スタッフ日記

工事事例 その12 ~洗面台工事(LIXILルミシス)~

2023年11月20日| カテゴリー「 営業スタッフ Shimada
こんにちわ。嶋田です
 

今日は洗面化粧台 ⇒LIXILの最上位グレードのルミシス のご紹介です

<ルミシス カタログ>
https://webcatalog.lixil.co.jp/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpAction.do?method=startUpByCatalogCategory&mode=PAGE&catalogCategoryId=8989310000&catalogId=12703770000&pageGroupId=&volumeID=LXL13001&keyword=&categoryID=&sortKey=&sortOrder=&designID=oldinter&designConfirmFlg=


バックパネルをタイルパネル仕様にしております♪


IMG_2313-e1698984480468
施工前
IMG_5318-e1698984494670
施工中
IMG_5357-e1698984521506
施工後
IMG_5361-e1698984528891
施工後



清潔感のあるキレイな洗面台ですね


是非お問い合わせください

今年も秋刀魚

2023年11月18日| カテゴリー「 営業スタッフ Hashimoto 暮らしのアレコレ

ケンテックの橋本です

清々しいお天気が続き、外へ出かけたくなる季節ですね。

さて、我が家の秋の恒例、七輪で秋刀魚を焼きました。

今年の秋刀魚はスリムなので、ホタテも追加。

暑い暑い夏が終わり、心地よい季節。

屋外で過ごす時間を楽しみたいです


1700391197506
だんだん高級魚になる秋刀魚。でもやっぱり美味しい。
1700391207055-e1700437578349
ホタテはボリュームあって大満足。

リニューアルオープンの馬事公苑を満喫♪

2023年11月16日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Uchida
こんにちは。
住空間コーディネーターの内田です。
今日は、先日11月3日にリニューアルオープンした
馬事公苑をご紹介しちゃいます♪
DSC_0766_R1-e1700719998121
2023.11.3に馬事公苑がリニューアルオープン
致しました。
快晴の中、たくさんの人が来ていましたよ
DSC_0759_R-e1700720433565
インドアアリーナです。
中でイベントの乗馬がやっていました。
施設がキレイ!!
DSC_0755_R-e1700720963606
2021東京オリンピックの時には
人:235名、馬:246頭の参加を
したそうです。
厩舎はAからGまで国際基準に
のっとり準備されていました。
DSC_0760_R-e1700720988294
メインアリーナです。
多くのオリンピック馬術でお目見え
したことと思います。
DSC_0765_R1
国際基準の砂だそうです。
なんか、紙みたいなものが
混ざっている感じです。
DSC_0762_R-e1700722140544
メインアリーナが美しくて
何枚も写真をとってしまいました。
馬はいません
DSC_0746_R-e1700721330654
よーく見ていただくと
奥で馬が寝ています。
いろいろな芸ができる
パフォーマーな馬です。
f30861ca3861d12aa13456ee8cbd628a
新生馬事公苑の配置図です。
とってもゆったりして、ピクニックを
する場所もたくさんありましたよ!

皆様ぜひ足をお運びくださいね

清里に行ってきました。さぶかった~

2023年11月11日| カテゴリー「 営業スタッフ Matsumoto
たてしな自由農園
まずは<たてしな自由農園>でお買い物
新そば
新そばの時期です。

リンゴとミカンと新そばと焼酎を購入。
焼酎は蕎麦焼酎にしてみました。
八ヶ岳倶楽部
柳生博さんが立ち上げた<八ヶ岳倶楽部>に移動。
地面が紅葉していました。

萌木の村
清里に移動。
本命の<萌木の村>
ガーデンデザイナーの<ポール・スミザー>さんがデザインした<メドウガーデン>が有ります・・・
と、奥様が。

新横浜公園にもポールさんがデザインしたメドウガーデンが有ります。
というか、ここからの、今回です。
ROCK
私は<草花より団子>です。
<ROCK>が有名店。
ROCKのカレー
ROCKはカレーが人気のお店。
辛さは物足りないけど味は良かった。
他の料理もおいしかったです。
地ビール
ブルワリーを併設していて、地ビールが頂けます。
<団子よりお茶>
この後の運転は奥様が担当しますので、大丈夫です。

メドウガーデン
で、本日の目的の<メドウガーデン>。
は、何と、植え替えの最中で、ほぼ土...
かき
最後は甲府の義理の兄のお友達の家で
<柿狩り>

薄手のダウンを着ていきましたが
終日<さぶ~い>一日でした。

植物たちと光合成。。

2023年11月8日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Suzuki
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。

休日の午前中、天気が良かったので植物たちと一緒に光合成をしておりました。
やっと秋らしい気候になりましたね~。ちょっと異常気象で暑い日もありますが。。
今日は程よい風が良い感じです。

我が家の植物たちもいい感じで育ってきました!
ただ、どうしてもモンステラが横に伸びてしまうので、自宅にあるJIM BEAMにぐるぐる巻きにしてメンテナンス中。
上に伸ばそうとガンバッています。

コーヒーの木は、水やりを怠ると葉がすぐに垂れますね。
水分は大事です。
根本と葉っぱに水やりしたら、数時間で元気になりました!

人間も同じですね。
水分補給と休息が必要です。
2263

3228
オーガスタは陽当たりが良いせいか伸びすぎで垂れ気味です。。
葉と葉の間から新しい葉がでてくるのを期待中です!
1305
網戸ごしからの風もいい感じです。
Audibleで本を聞きながら
チョコレート効果とコーヒーでリフレッシュ!
週明けから・・・
マンションの全面改装中なので今週は忙しくなりそうです。

天気も良く、いい息抜きができました。

機能的なデザイン、収納計画。
水廻りの工事のことならケンテックへご相談ください。
お問い合わせお待ちしております。




お問い合わせはこちら








TOPへ戻る