未分類

日常を取り戻す

2011年3月16日| カテゴリー「 社内ブログ

事務の茂山です。
 
地震の影響はまだまだおさまる気配がないですね。
情報は錯綜し、交通や流通はぐちゃぐちゃです。

不安の声に紛れて、不満もチラホラ聞こえてきます。
けれど被災地の悲惨さを思えば、首都圏での影響は所詮「不便」にすぎませんね。
今、あらゆる影響に文句を言うのは現在進行形の被災をすでに風化させているようなもの。
忍耐強く復興に力を注ぎましょう。
 
スーパーやコンビニでの買占めも問題視されています。
本当にお店が空っぽです。こんなの初めて見ました…。
この光景に私もやや浮き足立ってしまいましたが母親と電話で話してハッと我に返りました。
 
新米主婦ではありますが私だって家計を預かる身。
毎日きちんと家計簿をつけ、冷蔵庫の中身を把握し、食材に無駄を出さず、 
お弁当のおかずになるように、夕飯の追加一品になるようにと、冷蔵程度で1週間以上持つ保存料理をいつも用意することを、今まで確かにやってきていました。
(最近は共働きの世帯が多いので、こうした料理本もたくさんあります!)
 
なのに地震の後、気持ちも生活時間もなかなか落ち着かず、そうした日常的な事をすべてやめてしまっていた事に気付いて反省しました。
 
幸い食べ物がすぐ傷んでしまう季節でもありません。
工夫と手間をかけることであらゆる無駄は省けるし、先々の見通しを立てた豊かな生活はできます。

 

粛々と働き、生活をし、日常を取り戻すことも復興の一環になると聞きました。 
日本人の美徳は「調和」や「もったいない精神」に挙げられます。
地震や津波は無理でも、人の手で止められる混乱は止めていきましょう!

 

しなって折れない竹のように

2011年3月13日| カテゴリー「 社内ブログ

宮武です。

 

3月11日東北関東大震災が起きた時間、わたしはビッグサイトで
行われていた「ライティングフェア」の展示会場にいました。

 

電車は止まり、携帯はつながらず、まったく状況がわかりません。
ともかく会場を出て都心に向かいました。

なんとか東京駅に着いても動いているのはバスのみで、待つ人の列が

何重にもできています。

 

日が沈み、がたがた震えるほどの寒さが訪れ、余震も続くなか、
みな文句も言わずに列を作って並んでいます。

 

それどころか、近くの人にカイロを配る年配の紳士、周りに声をかけている
女性、公衆電話を探しに行ったわたしのために列の順番を空けていてくれて、
さらに戻りが遅かったことを心配してくれた母娘・・・。

 

すごいことです。ひとりでも恐怖の声や、不満の声をあげればパニックに
なる状況で、列に並んで順番を待ち、周囲への気遣いさえ見せる人々。

 

日本人は感情をあらわにしないので、何を考えいるかわからない、と言われる
こともありますが、自然災害の多い環境を受け入れて、生きていかざるを得ない
ためにその術を身につけたのかもしれません。

 

テレビに映される被災者の人たちも、叫んだりわめいたりするのではなく、感情を

押しとどめ、過酷な状況を受け入れて対処しようとしています。
それがよけいに胸に迫って毎日ぼろぼろ泣いています。

 

今日、被災地に個人で物資を届けに行く友人におにぎりを託しました。
本当に少ししかできずはずかしいくらいですが、せめて、勇断した友人たちの
道中のおなかの足しにでもなればと思います。

地震が・・・

2011年3月12日| カテゴリー「 営業スタッフ5

こんにちは。

営業部の相澤です。

 

金曜日に突然に起こった地震には驚きましたね。

震源地の近くは、私の生まれ育った所で今も年に一度は母の墓参りで帰省します。

父が存命で、高齢なので心配です。

きっと日本中に私のように心配しながら何も出来ずにいる人が大勢いるのでしょう・・

心配しながらも、仕事は待ってくれずに机に座ってはいるのですが、手につきません。

携帯は通じず・・ニュースも惨状を伝えるのみで。

でも避難された方、被災して家や家族を失った方の気丈さに胸打たれました。

東北人は我慢強く謙虚です。未曾有の災害にも淡々と自分のしなければならない事に忠実であろうと努力しているようで喝采を送りたいぐらいです。

皆さん頑張ってください。父も含め負けないで下さい。

楽しいリフォーム

2011年3月11日| カテゴリー「 未分類

こんにちは、営業の橋口です。

 

ここ数日、引渡しの迫った現場と着工したばかりの現場とを駆けずり回っている毎日です。変化の激しい気候が余計身体にこたえてます。

 

着工した現場は築60年の木造住宅で天井、床と一部の壁を解体しました。

解体した天井からは真っ黒な60年分の埃がザーツと降り注いできますし、土塗り壁からは細かい土が舞い上がり、体中真っ白、ざらざらの状態です。

 

それでも古い家を解体するのは楽しいものです。

もちろん基礎や構造体は今の基準で言えば脆弱ですから、どこをどう補強すれば有効な対策になるか頭を悩ませてはいますが、これがリフォームの醍醐味でもあります。

 

大きくひび割れた基礎や、傾いた柱、垂れた梁、碍子止めの電線などを見ているとなんだか闘志のようなものが沸いてきます。

 

2ヵ月後にはすっかり見違えるようになって、お客様を驚かせることが出来ます。今から楽しみです。

 

とは言うものの、段取りや施工計画の立案で当分は残業が続きそうです。

 

取り合えず今日から耐震壁のための基礎工事に掛かりました。

又写真なども添えてご報告いたします。

 

古いお家にお住まいの方、リフォームしてみませんか。見違えるようになりますよ。

春は新商品めじろ押し

2011年3月10日| カテゴリー「 営業スタッフ11

営業の小川です。

 

今回は、3月2日にINAXの新商品内覧会に行ったときのお話です!!

トイレの節水は、TOTOの4.8リットルが超節水タイプで話題になりましたが、

INAXはその上をいく4リットルを出しました。

その名もECO4

もちろん全部4リットルになったわけではなく、

サティスとアメージュZECO4タイプがあり、選べるようになっています。

本当に流れるのか? 便器はきれいになるのか?

不安ですが、大丈夫だそうです。

どのような仕組みかというと

サティスは、と搭載されているブースターに水を入れ、圧力で、

洗浄するそうです。

アメージュZは、ブースターは搭載されていないので、

エアドライブユニット構造で、強力なサイホン現象を作ることで

洗浄するそうです。

 

その他、システムバスルームもグランデージシリーズが新しくできます。

スロウ アンド ファストというコンセプトでとても面白かったです。

浴槽が、ソファタイプ、カウチタイプ、アームチェアタイプの3種類が選べ

浴槽でゆっくりくつろぐ→スロウ 20110310-1.JPG

20110310-2.JPG

20110310-3.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カウチ            アームチェア      ソファ

 

ファストバスバーというシャワー用の収納が充実しているシャワー派の人用に

洗い場部分を充実させています→ファスト

20110310-4.JPG 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのほかにも色々ありましたが、ぜひ4月になったら

INAXショールームに行って見てください。

P.S.

ショールームの改装もしますので、休館日を確認してくださいね。

ジャンボ機99の謎

2011年3月8日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは。

営業の石井正道です。

 

乾燥している日が続き、ついに私も先週風邪をひいてしまいました。

久しぶりに熱が出て、39度台前後のもうろうとする中、

せっかちな私はスマートフォンにソフトをダウンロードしたり、

パソコンのデータを整理したり、布団の中で動かず出来る事を一生懸命

時には睡眠も交えながら忙しく動いて(寝て)いました。

 

最終的に「スマートフォンで本を読む」ことに落ち着きましたが、

その本を読んでいたら興奮してきてしまいました。

 

その本が「ジャンボ機99の謎」という本です。

内容に特にひねりはなく、ジャンボ機について説明なのですが、

例えば、

「旅客機のトイレは気圧を下げて汚物を流す仕組みのため、かっぷくの良い人が

 座って流した際に、腸が出てきた。お尻が抜けなくなった。ということが、つい

 最近まで飛んでいたボーイング社の機体に何度か発生していた。」とか

 ※現在は便座の形状を改良し解決済み。

「滑走路のアスファルトは、ジャンボ機(乾燥重量183t)の機体・積荷・着陸負荷

 を支える為、2m?3m程アスファルトに厚みがあり、道路(アスファルト5?10

 cm程)とは全くの別物なので、道路に着陸は映画の話」等

 

興奮はしないまでも、へーっと思うようなことがチョコチョコ書いてあり、

また程よく眠くもなり、お蔭様でまる2日休んで、全快しました。

 

気になる方は こちらまで

 

それでは、皆さんうがい手洗いをしっかりして、

風邪にはホントに気をつけてください。

衝動買い

2011年3月6日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは、住建バンクの板倉です。

 

花粉症シーズン到来!外を歩いてるとマスクをしている
人が多く見受けられますね。

 
私もその中の1人ですが・・・f(^^:

 

突然ですが皆さん休日はどのように過ごされていますか?

 

どこかに出掛けてみたり
友達と遊んだり
家でゆっくり休養をとったり・・・

皆それぞれだと思います。

 

私、基本休日に一日中部屋に篭りっきりが出来ないので
用事がなくても外へ出かけてしまいます。

 

出掛けては何かしら買い物をしてきてしまうため、
それがお金が貯まらない理由の1つなのではないかと
今更ながら気づき始めた今日この頃です。

 

でも前述のとおり、花粉シーズンは例外だったりします。
外出して帰ってきたら鼻水は出るわ、くしゃみも止まらない。

 

それでもやっぱ天気のいい晴れた日に何もせずに部屋に
いるのはもったいない!!

 

というわけでたどり着いた結論は「室内の趣味も作ろう」
でした(笑)。

 

先週、部屋で通販サイトを何気なく見てて目に留まったのが
「エレキベース」。

 

大学時代は趣味程度ですがバンドをやっていたので音楽は
聴くのも演奏するのも大好きなんです。

 

エレキならアンプを繋がなければ、大きな音が出る事も無いし
アンプにヘッドホンを繋げば外部に漏れずにサウンドを楽しめる。

これはビビビッときましたね♪

 

ちなみにギターではなく敢えて「ベース」を選んだのは
私の個人的なこだわりです。

 

音楽で主役を飾るボーカルやメロディラインのギターも確かに
いいのですが、音楽の足元を支えているベース、ドラムといった
低音のリズム隊の方が好きだったりします。

 

というわけで値段・デザイン・使い勝手などそれぞれ吟味しつつ、

ベースを購入してしまいました。

 

商品到着は今週末の予定、今からもう楽しみで仕方ないです♪
とりあえず今週末は引き篭り決定ですね(笑)。

 

仕事でもまわりを下からしっかり支えられるように
日々精進しなければですね!それでは!!

☆今日の出来事☆

2011年3月4日| カテゴリー「 営業スタッフ12

こんにちは?営業の松井です。

花粉の脅威にやられています・・・
鼻をかみすぎて少し鼻血がでてきてしまいました・・・

今日は1年ほど前に工事を担当させて頂いたお宅に伺いました。
1年前はすごく人見知りでお母様の影に隠れていたお子さんが1年ですごく大きくなっていて
ほんとに日が経つのは早いなぁと感じてしまいました。

今度工事をさせて頂くご家族もまだ生まれて10ヶ月の赤ちゃんがいらっしゃいます。

 

もうすごーくかわいいです!!

 

お打ち合わせの度に癒されています。

大きくなったら当然私の事は覚えていないだろうけど、これから大きくなる赤ちゃんがご家族と快適にすごせるようがんばっていきたいと思います。

地震は怖い

2011年3月3日| カテゴリー「 社内ブログ

今日はひな祭りですね。天気は良いのですが北風が吹いて寒い一日でした。

最近起こった出来事で気になっている事があります。2月22日に発生したニュージーランド地震です。日本人が巻き込まれたことでマスコミに大きく取上げられていますが地震規模としてはそんなに大きな地震ではないと思っています。

7階建てのCTVビルが倒壊していることに驚きを隠せません。過去に1階部分が無くなってしまったビルや建物がズレてしまったビルの写真は見たことがありますがあれほど粉々にくずれたのは初めてです。地盤の問題、震源の深さの問題、建物の強度の問題等色々な条件が重なって起こった被害だと思います。崩壊のメカニズムを知りたい思っております。何時あのような地震が起きるか予測はできません。備えようも無いので起こってしまったら諦めるしか無いのかなと感じさせた災害です。しかし耐震補強、家具の固定など出来ることはやっておく必要があります。悲観的にならずに前向きにゆきましょう。被害に遭われた方々の御冥福をお祈りいたします。

 

                           大谷 親弘

受験発表・・・・

2011年3月2日| カテゴリー「 営業スタッフ6

こんにちは、営業の菊池です。

 

寒かったり、暖かかったり、三寒四温の天候で、体が、おかしくなりそうですね。

明日は、最低気温が、1℃と予想されています。

皆様には、風邪など引かないように、お気おつけください。

 

息子の受験のことですが、

2月25日に公立高校の発表が、ございました。

その日に、息子からメールで、「受かったよ。」の一方が入り、ほっと致しました。

 

受験を頑張ったかいが、あったようです。

何とか、希望高校へ進学できました。

4月から高校生活が、スタートします。 息子にとって良い方向に進んでもらえればと願います。

 

まずは、息子に「おめでとう」と褒めてあげたいと思います。

 

それと、「公立高校が、受かった時は、家族でお祝い旅行をしよう」と約束をしていましたので、家族でお祝い旅行したいと思います。

震災

2011年3月1日| カテゴリー「 営業スタッフ1

こんにちは、いぴいです。

ニュージーランド地震が起きて約1週間がたちましたが、まだ捜索が続けられ、多くの日本人が安否がわからない状態になっています。

昨日までの美しい風景が、一瞬にして地獄のような瓦礫の風景に・・・。

恐ろしいものです・・・。

 

こうした震災がどこかで起こるたび、私は1995年に起きた、阪神・淡路大震災が浮かんできます。

震災から少したって、まだまだ復興作業が続いている中、現地に行く機会がありました。被害を目の当たりにして、足に震えがきたのを覚えています。

崩れ落ちた駅、つぶれてしまった住宅、火災で丸焦げになった住宅、

最上階が1階の位置になっているマンション、ななめに傾いて倒れたビル、

瓦礫で埋め尽くされた道路・・・・・

 

・・・あの恐ろしい風景と、なんとも言いようのない異様な空気、忘れられません・・・。

 

あの震災から様々なことを学び、建築基準法の改正や、既存不適格の建物の耐震補強などを、重要視することとなったのではありますが、実際のところ、比較的被害が少なかった公共施設の建物に比べ、耐震性の低い民間のビルやマンション・木造住宅の、耐震化率は低いと言われています。

また、室内の家具などの転倒による圧死が多かったことから、一時は『家具転倒防止』のための金具や道具の購入が多く見られましたが、最近は少し風化し、普及も鈍化しているようです。

 

忘れてはいけない、と、神が告げているのでしょうか。

 

既存不適格と言われる古い木造住宅については、危険であっても違法ではないと言いますが

・・・・・ ん?? ・・・・・危険であっても って・・・・・・・・危険じゃないですか!!

 

そこにあるいつも見ている普通の風景が、少しでも恐ろしい風景に変わらないように、自分で出来ることからしていきたいものですね・・・。

 

ハイチ大地震の時にも言いましたが、まずはご自宅の耐震診断からはじめていきませんかー?

 

お茶会

2011年2月28日| カテゴリー「 営業スタッフ5

こんにちは。
営業の相澤です。

三寒四温の繰り返しで、暖かい春が待たれます。
早く身軽になって歩きたいと思う今日この頃です。

昨日、池上のお茶会に行って来ました。

110227.JPG
梅の馥郁とした匂いがあたり一面に漂い、鶯も飛来。

日常とは離れた一時を過ごして参りました。
古来からのものでも日常で触れるには敷居が高いのがありますね。

お茶もその一つ。作法やお点前など・・お茶席で頂くにはちょっと勇気が要ります。
京都のお寺などに「在府」の札の出してある所があります。
だいたい千円でお茶がいただけて、普段入れない奥庭まで拝見出来たりします。
ので、是非経験をしてみて下さい。 20110227.JPG

お茶を習っている人だけではなく、もっと日常になればなぁと思います。
一服のお茶で一期一会の境地を体験するのもなかなかです。

右の写真は池上梅園の中にあった「水琴窟」

水の落ちるいい音が耳に心地いい調べでした。

広々としたリビング

2011年2月26日| カテゴリー「 営業スタッフ11

営業の小川です。

暖かくなってきてて、工事をするにも調度良くなってきました。

 

前回ブログに書いた荏原中延のお宅の工事が終わりました。

 

まだ小さなお子様がいらっしゃるので、リビングを広く使いたいとのことで

洋室との間仕切壁をとってしまい、扉を入れました。

既存壁があったところの床補修・扉を開けたときに扉が壁の中に

すっきりと納まることに苦心をしました。

 

また、お客様のご要望で、壁の1面を塗装で仕上げました。

持っていらっしゃる家具や新しく付けるカーテンの色を考慮して

グリーンにすることにしました。

 

さわやかで明るいお部屋になったとおもいませんか?

  20110226-1.JPG

施工前 

 

 

 

 

 

 

 

20110226-3.JPG

20110226-2.JPG

 

施工後

ALC

2011年2月24日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは。

営業の石井正道です。

毎日変化する中東北アフリカ、歴史的な大地震で被害者の増える

ニュージーランドと、最近目の離せない海外のニュースが増えています。

刻々と変わる情勢の変化に、家での過ごし方がTV主動となってしまい

なかなか家事の進みが遅い日が続いております。

 

さて、今日はALC(エーエルシー)について書いてみたいと思います。

なかなか建築に携わっていなければ、聞いた事がないこの名前。

私も就職してから初めて名前を聞きました。

 

ALCとはautoclaved light weight concrete(=高温高圧養生処理して作られた

コンクリート)の略で、軽量気泡コンクリートのことです。

鉄骨造の建物には多く使用されている材料で、日本で最も有名なのは、

へーベルハウスの外壁に使用されている「へーベル」です。

 

白い軽石のような材料で、規格上60センチ幅の

板材のことが多く、よくよく大通りぞいの建物の外壁を観察してみると、

この幅でライン(凹み)が入っている建物を多く見かけますが、それがこの

ALCと呼ばれる外壁材を使用している証しです。

 

と、ここまでは元々私も知っていた内容ですが、今回工事でこのALCを

扱う事となり、ふとした拍子に調べてみると、 なかなか面白い材料だな

と思いました。

 

基本的な特徴は、

1、燃えない

2、アスベストを含まない

3、有害化学物質をふくまない(シックハウスにも対応)

4、そのものに断熱性能がある

5、地震にも強い

6、遮音性能も評価できる
で、特に適切な改修を施すことで「強度回復」

が出来るという事に とても驚きました。

 

今後も、住宅についてもっと勉強し、良い住宅を作る為に

より良い材料・施工方法を学び、探究していきたいと思いました。

 

2・2・2

2011年2月22日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは、住建バンクの板倉です。

 
今日は2月22日、「2」が3つ並んでますね。

222で「ニャン・ニャン・ニャン」と読める事から
「猫の日」ということが実際に制定されていたり、
「ふーふーふー」と息を吹きかける事から「おでんの日」
と新潟のラジオ番組で制定されてたりするそうです。

 

でもこの「語呂合わせ」というのは日本独特な趣があって
結構好きです。

 

「イイクニ(1192)作ろう鎌倉幕府」だとか、
ルート2は「ヒトヨヒトヨニヒトミゴロ・・・」だとか
多くの人が子供の頃に耳にしたフレーズではないかと
思います。

 

特に私の場合、歴史の年号や数学の公式なんかは一夜漬けで
無理繰りにでも語呂を作って暗記したのを覚えてます(笑)

 

ちなみに住建バンクは03?3717?1089、
「ミンナ・イイナ・ジュウケンバンク」です。
住まいの事やリフォーム、設備機器の事がありましたら
お気軽にお問い合わせ下さい。

 

てなわけで今日は語呂合わせのお話でした。
それでは!

TOPへ戻る