑さが続きますが
どうか 皆様水分を十分取って この夏を乗り切りましょう
その後の押入はどうなったか?!
こんにちは。
営業の相澤です。
暑い・・ですねぇ。
今週は2現場が動いているので、外に出る機会が多く外で大汗かいて
中で冷房に冷やされ・・体がおかしくなりそうな予感です。
これが、今まで経験のなかった夏バテかぁ!?
少し前に、1間の押入と半間の収納をリフォーム中とお知らせしましたが、結果こうなりました。
内部はハンガーパイプと棚板。
奥行きも洋服サイズに合わせて狭くしたので、空間が広がったような・・
和風の壁紙を、明るい白を基調にしたので全体に広くすっきりとなりました。
リビング続きの部屋として活用範囲も広がったと喜んで頂きました。
ご報告が遅くなりました。
住まいの購入は耐震性能を確かめて!
猛暑が続いています。
こんな日でも耐震診断は屋根裏に入らなければなりません。
一体何度くらいになっているのでしょう。60℃、70℃?冗談抜きでサウナのようです。
木造の住宅は基準法の改正があった昭和56年(1981年)が境と言われており、それ以降の住宅は一応安全ではないかということで、公的な耐震診断助成制度からも対象外とされています。ところが、最近1990年代の住宅の診断を数件続けて診断することがありました。結果は予想通り、1981年以前の建物より、よほど弱い住宅も何件かありました。
昭和56年の建築基準法の改正は筋かいや耐震壁の量の見直しで、その筋かいや耐震壁を有効に効かせるための金物の取り付けなどについては2000年まで曖昧だったのです。
その結果、非常に耐震性能の低い住宅が大量に造られてしまいました。特に知識や資格を持った管理者が事実上不在のまま建てられた住宅(狭小建売住宅など)は問題が多いようです。
以下の写真は一例です。
筋かいがしっかり留められていない 金物にボルトが入っていない
(金物にボルト用の穴が見えます)
筋かいにも柱の上部にも金物がありません
狭小の建売住宅には、屋根裏まで部屋になっていて、屋根裏を見られなかったり、床下も低くて入れないようなケースも多くありますが、そんな造り方は余計に”怪しい”と思います。
思い当たる節がありましたら、ぜひ耐震診断を受けましょう。
インターホン移設にご協力を!!
営業の小川です。
今年は猛暑です・・・ 7月初旬からこんなに暑くて・・・ 現場も大変になってきました。
最近、マンションの全面改装工事や、プラン・見積りをする際、
インターホンの場所が問題になってきています。
マンションのインターホンには、オートロック、火災警報、ガス感知器、 緊急ボタン、
セキュリティーなどの線が全部集まってきていて、 移設するには本当に大変です。
通常通り配線をしても不都合な点がでてきたりします。
もともとの配置もリビングやキッチンの壁に付いていることが多く 、
キッチンをアイランド型やオープンキッチンにプランしようとすると、
インターホンの設置されている壁が邪魔になったりします。
インターホンのメーカーに移設をお願いしても応じてくれず、 なかなか大変です。
インターホンのメーカーの方、ぜひ工事にご協力を!!
初めまして!!
初めまして!!!
今年の四月から弊社で働かせて頂いてます
株式会社ケンテックの曾山翔太です
九州出身で年は今20歳です
趣味はサッカー、漫画、映画鑑賞!
今は先輩方の下で頑張って勉強中でございます
一人で出来るまで時間は掛かると思いますが
精一杯頑張っていきたいと思いますので
どうぞ宜しくお願い致します!!
PS.
話は変わり本日は七夕という事なので何かお願い事をしたいと思います!
さくらんぼカレー♪
こんにちは~
以前、カレーにはまっているとブログで書きましたが、
同期、佐藤さんのご実家から【さくらんぼカレー】本当に送って頂きました!!!
しかも2種類
会社に送って頂いたさくらんぼもみんなで美味しく頂きました
佐藤さんのお母様、ありがとうございます
さくらんぼカレー、果たしてどんな味がするんでしょうか
みんながいるときに食べようと思ってまだ食べてないのですが、今から楽しみです
LIXIL・インプラスで結露防止
こんにちはー。
川崎市のマンションにお住まいのお客様。
窓からの寒さと結露に悩まされていた、北側の寝室に二重サッシをつけました。
LIXILの『インプラス』、テラスドアタイプです。
既存窓の形状が、上部がオーニング・下部がガラスブロックという段窓だったため、内側に開く形のテラスドアになりました。
オーニング部分の開け閉め用のハンドルが出っ張るので、「ふかし枠」という部材を使って、少し前に出して取付け、なおかつハンドルは廻せるだけの長さを残して、少しカットしました。
カラーは「ニュートラルウッド」という色です。
木目のカラーは少し高級感とナチュラル感がでて、単色よりもおすすめです!
現在は冷房の時期ですが、「エアコンの効きが数段よくなった!」と 効果を喜んでらっしゃいます。
引違い窓以外の形状でも、二重サッシのお取付けが可能ですので、
どうぞご相談下さい~~