スタッフ日記
カーテンボックスを作りました
こんにちは。営業の鈴木です
先日、
リビングと洋室の間の壁を撤去して、リビングを拡大する工事をした時の事です。
壁を解体して広々としたリビングに変わったのですが
もともと個室だった部屋の窓はカーテンレールだけが付いているタイプだったので
できればリビングとお揃いで、自然なカーテンボックスを付けたいという
ご希望をいただきました。
大工さんに相談して、リビングのカーテンボックスを見てもらい
同じデザインで作ってもらう事にしました。
廻り縁を切り取って、クロスも部分的に貼り替え準備。
最初に枠を付けて外側に巾木を回すデザインで制作。
塗装をして完成です。
他のカーテンボックスの写真がなくて並べられず申し訳ありません
みごとに同じデザインを再現できたと思います。
簡単に着火しないガスコンロを取替え! リンナイ Lisse 川崎 S様邸







【目黒区碑文谷にて雨漏り補修工事をさせて頂きました-2】
前回の外壁材撤去後のサイディング材の下地のベニヤを貼った後に
既存ベランダのFRP防水に被せるように新しいFRP防水をしました。
保護塗装のトップを全体に塗布して防水部分を仕上げました。
無塗装のサイディング材を貼り。リシンの吹付け塗装にて外壁を仕上げていきます。
サイディング材は立てた時期と異なるので残念ながら同じサイズの幅の材料がなく
現状に近いサイズの元を選んで施工となります。
※よく見ると微妙に違うんですが、見切りが良いところまで貼り替えをしているので
違和感なく収まっております。
1階の内装部分もきっちりとボードを貼り替えまして仕上げさせていただきました。








リンナイ食洗機 RSW-402C
こんにちは。営業の鈴木です
杉並区N邸のキッチン改修工事のおはなしです。
まずは食洗機の交換工事をご紹介致します。
食洗機を付けたけど何となく使いづらくて、すぐに使わなくなってしまった。今は物入れになっている…。
というお客様に、使いやすいフロントオープンタイプをおすすめしました。
交換前
庫内が少し狭く感じて、上から食器や鍋を入れていくと
すぐにいっぱいになると感じていたそうです。
新しいフロントオープンタイプは、左右からも
入れやすく、2段になっているので並び分け
が便利です。
【リンナイ/RSW-402C-SV 定価¥198,000】
前よりもたくさん入ると感激して頂きました
3人家族なので、1日分まとめて洗うのにも
十分な大きさとの事です。
日常を豊かにするプレミアムドレッサー LUMISIS♪
今回はとても美しい洗面カウンターがありますので、施工事例ともに
ご紹介いたします。
現在のマンションは、幅が1mから1.2mのドレッサーで正面に一面鏡、
サイドにちょっとしたプラスチックの収納棚という設置が多くあります。
システム洗面化粧台よりゆったりした配置ではありますが、少し収納が
少ないことと、経年劣化によりお取替えをご希望されるお客様が多く
いらっしゃいます。
普通のシステム化粧台を望まないお客様には、真っ先に おすすめする
洗面ドレッサーがあります。
LIXILのLUMISIS(ルミシス)ボウル一体タイプ・ベッセルタイプです。
「ホテルのような美しく洗練された空間で過ごしたい方に・・・」という
キャッチフレーズは、まさにその通り!
といわざるを得ないほどです。



心に気品とゆとりを与えてくれるホテルライクなドレッサーです。
豊かな洗面空間での暮らしを、毎日お楽しみいただけます。


分電盤をよけています。ミラーキャビネット裏は
収納たっぷりです。






分電盤があたってしまうため、不燃パネルにて施工しています。
同じく、洗濯機付近が湿気や水等でカビが生えやすくなっていたので、
水気を拭きやすくカビを生えにくくするよう、こちらも不燃パネルで
壁を施工しました。
お客様もとても喜ばれました。
ボウル一体型のデザインが美しく個人的には絶対的にオススメの一品です
