スタッフ日記
カンボジア・ベトナム旅行(1)
3月8日から14日まで6泊7日でカンボジア・ベトナム旅行へワイフといっしょに行ってまいりました。 8名の小規模ツアーでご夫婦3組6名+78歳前後の男性が2名という団体旅行でした。
まず羽田から全日空でベトナム・ハノイヘ。ハノイ経由アンコール遺跡群の町・カンボジア・シェリムアップ空港へ 1日かかって到着。写真で見ての通りなんと田舎の空港でしょうか。
何しろ、ハノイ空港のトランジット待ちで3時間半。ホテルに到着したのが夜9時過ぎ。 ホテルはまあまあのエンプレス・アンコールホテル。 その夜はホテルの食事、何を食べたのかわからないほど疲れ果ててすぐに寝てしまいました。
今回のツアーは添乗員ナシで現地係員(通訳)がつくだけでした。その現地通訳が38才の男性でとても 礼儀正しくてきれいな日本語を話す通訳でした。ラッキーでしたね。
翌日はいよいよ「世界遺産アンコール遺跡群観光」。何しろびっくりしたのが入場料の値段の高い事。 写真でお見せしますが9日間の通し券でUS$62ドル。それも写真付。日本円で約7500円! 当方の見学は2日間ですが9日券しかありませんとの事。
年間5000万人観光に来るといいますからカンボジアにとっては大変な収入源ですね。
シェムリアップ空港
シェムリアップ空港 入場チケット
中古物件のリフォーム
お世話になっております。営業部藤川です。
今回の物件は、中古物件をご購入されまして
ご入居前にリフォーム工事をさせて頂きました
お客様の物件を書いてみたいと思います。
前オーナー様のこだわりの据付家具や和室の押入れを改造されたオリジナルの収納が
ある物件でこだわりを感じることができる物件です。
今回ご依頼いただきました工事内容としましては、設備機器はキッチン交換、トイレ交換、
洗面化粧台交換および在来浴室の床シート貼りおよび浴槽交換、内装工事は木部塗装、
壁クロス貼替をさせて頂きました。
既存キッチンは昔に流行ったダブルシンクタイプでした。
幅は広くてよいのですが照明が手元灯しか無くて暗いキッチンでした。
今回選定いたしましたキッチンはトクラス製のBbで白を基調にキッチンパネルも
白系で明るいキッチンになるようにいたしました。
大きめの梁があり当初予定していたトクラスの一押しのサイクロンフード
が取り付けできず、薄型レンジフードに変更をして施工させていただきました。
施工中のキッチン
解体後
LIXIL リフォームフェア2017のご案内
こんにちは~
3月も半ば過ぎ、なんだか春が近づいている感じですね
でも、花粉もいっぱい飛んでます~
まだまだ花粉症にはつらい日々が続きますね。。。
4/29日(土)/30日(日)
の2日間東京ビックサイトで開催されます。
各展示コーナーではプロの実演販売士が最新の製品をおもしろおかしく解説してくれる
みたいですよ~
あれですよね。テレビショッピングみたいなあれですよね。
おもわず買っちゃいたくなるやつですね
最新のリフォームを見れるだけでなく、特別セミナーやトークショーもやっています!
4月29日(土) ①13:30~14:10 ②15:00~15:40
収納王子コジマジックさんの「笑って学べる収納セミナー」
4月39日(日) ①11:30~12:10 ②14:00~14:40
料理愛好家 平野レミさんの「シェフではなくシュフ(主婦)の知恵」
どちらも定員800名様でーす
平野レミさん会いたーい
キッズコーナーもあるので、小さなお子様がいらっしゃる方も安心ですね
こちらのリフォームフェアはご招待制ですので、ご興味のある方は是非お問い合わせ下さい
お待ちしておりまーす
収納型トイレ施工事例!
こんばんは
今回は私のお勧めの収納型トイレを紹介します。
今現状のトイレで、掃除用のブラシやお掃除用具の収納スペースがなく、
またトイレ脇のお掃除が大変とお困りではないでしょうか?
収納型トイレはそんなお悩みを解決できる商品です!
★神奈川県金沢区K様邸 TOTOレストパルL型
BEFORE↓
工事中↓
今回は、トイレの奥行きが狭いので広くしたいとの
ご要望がありましたので、トイレの後ろにある収納棚を半分つぶし、
トイレの空間としてとりました。
また既存の開き戸も引戸に替えたいとのご要望もありましたので、
今回はアウトセット引戸を採用しました。トイレ・背面壁撤去
レベル調整・配管移設のため床開口
AFTER↓
←収納内部
奥行きも広がり、お掃除用具などは左側扉内・手洗器収納内にしまえます!
タンクが収納内に隠れており、凹凸が少なくなるので、お掃除も楽になりますね
また今回はL型タイプにしておりますので、手を洗うのも楽チン
いいことたくさんありますので、皆さんも是非検討してみて下さい!
アクセントタイルと飾り棚deリフォーム
営業の鈴木です。
今日はアクセントタイルと飾り棚のご紹介です。
クロスの貼替も柄や機能が最近は豊富なので良いのですが、
壁一部をアクセントタイルにされる方も増えています。
プレーンな物からアンティークな物までさまざま。
レンガ調とホワイトタイルの組み合わせ。
木製棚を取り付けることでカフェ風になりますね。
こちらは、アンティーク柄をキッチン壁面に。
収納扉などをダーク系にすることで、落ち着きのある空間になりますね。
水まわりに・・・
花柄をアクセントにしてさわやかで清潔感のある空間に。
モザイク柄は、キッチンテーブルにすることもできます。
透明感があるので、日中の明かりと夜のライティングでも表情が変わり
時間差で楽しめます。
細長い棒状のアクセントタイル。
洗面化粧台もおしゃれな空間に変身しますね。
ワンポイントリフォームについては、ケンテックに
お問い合わせください。
お待ちしております。