スタッフ日記

暑い日のおススメ 

2023年7月18日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Hashimoto
こんにちは、橋本でございます。
暑い暑い夏本番ですね!
まだ体が慣れないので、体調崩さないように
みなさま、お気をつけください

こんな暑い時、涼しい場所で気分は非日常になるおススメをご紹介します。
東京国立近代美術館で開催されている
「ガウディとサグラダファミリア展」です。

独創的な建築で有名な、スペインの建築家アントニ・ガウディ。
ガウディのデザインの根源は何なのか、また数々の作品が
どのような時代背景で作られたのかが、解りやすく展示されています。
そして、ガウディが亡くなっても、なお建築が続けられている
未完の聖堂「サグラダ・ファミリア」。
その壮大な設計の詳細が、模型で展開されている会場は、観る人をその建築空間に誘い、
最後の大画面でのドローン映像は、もう目の前にサグラダ・ファミリアがあるよう。
長い長い年月をたくさんの人々の知恵と力を集結させて完成する芸術作品!

そんな、気分高まる展覧会
みなさまも、足を運んでみられてはいかがでしょうか



IMG_2023-07-12-10-52-35-483-e1689308385155
IMG_2023-07-12-12-01-52-351-e1689308643394
IMG_2023-07-12-12-19-40-069-e1689308820666
IMG_2023-07-12-11-54-41-808-e1689308954276

靖国神社のみたままつりを満喫♪

2023年7月16日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報!
mitama19
こんにちは!
営業の内田です。
今回は夏の風物詩である、靖国神社の『みたままつり』に行ってきましたので
ご紹介しますね!

昭和22年に始まった「みたままつり」は246万6千余柱に上る英霊を慰霊し、
平和な世界の実現を祈る祭り。日が落ちると、遺族らから献灯された提灯(ちょうちん)約3万灯が
「英霊のためのみあかし」として点灯します。個人でも寄付して提灯を用意お願いすることが
出来るんですよ!みたままつりは毎年7月13日から16日まで開催されました。
mitama14
飾りつけの写真。
人を入れないようにするのは
ムズカシイ
mitama16
正面の写真です。
この日は激アツな日ですが、
写真ではわかりませんね。
mitama13
奥にあるトイレなどの休憩所です。新しくできました施設で、とてもキレイです
mitama06
天井の細工が興味深かったのでご紹介です。
木材もすごく素敵です!
mitama09
木が高級な感じです。
折上天井の中にしこまれています。
mitama04
壁の天井部分が緩やかなアールになっているのです!
左官壁でした。これが気に入りました。
mitama17
左の写真の鳥居は第二鳥居で、1887年に建てられたもので青銅製の鳥居としては日本一の大きさを誇ります。
mitama11
軍馬の慰霊碑です。
人の為にとても働いてくれた大切な存在でしたね

mitama12
軍用犬の慰霊碑です。
人の為にとても働いてくれた大切な存在でした
今度は、靖国神社の他の建物をご紹介いたしますね。
建築物としてもとても魅力的なので、春夏秋冬、常に映える素晴らしい景色です。



スライド門扉を取り付けました。

2023年7月14日| カテゴリー「 営業スタッフ11
こんにちは!
営業の小川です。

今回は、門扉交換のお話です。
施工前の門扉は、20年ほど前の門扉で、スライド式のものです。
当時は、傾斜のついた箇所に取付ができるスライド門扉がなく
平らな個所で取り付ける用のキャスターが付いた門扉を浮かせて取り付けていました。
施工されているお宅には、どうしてもスライド門扉にしたい理由もあったので
施工会社から標準の施工ではないので、保証ができない旨は言われていたそうです。
20年がたつと門扉が重くなり、動かすことも大変になったので、
この度、交換をしました。
20年が経ち、製品も進化し、傾斜しているところでもスライド門扉ができました。
LIXIL アーキスライドです。
取り付けた後は、高齢のお客様も軽く引くことができ、大好評でした。

DSCN4032
施工前の写真です
上吊のスライド門扉で重かったです。
DSCN4035
キャスターは付いているのですが、地面に接していません。
DSCN4151-2
DSCN4152
DSCN4154

ドアクローザー付きの開き戸にインプラス(内窓)を設置しました。

2023年7月11日| カテゴリー「 営業スタッフ Matsumoto
設置前のドア
ドアクローザーが付いた開き戸にインプラスを設置しました。

設置前のドアです。
逆光で見にくいですが
右がドアで、左がFix(開かない窓)です。
ドアクローザー
この様にドアクローザーが付いていて
内側に飛び出ています。

一般的には枠の見込み(奥行き)を大きくする<ふかし枠>を使ってこの出っ張りを回避できるところまで室内側にせり出して設置します。が、

この様に設置しました。
今回はあまり内側に出てほしくなかったので
この様な納まりにしました。

ドアクローザーをよけたところに無目枠を入れて幕板で隠してその下に内窓(インプラス)を設置しました。
ギリギリ
ドアを閉めるとこんな感じに収まります。
After
インプラス設置後です。
元の窓枠の下にもう1本横桟が有るのがわかるでしょうか。
これで元の枠内にスッキリと納めることが出来ます。

プリーツ網戸などは開き戸に設置する事が主なので
オプションとしてドアクローザーの回避パーツが有ります。

インプラスも用意しておいてほしいものです。

機能的な洗面室リノベーション

2023年7月8日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Suzuki
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。


先日、洗面室リノベーションの工事が終了しましたので
ご紹介いたします。


TOTO洗面化粧台 エスクアLS 間口1000mmを設置。
左側に、ドラム式洗濯機を置くため、床を一部底上げ造作しました。


IMG_2432
洗面化粧台右側を壁から離すことで、
空中に浮いている感じの洗面化粧台エスクアLS。

通常、壁の設置面はコーキングなど施工するのですが、
経年劣化による変色が気になるので、あえて約70mm程度すき間を設けました。

※お掃除ができるぐらいの空間です。
IMG_2437

IMG_2439
また、洗濯機排水などのメンテナンスもしやすいように、
洗濯機パンの手前のパネルが外せるタイプを設置。
普段は、排水口が見えないのでスッキリですね。
※洗濯機パンはお客様支給品
機能的なデザイン、収納計画などなど。
水廻りの工事のことならケンテックへ

お問い合わせお待ちしております。


お問い合わせはこちら




TOPへ戻る