未分類
東京スカイツリーへ行って来ました!!
遅い春・・・・?
桜は 春の嵐ですっかり葉桜になりましたが
私の住んでる桜新町は八重桜
ソメイヨシノと違い重量感があり ピンク色が濃く
見上げると上から覆いかぶさるようで圧倒されます。
先週末が満開で
上をみてはカメラや携帯で写真を撮り立ち止まりながら
散策する人で ずいぶん賑やかでした。
自宅のベランダ 玄関先に花びらが舞散り
数枚の花びらは可憐で美しく 手にとってなんかうれしく
気持ちが明るくなりました。
桜新町では毎年 ”さくら祭り” があるのですが
今月の21日(日)・・・・・・・
季節と祭事がうまく一致することは なかなか難しいことですね。
追記
昨年4月から五十肩になり 通常の生活が出来なく
痛みと戦ってきましたが やっと元に戻りました。
ほんとうに丸一年・・・・・・・ずいぶん長く辛い日々でした。
私にも ようやく春が来ました
ランクアップの浴室に。サイズも・・
こんにちは。
営業の相澤です。
お彼岸も過ぎたと言うのに、寒い日・暖かい日定まりませんねぇ。
でも、植物は春です。
通勤途中で見る欅も銀杏も新緑の芽を出し始めています。
我が家のベランダに出しっぱなしのシクラメンも健気に咲き出しました。
ウキウキしますね。
リフォームでキレイになるのもウキウキしますよ。
1116サイズのマンション用のユニットバスを取替ました。
古いユニットバスだったのでサイズアップが可能で1216サイズになりました。
リフォーム前 リフォーム後
アイボリー色でどこにでもあるユニットバスが、壁面を一面だけ壁色を替えるだけでおしゃれでランクアップのお風呂になりました。
洗面所からもフラットで段差がなくなりました。
使い勝手もアップする事間違いなしです。
リフォームを楽しみましょう。
腐れ、白蟻は耐震性能の大敵です。
新年度が始まりました。
各行政庁でも今年度予算による耐震診断や耐震補強の受付が始まりました。
早速、受付開始を待っていた2物件の申請書を提出し終わりました。
今年度から耐震診断の基準が少し変わりましたので、また新しい気持ちで取り組みたいと思います。
耐震診断にも大まかに一般診断と精密診断の2種類が有ります。一般診断は原則的に非破壊で行いますが、精密診断では状況に応じて壁や、床、天井などを部分的に開口して傷み具合、柱と梁又は土台との接合方法、壁材の留め方(釘の種類、本数など)などを調べます。それでもなかなか全体の状況を確実に把握するのは難しいものです。
特に調査しにくいのが浴室の壁と外壁の壁です。
診断は床下や屋根裏にももぐって調べますが、浴室(ユニットバス以外)には床下がありません。床下から浴室の外側の状況は有る程度分かりますが、水の浸透などで一番心配な内側は見たり触ったり出来ません。外壁も内側は見られますが、外側は外壁のモルタルなどを剥がさないと見ることが出来ません。
お住まいになっているお宅の浴室を部分であれ、解体したり、雨の当たる外壁をあけることはなかなか出来ないものです。
ところが、この2箇所は白蟻や腐れといった被害の多いところでもあります。
リフォーム工事や耐震補強工事を行う際にはぜひこの部分の調査も併せてしていただけたらと思います。
特に浴室のタイルに大きなひび割れが有る場合や、入口の敷居の上にまでタイルが張って有る場合、外壁にはっきりしたひび割れが目立つ場合などは要注意です。
診断時に細かいヒビが集中してイ的になった部分です、あけてみたら外側2面が腐っていて柱は3角形になっていました。よく3.11の地震に耐えたものです。
ガレージの柱です。基礎の部分が 浴室の土台は腐ってほとんど無くなって
湿っていたのであけてみました。 います。これでも外見では分かりません。
内部ははびっしょり濡れていて
、無数の白蟻が元気に活動中でした。
築30年以上の建物はぜひ調査をして見ましょう。
いろいろなことが分かります。タイル張りの浴室は傷んでいると思ったほうがよさそうです。
和式トイレから洋風トイレでバリアフリーに!!
営業の小川です。
暖かくなったと思ったら桜もあっと今に散り、
ちょっと初夏のような陽気になってきました。
夏を前に仕事にテニスに邁進しています!!
今回は、和式のトイレを洋風のトイレに変更したお宅の
施工事例をご紹介します。
写真のように奥に和式トイレ、手前に小便器と手洗い器が
付いていたのですが、バリアフリーを考え、
真ん中の仕切りの壁とドアを撤去し、便器をLIXIL サティスにして、
トイレを広く使えるようにし、手前に手洗器を取り付けました。
トイレに入るドアも将来を考えて、幅を広くしています。
手すりも付け、塗り壁だったところをクロスに変更し、天井も少し上げてあります。
全体にすっきり明るくなりました。
←奥が和式の便器で、
手前に小便器と手洗い器がありました。
←スッキリ広くなりました!!
サクラ満開☆
こんにちは~
今日はすごい雨と風ですね~!!
せっかくのサクラも散ってしまいますね・・・
私は3月末に九州(大分・熊本)に旅行に行ってきました。
九州は始めてでしたが、
熊本には【くまもん】がいーっぱいいました。
熊本城の石垣はすごかったー
(熊本城の石垣は、地面付近は勾配がゆるく上に行くにしたがって勾配がきつくなる独特なもので、武者返しと呼ばれるそうです。)
ちょうどサクラが満開の時で、とっても綺麗でした☆
TOTOユニットバス サザナ1616サイズ!!
こんにちは、菊池です。
TOTOユニットバス サザナ1616サイズ Sタイプを紹介いたします。
お子さんが、小さくお風呂に入った時に、浴槽でジャンプをしていまい。
浴槽が、割れてしまいました。
ユニットバスを交換する事になり
TOTOユニットバス サザナ1616サイズ Sタイプを選びました。
新色の壁パネル、明るめの色で、石目調のクレアライトグレーを選んでいただきました。
お子さんが、少しワンパクさんと、ご主人が、お話をしておりましたので、シャワーヘッドのスライドバーを補強入りの物を選びました。手摺にも兼用できるので丈夫なスライドバーです。
クレイドル浴槽(新型の浴槽です。)
ゆりかごに入ってリラックスできる曲線を採用して、ゆりかごに入っているかのようなイメージで作られた浴槽です。
魔法びん浴槽仕様で、6時間後も2度しか温度が下がりません。
経済的ですね。
施工前:ユニットバス
施工後:ユニットバス
TOTO サザナ1616 Sタイプ
施工前:洗面化粧台
施工後:洗面化粧台
TOTO オクターブ グレースホワイト
施工後:洗面室側の暖房機
冬場は、暖房
夏は、涼風
それに、風呂上りにマイナスイオンが、出ますよ。
ざっくりと仕上げた部屋・・・ その2
いよいよ開幕!!
あっという間の 満開
この時期桜並木を通り会社へ 楽しみな季節です。
さていよいよ明日29日野球のペナントシリーズが開幕します。
ここ何年か前から テレビ中継もBSになり野球熱が薄れている様子。
私は 相変わらず熱く巨人を応援します。
なんせ 巨人フアン暦50数年(笑い)
その間3年間ほど 監督の方と馬が合わず中断していたことが・・・・
誰とはいえませんが
今年は若手の選手の活躍を期待しているのですが
今の処 どんぐりの背比べ
一歩も二歩も上に 上がってもらい
新旧入れ替えをしながら 戦いを進めることを期待しています。
又、この時期頭をよぎるのが
高校野球で活躍し脚光を浴び 憧れのジャイアンツから
一位指名されて入団した投手が居ます。
約10年になろうかと思われますが 一軍のマウンドに上がっていない
怪我だったり 調子が悪かったり・・・・・・・
運が悪いとの一言で彼の人生を言い切れませんが
何とか今年こそは一軍のマウンドに立てることを願ってます。
簡単!ガスコンロの取替え
こんにちは。
営業の相澤です。
キッチン全体は取替える程ではないけれど、ガスコンロはちょっとくたびれてきたなぁ・・と思いながら毎日の食事の支度をしていませんか?
ガスコンロはすぐに取替えが可能ですよ。
1時間もあれば工事は完成します。ホントです。
リフォーム前 リフォーム後
煮物も揚げ物も焼き物も火加減思いのまま。
揚げ物の温度設定、焼き物の火加減、全部コンロがしてくれます。
ガスで炊いたご飯は短時間で炊く為か、高火力のせいか電気炊飯器で炊くよりおいしい・・
グリルで焼くトーストも香ばしくてトースターより数段おいしい・・
毎日、今まで以上にお料理が楽しくなります。
おかずが一品増えるカモです。
エコカラットで他とは違った空間へ
営業の小川です。
今回は、エコカラットのご紹介です。
ご入居前の新築マンションにエコカラットを貼りました。
リビングは、グラナス ルドラとクォーツストーンを貼り分けました。
玄関は、今年新発売したスノージェ ピンクベージュです。
寝室は、デザインパッケージの1㎡タイプです。
思った以上に良かったと言っていただいて、嬉しかったです。
新築のマンションが、他のお部屋と違った自分たちだけの空間に
なるのは楽しいですよね。
エコカラットはデザイン以上に機能面でもとっても優秀です。
エコカラットの微細な孔は、湿気を吸ったり吐いたりするのに適した大きさ!!
室内の湿度が高くなるとこの孔が湿気を吸収して湿度を下げ、逆に湿度が低くなると湿気を放出して潤いを与えます。夏場のジメジメや冬場のカラカラも、この吸放湿機能によって、自然に調節できるわけです。
皆様も一度ご検討してみては!!
リビングの1面です。
寝室のデザインパッケージです。
玄関の一面です。
日本の文房具はすごい!!
こんにちは~
最近は花粉で苦しんでいます。。。
せっかくあったかくていい季節なのに、外にでると鼻水と目のかゆさでかなり憂鬱になります。。。
最近、すごい文具を見つけました!!
その名は【ドットライナー ホールド】↓↓↓
毎日、資料を送付するのですが、スティックのりだと固まってしまったり、机にはみ出してしまったり・・・
これはスーっとスライドさせるだけで綺麗にしっかり、しかも簡単にのりがつきます!!
しかもちょっと楽しい
日本の文房具は本当にすごいですね~
最近のマイブーム毎日愛用しています
いろんなタイプがあるみたいなので、皆さんも是非使ってみてください。
高齢者 住宅改修給付を利用されて快適なリフォーム!!
こんにちは、菊池です。
開花宣言が、出ました。
桜が、咲き始めましたね。 今年は、早い桜になりそうですね!!
「高齢者住宅改修給付事業」て、ご存知ですか。
今回は、渋谷区の高齢者 住宅改修給付を利用いたしました。
その給付金は、140,400円なり工事費より区役所から給付されました。
既存洗面化粧台 施工中:壁ベニヤ下地施工
車いす対応洗面化粧台施工後の写真
————————————————————————————
「高齢者住宅改修給付事業」
■ 住宅改修予防給付と
■ 住宅設備改修給付に2種類の制度になっております。
今回の改修は、車いす対応の洗面化粧台に交換する工事をいたしましたので、
この制度の住宅設備改修給付を利用して行いました。
【住宅設備改修給付】の内容は、下記のようになります。
①助成対象者は、65歳以上の高齢者であって、住宅の改修が必要と認められる者。
②助成基準額
1) 浴槽の取替えなど 379.000円
2) 流し、洗面台の取替えなど 156,000円
3) 便器の洋式化など 106,000円
③負担率
1) 給付限度額内の10% (限度額を超えた部分は全額)
2) 生活保護受給世帯は、給付限度額内、全額免除
上記の助成基準額は、洗面台取替ですので、156,000円になります。
その156,000円の負担額10%を引きますと140,400円が、認められました。
注意:それぞれの地方自治体によって、給付金や、制度が違いますので、お住まいの区役所に問い合わせが必要になります。
渋谷区の高齢者 住宅改修給付
http://reform-grant.seesaa.net/article/97441326.html
皆様も是非、この高齢者 住宅改修給付を利用されて快適なリフォームは、いかがでしょうか!!
ざっくりと仕上げた部屋・・・
私の記念日!!
今日13日は記念日
私ごとでですが 会社入社したのが昭和63年3月14日でした。
今年で丸年
まさかこんなに長く仕事が出来ると思いませんでした。
会社もこの間品川の荏原から世田谷 そして自社ビル購入し
目黒へと発展してきました。
私生活の上でも 娘と息子が大学を出て 社会人となり
結婚し孫が出来・・・私もずいぶん年を重ねてました。
気持的には まだまだ現役でと思う気持ちと
もうこの辺でゆっくりしてみたい気持ちが交差します。
人間の限界はどこで決定していったらいいものでしょうか?
でも、私的には25年 同じ会社で勤続できて幸せでした。
健康に生んでくれた親に感謝
そして今日を迎えられた自分を 自分でほめてやりたい。
最後に私を支えてくれた家族と 多くの方々にありがとう
ふじいあつこでした。