スタッフおすすめ情報!

エコカラットの凹凸が空間を高める美しい影に

2025年5月26日| カテゴリー「 エコリフォーム スタッフおすすめ情報!
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。

エコカラットで機能的で快適な空間に!
マンションリフォーム工事事例をご紹介いたします。
ビフォー
IMG_9529
【工事前】

beforeafter_before2_06
アフター
IMG_26191
【工事後】
LIXILエコカラットプラス ランド
石ハツリ面のモザイクで美しい陰影を表現します。

玄関の姿見鏡をエコカラットで囲むことで一体的な壁に。
空気がこもりやすい玄関は、湿気やにおいがこもりやすい。
玄関は家の第一印象になるから、エコカラットプラスでQOLアップ。
ビフォー
IMG_9531
【工事前】
beforeafter_before2_06
アフター
IMG_2616
【工事後】
ビフォー
IMG_9566
【工事前】
beforeafter_before2_06
アフター
IMG_25771
【工事後】
LIXIL エコカラットプラス パールマスクⅡ

パールのような光沢と陰影により、雰囲気の良いトイレ空間に。横長の鏡とエコカラットを組み合わせることで限りあるトイレ空間に広がりが生まれます。

においが気になることも多いトイレ空間。
その主な原因はアンモニア臭です。エコカラットプラスは超微細な孔でにおいの原因物質であるアンモニアを吸着、悪臭をやわらげます。


機能的なデザイン、間取り変更・収納計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。

お問い合わせはこちら




押入からオーダー収納造作へ

2025年5月23日| カテゴリー「 エコリフォーム スタッフおすすめ情報!
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。

収納リフォームで機能的で快適な空間に!
マンションリフォーム工事事例をご紹介いたします。
ビフォー
IMG_6865
【工事前】
旧和室の押入収納
beforeafter_before2_06
アフター
IMG_3339
【工事後】
押入を撤去して、オープン型クローゼットにしました。
上下にハンガーパイプを造作したので、収納量UP!
IMG_33383
和室とリビングを一体にしました。
間仕切り開閉壁で普段はオープンに。
来客などの場合は、閉める事で収納部分も見えなくなります。

ビフォー
IMG_6868
【工事前】


beforeafter_before2_06
アフター
IMG_3335
【工事後】
和室とリビングを一体的に。
普段は開放的なリビング+多目的ルームへ。
機能的なデザイン、間取り変更・収納計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。

お問い合わせはこちら




高級感があるリラックスできるバスルームに

2025年5月22日| カテゴリー「 お風呂のリフォーム スタッフおすすめ情報!
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。

浴室リフォームで快適な空間に!
マンションリフォーム工事事例をご紹介いたします。
ビフォー
IMG_7256
【工事前】


beforeafter_before2_06
アフター
IMG_3267
【工事後】
TOTOシステムバスルーム『シンラ』
天然素材を再現したブラック系の石目調柄

空間の広がりが心身を解放し、さらなるリラクゼーションを促します。
IMG_32711
ファーストクラス浴槽
滑らかな曲線と上品な輝きで、リラックスを感じるデザイン。
表情豊かなパールのような光沢感と、シルクのように上品な輝きを生み出します。

頭・首にフィットするヘッドレストもあるので、長風呂が最高です。
IMG_3270
断熱構造で温かさ続く魔法びん浴槽
お湯はり後、4時間以上たってもあたたかい。
機能的なデザイン、水廻り変更計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。

お問い合わせはこちら




TOTOオクターブの洗面化粧台

2025年5月21日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Suzuki
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。

洗面室リフォームで快適な空間に!
マンションリフォーム工事事例をご紹介いたします。
ビフォー
IMG_6794
【工事前】


beforeafter_before2_06
アフター
IMG_3377
【工事後】
TOTOオクターブ。
水栓が上部に設置され、水がたまりにくい形状。
ボウルから水栓の下までは段差のないなめらかな一体形状で、お手入れはサッとふくだけ。

三面鏡裏には収納。
日常的に使用するものを収納するのに便利です。
ビフォー
IMG_6797
【工事前】


beforeafter_before2_06
アフター
IMG_3374
【工事後】
洗面左側のスペースに洗濯機置き場。
洗濯機パンの排水配管の関係で、台輪を造作。
その上にTOTOの洗濯パンを設置。

上部には、可動式の棚板を設置。
洗剤などの小物収納に便利です。
IMG_2446
※参考例(違う現場です)
洗濯機置き場かさ上げ
IMG_2440
洗濯機パンの排水口が見えないようにカバー付きの洗濯パン。
高圧洗浄などの作業時には、カバーを外して洗浄できます。
機能的なデザイン、水廻り変更計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。

お問い合わせはこちら




クリスタルカウンターの洗面化粧台

2025年5月20日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Suzuki
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。

洗面室リフォームで快適な空間に!
マンションリフォーム工事事例をご紹介いたします。
IMG_3279
光によって表情を変える
『クリスタルカウンター 霞(かすみ)』

光を透過するクリスタルカウンターのやわらかな質感が、LED照明によって一層引き立ちます。

カウンター端部のクリアエッジ仕上げが輝きを放ち、上質な洗面空間を演出します。

■人口大理石ボウル
泡や髪がスイスイ流れる『すべり台ボウル』
水がコーナーの排水口へまっしぐらに流れる設計。
泡や髪の毛をスイスイすべるように押し流すので、使うたびにキレイに。
お手入れもラクラクです。
ビフォー
IMG_7251
【工事前】


beforeafter_before2_06
アフター
IMG_3261
【工事後】
左側が洗面室の入口なので、生活動線を考えて、手洗いボウルは右側に移動しました。
朝の身支度も複数の家族が同時にできるのでストレスフリーですね。
ビフォー
IMG_7254
【工事前】


beforeafter_before2_06
アフター
IMG_3263
【工事後】
デザイン性にこだわったキャビネット。
空間に広がりを感じさせるとともにたっぷりの収納量を実現した『デザインキャビネット』

開閉も静かでスマート。
静かに閉まるサイレントレール仕様。
引き出しは、閉まるときの衝撃を和らげ静かに閉まる仕様です。


機能的なデザイン、水廻り変更計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。

お問い合わせはこちら




リビング扉をブルーグレーオーク柄に

2025年5月19日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Suzuki
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。


間取り変更リフォームで快適な空間に!
マンションリフォーム工事事例をご紹介いたします。
ビフォー
IMG_6858
【工事前】


beforeafter_before2_06
アフター
IMG_3436
【工事後】
メイン建具は、パナソニックのホワイトオーク柄。

リビング入口扉のみ、ブルーグレーオーク柄を採用。
アクセント扉柄いいですね!
ビフォー
IMG_68601
【工事前】


beforeafter_before2_06
アフター
IMG_3437
【工事後】
上部ガラスタイプのLB型。
メインの扉は白系にし、
リビング側からの明かりも入る明るい廊下になりました。


機能的なデザイン、間取り変更計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。

お問い合わせはこちら




扉の柄が異なるシステムキッチンに

2025年5月17日| カテゴリー「 キッチンのリフォーム スタッフおすすめ情報!
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。

キッチンリフレッシュで快適な空間に!
マンションのキッチン工事事例をご紹介いたします。
ビフォー
IMG_6808
【工事前】
ガスコンロは再利用で、その他を解体撤去
beforeafter_before2_06
アフター
IMG_33211
【工事後】
クリナップのシステムキッチン。
下台はステディア、吊戸はラクエラを採用。
上部吊戸を白系にすることで、限られた空間が広く感じ照明も反射して明るいキッチンになりました。

入口の壁紙はアクセントでミッフィ柄が良い感じです。
IMG_3327
四角いタイル調のクロス柄にミッフィのイラスト入り
IMG_3323
コンロ右側の壁は油ハネも考えて広めにキッチンパネルを貼りました。

※ガスコンロは再利用
0259_stediaca_0149-1

0259_stediaca_01491

1445
アイエリアボックス
補助カウンターとして使用できる水切り棚は、ステンレス製でお手入れもかんたん。
水受けトレーもついています。
バー形状の操作部には、布巾などが掛けられ便利です。

機能的なデザイン、間取り変更計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。

お問い合わせはこちら


サニタリーリフォームのご紹介

2025年5月16日| カテゴリー「 お風呂のリフォーム スタッフおすすめ情報!
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。


サニタリーリフォームで清潔・快適な空間に!
戸建のサニタリーリフォーム工事事例をご紹介いたします。
ビフォー
IMG_7876
【工事前】
TOTO製 ユニットバスルームからのお取替

beforeafter_before2_06
アフター
IMG_8619
【工事後】
タカラのシステムバスルーム。
サイズもミリ単位で調整可能。
壁には小物などマグレットタイプの物は、脱着可能。
お掃除もラクラクです。

※手すりはしっかり固定してます
IMG_8611
ひろびろ浴槽。
L型の手すりがあるので、入浴時の出入がしやすいです。
IMG_8604
インプラスの内窓採用。
窓から入る冷気が軽減し快適です。
IMG_8617

IMG_8618

ビフォー
IMG_7881
【工事前】
分電盤周囲をリフォーム
beforeafter_before2_06
アフター
IMG_8616
【工事後】
分電盤はカバータイプに取替。
分電盤下の壁はクロスではなく、エマウォールを採用。

お手入れカンタン!
マグネットが付くので、洗面や洗濯のアイテムをマグネット収納で自由に配置できます。


機能的なデザイン、間取り変更計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。

お問い合わせはこちら




戸建トイレ工事 ~パナソニックのアラウーノにリフォーム~

2025年5月15日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! トイレのリフォーム
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。


タンクレストイレで快適な空間に!
戸建のトイレ工事事例をご紹介いたします。
ビフォー
IMG_9503-1
【工事前】
TOTO製 タンクレストイレ
beforeafter_before2_06
アフター
IMG_34971
【工事後】
パナソニック アラウーノL150タイプ

ターントラップ方式で、少ない水を一気に流しきる節水タイプです。
IMG_3494
アラウーノL150

先進機能を凝縮した、アラウーノの頂点。

泡で汚れをお掃除するだけではなく、清潔な状態がより長く続くことを目指し、オゾン水を散布。

流すたびに『2種類の泡』と『パワフルな水流』でしっかりお掃除します。



機能的なデザイン、間取り変更計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。

お問い合わせはこちら




LIXILサティスX トイレリフォームのご提案

2025年5月14日| カテゴリー「 LIXIL スタッフおすすめ情報!
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。


タンクレストイレで快適な空間に!
マンションのトイレ工事事例をご紹介いたします。
ビフォー
9410

beforeafter_before2_06
アフター
IMG_36741

IMG_3676

LIXILサティスX

先進機能を凝縮したタンクレストイレです。
人と暮らしにゆとりを。

トイレがもっと毎日をゆたかにできるように。
もっと人や家にとって大切な存在になれるように。

人と暮らしにゆとりを生む、SATIS X。
トイレの未来が、かたちになりました。



IMG_36771
●便フタ開閉

フルオート便座。
電動お掃除リフトアップ機能搭載です。
便座の継ぎ目がなく、便座裏も防汚素材で、汚れてもサッとひと拭き。
IMG_36781
●便座開閉

トイレがお掃除してくれる『スゴ技洗浄』。トイレの未来がカタチになりました。
泡で洗って便器鉢内のキレイを保つ『泡クリーン』
機能的なデザイン、間取り変更計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。

お問い合わせはこちら




オープンキッチンのご紹介

2025年5月13日| カテゴリー「 キッチンのリフォーム スタッフおすすめ情報!
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。

キッチン間仕切り壁を撤去しLDK拡張で快適な空間に!
マンションのオープンキッチン工事事例をご紹介いたします。
ビフォー
2356
【工事前】
リビング側に壁がありキッチンが孤立した空間でした。
beforeafter_before2_06
アフター
1528
【工事後】
壁を撤去したオープン型オリジナルキッチン。
バルコニーからの採光もあり明るいキッチンへ。
ビフォー
2418
【工事前】
カップボードを撤去
beforeafter_before2_06
アフター
ed67303e01618fc5b992e33c29d4d6a2
【工事後】
レンジフードを移設。
サイドは見せる収納で小物や食器など飾れます。
ビフォー
6310
【工事前】
リビング側からキッチンスペース方向。
右側は廊下への通路です。
beforeafter_before2_06
アフター
IMG_3634
【工事後】
キッチン・リビング・廊下一部を一つの空間に。
広がりのあるLDKになりました。

天井は折り上げで間接照明を取付
調光調色仕様で、壁に専用スイッチがあり色々なパターンで設定可能。

正面が壁面机なので、お子様の勉強の様子もみながら家事ができますね。
40
機能的なデザイン、間取り変更計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。

お問い合わせはこちら


間仕切り壁撤去&引戸工事のご紹介

2025年5月12日| カテゴリー「 キッチンのリフォーム スタッフおすすめ情報!
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。

間仕切り壁撤去しLDK拡張で快適な空間に!
マンションのLDK拡張工事事例をご紹介いたします。
ビフォー
2912
【工事前】
リビングとキッチンが別空間で、入口扉が別々でした。
奥扉: 廊下へ
手前扉: キッチンへ
beforeafter_before2_06
アフター
2417
【工事後】
キッチンを対面化してリビングと一体化。
廊下からの入口もガラス引戸でスタイリッシュに。
2614
【工事後】
ミラタップのクアドロスリムを取付。
上吊り式なので、床にレールなどなく見た目も良く、お掃除もラクラク。
4262
【工事後】
トウメイガラスなので、家事をしながらも廊下まで見えて玄関から帰ってきたご家族の様子も良好。
IMG_3669

機能的なデザイン、間取り変更計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。

お問い合わせはこちら


サニタリーリフォームのご提案

2025年5月10日| カテゴリー「 お風呂のリフォーム スタッフおすすめ情報!
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。


サニタリーリフォームで清潔・快適な空間に!
マンションのサニタリーリフォーム工事事例をご紹介いたします。
ビフォー
1441
【工事前】

タイル貼の浴室空間。
beforeafter_before2_06
アフター
IMG_3726
【工事後】
タカラのシステムバスルーム。
サイズもミリ単位で調整可能。
壁面グレイジュ柄の石目が特長ですね!
ビフォー
IMG_0546
【工事前】
既存の洗面化粧台場所に、洗濯置き場を造作。
beforeafter_before2_06
アフター
IMG_3729
【工事後】
洗濯置き場の上に可動棚。
洗剤などの小物も収納できます。

洗面化粧台は右側に移動。LIXILのルミシスカウンター仕様。
下台の台輪部分も引き出し収納があるので、収納量もUP!


機能的なデザイン、間取り変更計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。

お問い合わせはこちら




廊下用手洗い器のご提案

2025年5月9日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Suzuki
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。


廊下用手洗い器で清潔・快適な空間に!
マンションの手洗い器工事事例をご紹介いたします。
ビフォー
4260
【工事前】
左側:広めだったトイレ側の壁を撤去。

beforeafter_before2_06
アフター
4910
【工事後】
間仕切り壁を移設して、廊下側を拡張。
外からの手洗いとトイレの手洗いを兼用にしました。
4710
【トイレスペース】

トイレススペースをコンパクトに。
タンクレストイレで、手洗いは廊下の手洗い器を利用。

紙巻器は、壁に半埋めタイプを設置することで、壁からの出っ張りを軽減。
IMG_37181
【手洗い器】

壁付け型手洗い器。
シンプルでスタイリッシュな陶器のデザイン。

上部の鏡は、扉を開けると小物入れになっています。
IMG_3747
【玄関廊下】

玄関入って右側の廊下に手洗い器設置。
外から帰ってきて、すぐに手洗いできるので衛生的です。


機能的なデザイン、間取り変更計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。

お問い合わせはこちら




トイレリフォームのご提案

2025年5月8日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Suzuki
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。


タンクレストイレで快適な空間に!
マンションのトイレ工事事例をご紹介いたします。


IMG_3505
パナソニック アラウーノ

先進機能を凝縮したタンクレストイレです。
泡で汚れをお掃除することで、日々の家事を軽減。

流すたびに、『2種類の泡』と『パワフルな水流』で
しっかりお掃除します。


IMG_3507
●便フタ開閉

省エネ性能
『速暖』と『瞬間』のW機能で賢く節電

IMG_3508
●便座開閉

泡のクッションで受け止める『ハネガード』
泡と新構造が『トビハネよごれ』をおさえます。

機能的なデザイン、間取り変更計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。

お問い合わせはこちら




TOPへ戻る