スタッフ日記

ビンテージマンションのリフォーム at グローリア初穂御殿山       キッチン編/LIXILシエラ+ガラスパネル

2023年5月11日| カテゴリー「 キッチンのリフォーム 営業スタッフ Matsumoto
ビンテージマンション グローリア初穂御殿山のリフォームをさせて頂きました。

ビンテージマンション!! 嫌いじゃないです。

今回はキッチン編。
LIXILのシエラを使ってカウンター対面のキッチンを作りました。
IMG_3741
元はクローズタイプのキッチンでした。
エアコン脇がキッチンの出入口です。
IMG_3725
くの字型のキッチンでした。
ビンテージ感満載です。
IMG_5861
排気の位置と”でっかい梁型”がプランを制約します。
IMG_6228
開放感のあるキッチンが出来ました。

排気の位置と”でっかい梁”の関係で
レンジフードを壁側に持っていくことが出来ず
少しイレギュラーなレイアウトですが
壁側にシンクをレイアウトしました。
IMG_6246
コンロ前を壁にするのはもったいないので
ガラスパネル1拓ですが
シエラにはカウンター対面仕様が有りません。

造作カウンターで対応できますが
この場合ガラスパネルはシエラ以外の物を持ってくる必要が有ります。

かなりシビアな位置出しと造作の精度が必要ですが
そこは<納めの松本>が対応させて頂きました。

森林浴と美味しい食べ物で心とおなかもカロリーUP!

2023年5月8日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Suzuki
4月末にTOTOショールームでの打合せ後、そのまま新幹線で
実家に帰省した鈴木です。

まい泉のヒレかつサンドと崎陽軒のシウマイを
あてにビールを『ぐびっ』と。

フローリングの実物サンプルを左手に、
お土産を右手に持ちながら到着!

田舎の空気って何か違うんですよね。
懐かしく、ホッとする感じです。

f2a1cbfc6eb377b5859294aac28408dd1

c8efb43ff07d4750739f3a31e5ccbf8f1

ひさしぶりに実家近くの三重塔を散策。。
小学校低学年のころ、遠足のコースでした!

300円分のおやつにバナナ。

安久津八幡神社にある三重塔
懐かしい!!
40 years ago....



34f8172386d4b13860185c52ac729028

7dd51887114b6fa02ae49971df553aff


赤湯の名物 龍上海『辛みそラーメン』
チャーシュー入りのトッピングで大もりにしました。

真ん中にある辛みそは、ニンニクがきいた辛みそ玉で溶かしながら食べるのが美味。

ワンポイントの『なると巻』が良いんですよね~

チャーシューもびっしりで脂質UP!
今日は、チートdayと自分に言い聞かせて間食しました!
連休明けは、タワーマンションのリノベーションが始まります。

また、水まわり周辺のプチリノベの工事も多くなっていますね。
在宅時間も増えて、色々と気になるのでしょうか?

3Dパースで、リフォーム後のイメージも体験できますので
リノベーションのことなら、ケンテックへ
お問い合わせお待ちしております。
お問い合わせはこちら




【交通量が多い通りに面した窓にインプラスを取り付けて遮音+断熱効果で快眠を確保!港区S様邸】

2023年5月6日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa

お世話になります。

営業部 藤川です。

 

相談内容としましては、冬場に窓から入ってくる冷気の為、エアコン温度を高めに設定をして就寝されるのですが室内の温度が温まりにくく、昨今の光熱費の高騰もあり、断熱性を高めたい事とその他に解消したい問題としましては

交通量が多い通りに面した戸建ての為、早朝から大型車の往来も多く、遮音の問題も

解消したい問題の一つでした。

この問題を解決できる製品がインプラス(内窓)でした。

 

断熱の問題を解消するためにペアガラスの組み合わせにし

遮音の問題を解決する為に3㎜と5㎜のペアガラスの組み合わせにしました。

3㎜と5㎜の厚さの違う種類のガラスの組み合わせにより

ガラスの振動する周波数が違うため音の伝わり方(音は空気の振動の為)が変わります。

同じ3/3㎜サイズのガラスの組み合わせより遮音性が高いと言われております。

 

工事後のお客様のご感想としまして

解消したい2つの問題をインプラス設置でまとめて解消が出来てとても良かったとの事でした。

温度の問題もありますが、遮音効果が特に高く体感ができ、施工後のお引渡し時から私も遮音効果を感じる事ができて、商品の素晴らしさを体感できました。

20235月現在で補助金の関係で納期が75日(約3ヵ月以上)以上かかるために

夏には間に合わあないかもしれませんが次の冬に向けてのご準備は如何でしょうか?


PA290044
木製ブラインドと緩衝材を利用して内窓設置前の断熱対策
P2080006
既存木製ブラインドも再利用して引違い窓2か所と片平喜窓タイプの内窓を設置いたしました。

お問い合わせはこちら

東国三社めぐり『その2』

2023年5月3日| カテゴリー「 営業部長 Osada
r3-keidaizu
営業の長田です。花粉も飛ばなくなり、さわやかな日が続きますね。
今回は、前回投稿の続きで東国三社めぐり(その2)です。
香取神宮の次に訪れたのは千葉県の息栖神社です。
東国三社のうち他の二社に比べて、より静かで趣があるのが息栖神社です。
かなり小ぶりで、えっ、ここがそうなのといった感じでした。
ikisu0
香取神宮と鹿島神宮に祭られているのは武神に対して、息栖神社は武神の乗り物だった『天鳥舟』が祭られているため、香取・鹿島とは違って控えめな神社なんですね。
それでも創建1700年を超える古社ということで落ち着いた雰囲気の建物です。
二の鳥居から両側に石灯籠が配置された参道を通り境内へ、中間地点の朱色に輝くご神門を抜けると正面に落ち着いた雰囲気の社殿があります。二の鳥居から直線で約125mです。
e4d698b037f2a59685cab11415db8d09
社殿の屋根は入口部分が檜皮(ひわだ)葺き、本体は緑青(ろくしょう)銅板葺きで威厳・風格のある社寺建築です。
次回は鹿島神宮です。つづきは『その3』で・・・

スッキリ見える!タンクレスに見えるが実はタンク式トイレ TOTO GG1にお取替! 目黒区 S様邸

2023年5月1日| カテゴリー「 トイレのリフォーム 代表(社長) Kenichiro.Yamamoto
ケンテックの山本です!

どんどん暖かくなっていきますね!ちょうど気持ち良い季節です!
今回はトイレのお取替え現場のご紹介をさせていただきます。

ご近所の戸建てのお客様
長年トイレを使っていて汚くなってきたので新しいトイレにお取替えしたい!
との事でした。

BEFORE

IMGP1615-e1682669158361

IMGP1616-e1682669185894

既存のトイレを見てみたら、確かに古い型のトイレですが。。。お掃除が行き届いていて
トイレ自体はとてもきれいな状態!

お掃除頑張られていたようで品番が記載されているステッカーも剥がれてしまっていました。
画像等からTOTOに調べていただいて品番はCS80系かSH90BA系との事でした。
排水芯が200㎜なのかリモデル型なのかが分からなかったので両方に対応できるよう
排水ソケット(HH02108)も用意しておきました!

では早速工事に!!
IMGP1853-e1682670273469

IMGP1857-e1682670297725

IMGP1863-e1682670540352

IMGP1867-e1682670566353

トイレの内装は壁・天井は塗装、床は無垢のフローリングだったため貼替はなし
トイレ取替のみでしたので半日もあれば完了します!

AFTER
IMGP1869-e1682670709264
IMGP1873-e1682670730753

今回ご提案させていただいたのはTOTO GG1 CES9415Mでした!
カラーはNW1 ホワイトです。

GG1はタンク式のトイレなのですが見た目はタンクレストイレのように
スッキリデザインです。
もちろんきれい除菌水でのプレミスト・ノズルきれいやトルネード洗浄・お掃除リフト等
便利やお掃除しやすい機能がたくさん付いています!

お客様にもトイレがすっきりしてかっこよくなった!とご満足いただけました。

TOPへ戻る