住空間アドバイザーの鈴木です。
キッチン・ダイニング リノベーション工事の施工事例を
ご紹介いたします。
2006年築の高層マンションをご購入のI様。
リノベーション計画のご相談をいただきました。
特に既存のキッチン空間は孤立しており、ダイニング側の壁に小さい開口がありましたが
上部も解体して、キッチンで家事をしながら・リビング・ダイニング見渡せるキッチンスペースがご希望でした。
リノベーション計画のご相談をいただきました。
特に既存のキッチン空間は孤立しており、ダイニング側の壁に小さい開口がありましたが
上部も解体して、キッチンで家事をしながら・リビング・ダイニング見渡せるキッチンスペースがご希望でした。
ダイニング側の壁には、LIXILエコカラットプラス『ラフクォーツ』を施工。
クォーツサイトをモチーフとしたデザインで、自然な素材感が特長です。
また、植栽や小物が飾れるようにアクセント棚も設置いたしました。
家電収納は、幅600mmを横並びにして色々な調理機器など設置可能になり、
吊戸棚と家電収納をセパレートにしたので、家電収納上のカウンターに電子レンジなど
置けるので、機能的な収納スペースになりました。※機器に同梱のクーポンに記載されているクーポンコードと製品のシリアルナンバー
が必要ですので、クーポンを紛失しないようにお気をつけください。
こんにちは、営業の岸です。
先日、ノーリツの商品説明会でお伺いさせていただきました、
ビルトインコンロについてご紹介したいと思います。
8月1日にOrcheという商品が新発売されます。
まず1つ目は、トッププレートのデザイン性です。
お手入れ性や使いやすさにこだわり、極限までガラス面を広げたデザインと
プレートとグリル排気口の統一感を向上させたデザインがあります。
個人的にはガラス面を極限まで広げたデザインが好みです。
2つ目に、スマートバーナーです。
こちらの機能は、これまでバーナーの火は直線的でしたが今回の商品は
旋回するようになりました。火が旋回するおかげで熱効率を上がりました。
また、感震停止機能を搭載しており震度4程度の揺れを感知すると自動でガスを遮断し
消化します。
3つ目に、ノーリツ独自の温度クック機能です。
こちらの機能は主に火加減の調整をします。例えば、揚げ物をするとき毎回温度管理が
難しくきれいにできるものもあれば、焦げてしまうものがありますがこちらの機能を使えば、ボタン一つで温度を一定時間キープします。
新商品にはたくさん新しい機能があります。是非、ご検討ください!
またリフォームのご相談がありましたら、ケンテックまでお待ちしております!