未分類

傘とコード

2011年4月24日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは。
営業の石井(正)です。

暦としても春になり、風が強すぎるせいで毎日飛ばされそうになっています。

さて、今日はコードと傘について書きたいと思います。
なぜこの2つかというと、今も昔もほとんど形が変わっていないからです。
※コードは弱電流(音楽等のように電波に変えられるもの)はコードレスになって
 おりますが、電源そのもの(100V)は難しいようです。

私が生まれてから28年、様々なモノが形を変えていきました。
例えば、映像は白黒写真からカラー、3Dへとめざましい進化を遂げてきました。
基本的なモノは科学の発展と共に、機能が変わり、用途が変わり、形が変わります。
私達が毎日接している住宅についても例外ではありません。住宅設備機器を筆頭に
建材に至るまで、科学や素材の進化に合わせ様々な変化をしてきました。
また、これらとは正反対に全く変わらない伝統工芸品やまたはそれに近いものがあります。

傘やコードは前者にあたりますが、その形・方法は全く変わっておりません。

 

 

 

・・・・と思っておりましたが、最近はそうでもありません。
例えば
20110424-1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

これ!!
※「ヌーブレラ」という傘です。
21世紀の傘と呼ばれ、両腕が自由になるのが特徴です。コンセプトとしては、
「強風でも折れない傘」ということで、アメリカで生み出されました。
ヌーブレラのプロトタイプを見た後にボストン・グローブ誌の記者は
「この業界は、イノベーションをずっと待っていた」とコメントを残したそうです。

そして

20110424-2.jpg

 

 

 

 

 

 

これ!!
※SONYが開発した 「ワイヤレス給電システム」(コードレスということです)
テレビ等の大きな機器でも可能なようですので、是非商品化させて頂きたいです。
これによって住宅の蛸足配線計画も改善(無くなる?)されること間違いなしです。
また、 トヨタでも電気自動車(EV)のコードレス充電を開発しているみたいですね。

 

私の家でも箪笥の裏にホコリと一緒に隠したコードの束が、

消える日も近いのかもしれないです。

ホコリはそのままですが(苦笑)

2年

2011年4月22日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは、住建バンクの板倉です。

 

住建バンクは今年の4月で開店からまる2年となります。

カート商品のご注文だけでも合計1200件超とお客様のご愛顧に
感謝の気持ちでいっぱいです。

 

カート商品はインターネットでのやり取りのみとなりますので
お互い顔が見えない分、お客様に安心・信頼を提供するために
ホームページをより見やすくわかりやすく更新したりと試行錯誤
のくりかえしです。

 

住建バンクではカート商品の販売のみならず、首都圏エリアでは
リフォーム・取替工事も行なっております。

 

実際に現場にお伺いして現場確認をさせていただく事もあるのですが
ほとんどはお客様からいただく既存の間取りや商品品番、写真のみの
判断となります。

 

現場を実際に見ないで工事の可否確認、商品の品番確認、工事御見積
を作成するのはより慎重になってしまいますね。

 

工事当日「円滑に作業が出来るように」「お客様に満足していただけるように」
お手頃価格と安心施工をモットーに尽力させていただいております。

 

また工事については私も現場に立ち合わせていただく事もしばしばあります。
普段はメールや電話でのご対応のみなのですが、現場でお客様と直接ご対面し
工事作業のお話ですとか住まいの事、世間話などいろいろ話していくうちに
「次回はここを検討しているんだけどその時はまたよろしくね。」とか言って
いただけたりするとスゴイ励みになります。

 

日々のご注文・お問い合せ・工事を1つ1つ大切にし「またお願いしよう」と
感じていただけるよう尽力してまいりますので、これからも住建バンクを
何卒よろしくお願いいたします。

 

それでは!

☆HoloHolo袋詰め☆

2011年4月20日| カテゴリー「 営業スタッフ12

こんにちはー営業の松井ですSmile

 

先日、社員総出でHoloHoloの袋詰めを行いました。

HoloHoloは1年に4回ほど出しているKENTECのちらしですが、ひとつひとつ社員が袋詰めし、宛名のシールを貼り、工事をして頂いたお客様の元へ送っております。

 

みんなになんでこんな所の写真を撮るんだと言われましたが・・・
のせてしまいます。

IMG_1233.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1236.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1235.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回ではやくも12号となりました。
お客様の中にはこのHoloHoloをすごく楽しみにしてくださっている方もいるのですが、実は私もすごく楽しみにしています。

茂山さんには5割増しくらいでかわいく似顔絵を描いてもらっています(笑)

 

最新号も是非ご覧になって下さい。

 

 

 

 

 

 

 

約束!!

2011年4月18日| カテゴリー「 営業スタッフ6

こんにちは、営業の菊池です。

 

東日本大震災から1ヶ月が過ぎました。

復興に向けて、撤去作業が始まったようですが、特に、福島の原発の20km内は、手づかずの悲惨な所もあるようですね。

管政府が、もっと早く原発を終息できるようにしてもらいたいですね。

1日も早く、復興できるように管政府は、やるべきだと思います。

台風の季節が、来る前に、もっと急ピッチで対応してもらいたいですね。

 

 

話は変わりますが、

息子が、4月から高校へ通い始めました。

受験前に、公立高校へ受かったら、お祝い旅行に行く約束をしていました。

3月末に予定をしていましたが、大震災後でしたのでキャンセルしました。

今度の連休に、近場の千葉へ行く予定です。

地震の影響

2011年4月17日| カテゴリー「 営業スタッフ1

こんにちは、いしいです。

 

またもや大震災の話になってしまいますが、
身近なところでの被害が、いろいろと出てきました。

 

とあるマンションの8階から11階。

 

大地震の時に、室内の洗面室に設置されている電気温水器(370リットル)が、
大きな揺れにより繋いでいる配管が折れてしまったり、
最悪は本体が倒れてしまうという事故が、何件も起こっていました。
お湯とお水が出っぱなしになり、床上浸水。

その後下の階へ、そのまた下の階へと、漏水を起こしました。

マンションは大パニックになり、被害を受けた方々は呆然とされたそうです。

 

そしてそれから1ヶ月あまりが過ぎ、
その事故の直下のお部屋の被害を改修するために、
漏水補修・復旧工事に入りました。

 

玄関を入ると、湿気とカビの臭いに気づきました。
そして天井は、下地の石膏ボードの継ぎ目という継ぎ目にカビが生え、
それがクロスの表面に、ライン状にくっきりと出てきています。

クロスを剥し、石膏ボードをこわしてみると・・・・・
ボードの裏側に、びっちりと、様々な種類のカビが生えていました・・・。

 

結局、天井裏のその状態は世帯全体に起こっており、
部屋によっては壁の下地にも広がっていました。

 

カビって凄まじい威力です!!恐ろしいものです。

ここまでひどい状態は、今まで見たことがありません・・・。

 

『ここに住んでいたら、病気になってしまう・・・。』
お住まいのお客様は、愕然とされていました。

 

カビの生えている下地は全て壊して撤去し、
新規に作り直してから内装をするのですが、
地震での被害は通常の保険では対応されず、実費となることが多いようで、
その実費も、原因となった温水器を持つ上階の方ではなく、
被害を受けたその階の方が負担しなければならないとのことでした。

 

お住まいのお客様が、本当にお気の毒です・・・・・涙・・・涙
(色々なケースがあると思いますが、今回はそういうことでした・・・涙)

 

被災地ではありませんが、こんなふうに地震の被害で苦しむ方々が、
ごくごく身近にもいらっしゃること、痛感しました・・・。

 

****************************

株式会社ケンテック  石井由佳

 

4月・・・行事まんさい!!

2011年4月16日| カテゴリー「 営業スタッフ7

季節の移り変わりは必ず訪れ

ソメイヨシノの桜が風で雪のように降り散り 

歩道はピンク色にそまって

見上げれば葉桜になってしまいましたが 私が住んでいます桜新町は

今まさに 八重桜の満開・・・・・・・・・見事というか圧倒される迫力

どちらもステキですが 個人的には ソメイヨシノが好きですねー

 

今年の4月は我が家にとって行事がめじろ押しでした。

孫が小学校入学と下が幼稚園入園 嬉しいことでした。

 

一大決心で 新しく住居に近いお寺にお墓を購入しました。

それに伴い 今迄厚木のおくの さがみ野霊園でしたのでお墓の移動をすることに

色々手続きがあり 結構時間が掛かり疲れましたが

先日無事に新しいお墓に移りました。

なんとなく ホット しました。

いずれは自分も入るわけだから Innocent

きれいなお庭の中で よかったかなーと思っています。

 

それに自宅のリフオームを思い立ち トイレ・ガスコンロ・レンジフード・家具造作

カーテーンと新しくします。

勿論 ケンテックにて工事をお願いいたしました。

リフオーム後を楽しみにしています。

                                   ケンテック  ふじいでした

 

 

 

 

 

 

やっぱり定番が一番

2011年4月16日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは、事務の茂山です。

桜もだいぶ散ってしまいましたね。
一年も待たせたくせにせっかちなものです。

 

さて、
社長の話題に引き続き、私もただいまダイエット中♪
と言っても少しの食餌管理と、帰りのバスを半分歩くこと、
マッサージやストレッチをする程度の簡単なものですが。
今回は6月に予定している結婚式のためなのでけっこう続いてて、
社長とは反対に(笑)お正月太りから4、5キロ減!
へっへっへ。
(でも筋肉がないから見た目にあまり変化がなくて悲しいのですが…)

そんな私の最大の敵が「むくみ」!
座りっぱなしの事務員ですからどうしてもむくむんです><
酷い時はむくみすぎて足が痛くなってしまい、
マッサージしないと夜は寝付けないほど。

 

この問題に、最近知って重宝しているものがあります!

 

じゃーん☆

 

  ph_lineup001.jpg

 

サロンパスー!(笑)

肩こりとか腰痛に効くっていうイメージだったのですが、
これがなんとむくみに効くのです♪
マッサージの効果を後押しする感じで使っています☆

 
貼方は、寝る時に足の裏(土踏まずらへん)とアキレス腱のあたりに。
足の裏は体中のツボが密集しているし、
アキレス腱の隣にはリンパを流すポンプ的な箇所があるらしいです。

 

もちろんマッサージやストレッチには遠く及ばない効果なので、
どうしても疲れて体の調整時間がとれなかったり、
マッサージしたけどあと一息疲れが抜けていないって時に
ペタペタ貼って寝ています。
ジワジワドクドク血だかリンパだかが流れているのがわかって
気持ちいいのですよ^^

 

似たような効果で女性向けにコジャレた商品は多々あれど
大量買いできるのでこれが一番お気に入りです♪
これから徐々に冷房のシーズンになるので大活躍の予感です!
女性の方、ぜひお試しあれ☆

デザインタイルセミナー

2011年4月13日| カテゴリー「 社内ブログ

宮武です。

 

LIXIL(INAX)の銀座ショールームで行われた、LIFAレディスクラブ
「タイルデザインセミナー」に参加しました。

 

第一部では、LIFA加盟店のタイルとエコカラット施工例写真を見ることができました。
どの事例もお客様の意向を汲みつつ、プロとしての提案が生かされていて、
すてきな空間が作られていました。

 

第二部ではデザインについて。
世界のトレンドは、メタリックなタイルや木目調のタイル。

グレードの高いマンションには今後使われてくるのではないかとのこと。

 

また、タイルの新しい提案のひとつとして、目地部分に木材や金属類を
使う方法もあるとのことでした。

 

目地に木材を使った例                                          新商品「クシーノ」にメタルのボールを使った例

20110413_1.jpg

20110413_2.jpgのサムネール画像

 

最後にタイルの施工の仕方を見せてもらいました。
モザイクタイルやガラスタイルのカットの方法、曲線の出し方等々。

 

モザイクタイルもこのように

20110413_3.jpg

2011-413_4.jpg講師の熱いハートが出てきました
20110413_5.jpg

20110413_6.jpg

タイルをもっと自由に使った提案もできるよう、わたしたちの頭も
やわらかくしないといけないですね。

遅々としてでも・・

2011年4月12日| カテゴリー「 営業スタッフ5

110410_1009~02.JPGこんにちは。
営業の相澤です。

震災から1ヶ月が経過しましたが、まだまだ先の見えない状況が続いています。
一応、買いだめも一段落したらしく商品はいつものように盛りだくさんに店頭にならんでいます。
ただし納豆とヨーグルトは品薄で「お一人様1点ないし2点」の札が出ていますが・・

リフォーム工事も建材の不足が目立ち始めました。
生活用品から遅れての品薄です(こちらは本物)。
今月で引渡し予定の物件もユニットバスの納期遅れで5月中旬以降にづれ込みそうです。
新築物件は着工の予定も立たない・・と聞きます。

仮設住宅を待っておられる被災者の方に比べれば、まだ住む家があり幸せな状況ですが新しい家を心待ちにしておられる方には予定がたたずにお気の毒です。

 

そんな状態にもかかわらずに季節は違わずに巡り来ます。
桜が咲き、芽吹き春が来ました。

我が家のベランダにも。

手入れもせずに放置しっ放し(水はあげます)の5,6年目のシクラメンが咲きました。誰にも見てもらえずにひっそりと咲く姿は健気です。

 

進まないように見える現状もゆっくり回復している事を信じましょう。

大震災雑感

2011年4月11日| カテゴリー「 未分類

こんばんは、営業の橋口です。

 

今日で東日本大震災の発生から1ヶ月ですね。

被災地ではまだまだ大変な状況が続いていますが、今日も福島で震度6弱をはじめ、数10回の余震が発生しています。

 

一方で桜は地震のことなど知らぬげに見事な満開で、泰然自若とした自然の営みの壮大さを見せ付けられるような気がします。

 

改めてこんな国、日本で育んできた民族と言うものを考えさせられます。

 

今回の震災で諸外国から日本人の辛抱強さ、礼儀正しさなどが驚きの目で見られているようですが、普段余り考えることも無い「日本人」というもの、原発の問題をはじめ、これからの日本のあり方を考える良い機会になっていると思います。

 

子供たちにどんな日本を引き継いでいけるのか、しっかり考えていろいろなものを見直してみなければいけないようです。

 

小さい楽しみを集めよう!

2011年4月10日| カテゴリー「 営業スタッフ11

営業の小川です。

 

昨日、久しぶりに甥っ子、姪っ子に会いました。

震災の時には、仙台にいて、後1週間ほどで引越しという時に震災に

あい、2週間ほど前に車に詰めるだけの荷物で埼玉にやってきました。

 

まだ9割方の荷物は残したままで、新しい学校で始業式を迎えました。

 

まだ小学生の2人ですが、避難所生活では、学校の先生やお友達がいて

退屈しなかったと言っていました。

被害が少ないところなので、それですんでいて本当に良かったです。

 

その姪っ子が、こちらに来たときに

お皿洗いを手伝ってくれて、洗いながら

『あぁーこんな楽しいことをお母さんは毎日しているんだ!いいなぁ』

と言いながら(しょっちゅう言っているらしいです)、

本当に楽しそうに洗っていました。

 

大人はお皿洗いが好きな人はあまりいないと思うのですが、

子供はなんでも楽しめる気持ちをもてるのだなぁと感心しました。

 

苦手なことややりたくないことは大人になれば、色々ありますが、

少しでも小さいことでも楽しいことを見つけて、ポジティブに生活できると

だいぶ違うなと思って最近心がけています。

 

子供ってすごい!

花見会場。

2011年4月9日| カテゴリー「 営業スタッフ6

サクラひらひらー舞い降りて落ちてー(いきものがかり。)

 

花見は自粛だと言っていますが、
やはりさくらはいいものです。
見ていると心が穏やかになります。

 

やっぱり日本人は花見をしなくては!と出向いたのは
中目黒。

今までも何度かチラ見はしたことがあったのですが
満開の時期に行ったのは初めてでした。

夜のライトアップは中止だったのですが、
満開のさくらの下で飲む生ビールはやはり最高でした(笑

 

それにしても、中目黒という街はやっぱりオシャレですね。

出店では、定番の生ビールに並んでホットワインやサングリア!
ワイングラスにさくらの花びらが落ちて、まぁー素敵☆といった感じでした。

 

 

ちなみに、山形と比べてみると…

我が国、山形寒河江 八幡様 花見会場

→生ビール・ どんどん焼き・焼きそば・ ぬた団子(左から2番目)
※ぬた団子…枝豆をすりつぶしてあんにした団子のこと。ずんだと言ったほうが
          分かりやすいかもしれませんね。

 

東京、若者に人気 オシャレ中目黒

→ホットワイン・ケバブ・パスタ・トッポギ

 

 

といった感じでしょうか。

 

目黒川沿いを歩きながら、オシャレ花見を堪能させて頂きました。

わたしも東京に染まってきましたかね。
(どんどん焼き、食べたい方は是非山形へ。)

桜と樺の謎

2011年4月8日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは。

営業の石井正道です。

 

暖かくなってきましたねCool春が来ました!!

街中の桜も満開で、お昼の時間に都立大学駅近くの緑道の前を通る度に、

その美しさに吸い込まれていきそうになります。

 

ということで、今日はこの桜について書いてみたいと思います。

「サクラ」にも色々なさくらがありますが、建築で使用される「サクラ」は、

フローリング等の材料として採用されることが多いです。

 

しかし、よく調べてみると、「サクラ材」と表記されている半分ぐらいが

実はカバ材を使用したものでした!!

しかも一社や二社ではなく、なかには「このフローリングはサクラカバ材です」

と表記されている商品までありました。

当然、桜(さくら)と樺(かば)は品種からなにから全然違う木です。

 201104082.jpg

201104083.jpg

 

 

 

 

 

 

  【桜材フローリング】       【カバ材フローリング】

 

どういうことかと調べてみると、木材業界ではカバ材をサクラと呼んでおり、

本当のサクラ材の事を真桜(マザクラ)・本桜と表現しなければならない位に

「カバ」を「サクラ」と呼ぶ事は一般化しているようです。

 

では、なぜこんなにも混乱するような状態かというと、

その昔「樺(かば)」と呼ばれるものは、「サクラ」以前の「サクラ」の呼称

だったそうです。そのため以前は桜(ソメイヨシノのようなものではなく山桜

ことらしいです)を見たら「カバ」と呼んでいました。

また、木を切った際、樺目と呼ばれる横筋の走る樹皮がサクラが特にカバ

に似ているそうで、サクラの樹皮の細工のものを、その見た目から「樺細工」

とも呼ぶそうです。

 

つまりどちらかというと樺を「サクラ」と呼ぶのではなく

歴史的には桜のことを「カバ」と呼んでいたようです。

時代の流れの中でそのうちに、木材業界では「樺」と「桜」が

逆になったり混同したりして、全てが「サクラ」になったのではないか

と私は考えています。 

 

さて、そんな「サクラ材」(正式にはカバ材)を床に貼りました!

20110408.JPG

 

 

 

 

 

 

 

(一部だけの貼替工事の完成写真です。。。)

 

場所は三越です!

 そのな樺と桜について悩んだら、先ずはケンテックへSmile

花見

2011年4月6日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは、住建バンクの板倉です。

 

今週あたりから東京の桜も咲いてきました。

 

「今花見をしている場合ではない」など自粛される方も
多いようですが私個人としては「花見は行ったほうがよい」
と考えています。

 

やっぱり四季を感じるのは大切なことだと思います。
暗くなりがちだから今だからこそ桜の開花を、春の訪れを
歓ぶべきなのではないでしょうか?

 

自粛続きでは景気もどんどん悪くなっていく一方ですからね。
でもお酒はほどほどに、羽目は外さぬようにですかね?(笑)

 

花見といえば高校時代に部活が終わってから、夜桜を見に行こう!
ということで裏の成田山公園に菓子だの飲み物だの沢山部員達で
持ち寄って薄暗い中ワイワイ盛り上がったことを思い出します。
・・・まぁ、翌日顧問に全員怒られましたが(笑)

 

 
今日打ち合わせに行った現場の近くに見事に桜が咲いていた
公園がありました。

 

あたたかく晴れた日の昼下がり、ベンチに腰掛け桜を堪能する
親子の姿がちらほら伺えました。やっぱこれが一番ですよね。

 

そんな和やかな風景に心癒された一日でした。

 

それでは!

 

20110406.jpg

ついに・・・

2011年4月4日| カテゴリー「 営業スタッフ12

こんにちは!営業の松井です。

 

突然ですが、
ついに・・・メガネをかけることにしました。

 

昔から目が悪く、特に左目は0.1ないらしいのですが、メガネもかけずコンタクトもせず
裸眼でがんばっていました。

 

右目は比較的よかったので特に不自由を感じたことはなかったんです。

 

 

が、

 

 

最近は駅の案内も見えなくなってきてそろそろやばいなと思い始め、もうメガネをかけることに決めました。

 

 

まだ1週間ぐらいしかたっていませんが、もうメガネが手放せません。
メガネをはずすとクラクラしてしまいます。

 

 

これからはメガネの松井で頑張っていきたいと思いますCoolIMG_1157.jpg

 

 

 

TOPへ戻る