お世話になっております。営業部 藤川です。
某メーカーさんのご招待により、
2月16日よりピョンチャンオリンピックにご招待いただきまして行ってきました。
とても寒いといわれておりまして相当覚悟をして行ってきましたが、
通常のスキー場並みの寒さでちょっと拍子抜けしてしまいました。(笑
お世話になっております。営業部 藤川です。
某メーカーさんのご招待により、
2月16日よりピョンチャンオリンピックにご招待いただきまして行ってきました。
とても寒いといわれておりまして相当覚悟をして行ってきましたが、
通常のスキー場並みの寒さでちょっと拍子抜けしてしまいました。(笑
お世話になっております。 営業部 藤川です。
今回は前回のユニットバスに続き洗面化粧台と内装工事をさせて頂きました。
選定の洗面化粧台はLIXILルミシスで幅1300㎜と多きタイプの洗面化粧台です。
既存は1面鏡のタイプでとても見やすいのですが、
収納が少なく収納部分も重視しつつ木目調の扉デザインで重厚感のある
洗面化粧台に仕上がり、ミラー部分はフェイスフルライトとダウンライトの
併用で明るさも確保できました。
水栓金具はタッチレス水栓で帰宅後の手洗いもスムーズになりました。
個人的には1200㎜の幅を超えてくるととても大きく豪華になってきまね。
お世話になっております。 営業部 藤川です。
今回は前回に続きまして、ユニットバスと洗面化粧台交換工事をさせて頂きました。
既存のユニットバスはタイル貼りで冬にはとても寒くゆっくりお風呂を
楽しめないとの事でリフォームをされました。
既存のユニットバスには窓があるので換気するにはとても良いのですが
デメリットとしましては冷気が入ってきてしまいます。
その寒さ対策としまして、浴室用インナーサッシと換気乾燥暖房機の対策になります。
浴室用意インナーサッシこの対応策は窓のある浴室に限られます。
今回は、浴室暖房で対応させていただきました。
お世話になっておりますす。営業部藤川です。
ユニットバスの2方向斜め天井
お世話になっておりますす。営業部藤川です。
今週は前回に引き続き2方向斜め天井の浴室
工事ごの洗面化粧台工事を欠かさせていただきます。
今回の洗面化粧台工事で最終回になります。
TOTO オクターブを選定いただきまして、洗面右側に150㎜の収納を取り付け
収納量をUPさせて頂きました。
また浴室側にWタイプのロングタオルバーを設置して
バスタオル掛けのスペースも確保するなど使い勝手がUPできました。