未分類

照明どうですか?

2022年4月11日| カテゴリー「 営業スタッフ9 間取変更のリフォーム
IMG_4920

こんにちは!営業の上山です。

リフォームというと水回りや内装の素材に気持ちが行ってしまいがち、でも間取り変更には照明計画も必須

と言っても明るさを想像するのが難しい

そんな時は照明メーカーのショールームに平面図を持って出かけてみてはいかがでしょうか

写真は港区のS様邸です。

4166

左のプランはショールームで提案してくださったもの

お客様自らショールームに足を運ばれました。

ご要望は

ホテルのような雰囲気

具体的な家具の配置を相談。

陰影を楽しみたい。

などなど。

ビフォー
2234
平面図左側がリビング、最初の写真です。
右側が寝室、奥に水回りと洋室一部屋。
寝室は間接照明とダウンライトが2灯

beforeafter_after1_03
アフター
PXL_20210714_073740352.NIGHT_
寝室を実際に工事をしたところです。
現実にはスプリンクラーなど消防設備もありダウンライトの配置を少しかえました。
まだ外が明るいので解り難いかもしれませんが、
間接照明が効いて寝室の落ち着いた雰囲気が狙い通りに演出されていますね!

PXL_20210714_073406558.MP_
寝室
間接照明を正面から。
IMG_4926
寝室の全体。
PXL_20210714_080112125.MP_-e1648892381688
リビング 
エコカラットが貼られた壁。
IMG_4929
リビング
エコカラット面の向かい側壁。
明るさには好みもありますし、お部屋でどんな風に過ごすかによっても変わってきます。
ご自身の生活スタイルとカッコよさを合わせた照明計画ができればお部屋作りがより
楽しいものになりますよ




一石二鳥でした!!

2022年4月6日| カテゴリー「 営業スタッフ11
久しぶりのブログです。
営業の小川です。

今年の1月に完工したお宅をご紹介します。
築51年が経過しているマンションで、
個室を最低2部屋、できれば3部屋欲しいというお客様のご要望でした。
専有面積が53㎡ほどなこととご予算もあり、
最終的には2部屋にしました。


ただバルコニーが狭いことと、新規にエアコン用の穴開けができないことで
エアコンを2台で、個室2部屋とLDKの空調を賄うことになりました。

そのため、リビングと個室の間の壁の上部は、開口を付けて
冷暖房が、リビングに届くようにしました。
エアコン稼働し始めは、冷暖房の効きが悪いので
ドアを開けて、空調をいきわたるようにし、その後は、
ドアを閉めても、上部の開口でエアコンの機器を維持できるように考えました。

CIMG8308
工事中の写真です。リビング側から子供部屋を撮った写真です。
CIMG8309
LDKの写真で、まだキッチンが付いていません
CIMG8306
まだ、内装前の下地の状態です。
天井は、フラットな仕上です。
CIMG8404
完成写真です。照明がないので、ちょっと暗いです。
CIMG8405
リビング側から子供部屋1・2の写真です
照明がなくて暗いのですが、日が差すと
ちょっと明るさを感じます。
CIMG8403-e1649066697286
子供部屋1からリビング方向の写真です。
ビフォー
4f640b87aa107afab3677bc3ffb3eab05
施工前図面
beforeafter_before2_06
アフター
81ba18282c8d11d5b9d10cf998ec19dc1
施工後図面
この開口は、リビングに自然光がとどき、圧迫感もなくなりましたので
空調と採光で一石二鳥でした!


施工事例も是非ご覧ください

マンションのエアコン先行配管工事

2022年3月31日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ10
こんにちは。
営業部の高野です。
はじめてのブログです。

今回は先頃お引渡しが終わった分譲マンションのエアコンの先行配管工事について。

施主様がお住まいだったお部屋を出られ、リフォーム後は賃貸にされるとのことでした。
水まわりの商品の交換や和室を洋室に等のリフォーム内容だったのですが、施主様の一番のご要望は洋室1のエアコン設置でした。

リフォーム前の洋室1はウィンドファンエアコン(窓に取り付けるタイプ)だったのですが、ウィンドファンだと通常のエアコンより賃貸金額が下がるらしいのです。
エアコン設置にあたり一番の問題はエアコンのドレン配管(使用時に発生する結露水を排水する管)でした。

排水配管は水勾配を設けながら洗面室や浴室等の排水配管に接続するこが多いのですが、
今回は洋室1から水まわりの排水配管に勾配をとって接続するのは不可でした。
その為、隣の和室(リフォーム後は洋室2)のエアコンスリーブを使用してバルコニーヘドレン配管を『先行配管』することとしました。

洋室1から洋室2のエアコンスリーブまでは約7mでしたが、エアコン室内機の高さを最小25㎝にすることで何とか勾配が取れた配管ができました。

洋室2にもエアコンを設置するので、一つのスリーブに2部屋分の配管(ドレンと冷媒管)合計4本を通すこととなりました。

工事1
洋室1と和室の仕切り壁撤去後に配管経路の墨出し
工事2
無事ドレン配管完了
工事3
次に冷媒管
工事4
何とか配管4本がスリーブを通過。
工事5
職人2人で15分位かかりました。
工事6
バルコニーに配管完了、後日エアコン取付時に室外機につなぎます。

工事7
洋室1エアコンの設置後
配管は壁の中に隠蔽。
点検口裏がエアコンと先行配管の接続場所です。
工事8
洋室2のエアコン設置後
こちらも配管は全て隠蔽されていてすっきり。
※施主様のご希望通りとなりました。
賃借人が早く決まりますように。

そろそろ桜の季節!

2022年3月26日| カテゴリー「 営業スタッフ12 暮らしのアレコレ
こんにちはー

まだまだ寒い日もありますが、だんだん暖かくなってきましたね!

都立大学駅近くの桜並木も開花してきました!!

桜

桜

今日はあいにく曇り空でした・・・

早くマスクなしでみんなでお花見ができるようになればいいですね!


最近のおうち時間は・・・

布ぞうり

2230

布ぞうり

布ぞうりづくり励んでます!!
(ちょっと左右で大きさが違うけど


新商品のご紹介ーLIXILのユニットバス「ridea(リデア)」

2022年3月11日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ12
こんにちは~
春らしい気温になってきましたね!

今回は2022年4月に発売されるLIXILの新しい戸建て用ユニットバス「ridea(リデア)」 のご紹介です
 LIXILのアライズという商品がモデルチェンジされます。

 ボディハグシャワーという新しい形のシャワーや自由に取り外し可能なマグネットシェルフなど新たな商品も!
リデア①
※画像:LIXIL カタログより抜粋
ボディハグシャワー
【ボディハグシャワー】

可動するアームでシャワーの角度や向きを身
長やお好みに合わせて調整。立っても座って
も、全身が包み込まれるような心地よいシャ
ワーを満喫できます。

※画像:LIXIL カタログより抜粋
リデア②
※画像:LIXIL カタログより抜粋
スマートエスコートバー
【スマートエスコートバー】

洗い場での立ち・座りや洗い場から浴槽への
移動をエスコートして、安心入浴をサポート
します。バーはシャワーフックも兼ねていて
自分の好きな位置に仮置きできます。

※画像:LIXIL カタログより抜粋
リデア③
※画像:LIXIL カタログより抜粋
エコアクアシャワーSPA
【エコアクアシャワーSPA】

毎日のシャワーが楽しくなる、3種類の吐水
モードがあり、節水だけでなくミスト機能や
マッサージ機能も搭載しています。

※画像:LIXIL カタログより抜粋
マグネットの収納棚が新登場!!壁のお好みの位置に取り付けられ、カンタンに取り外して丸洗いできます。
小物がかけられるフックにはボディブラシや掃除用具を掛けてスッキリと収納できますよ~。
サイズはW180とW300の2種類あります。
マグネットシェルフ
マグネットシェルフ
※画像:LIXIL カタログより抜粋
LIXILのスパージュもとても人気の商品ですが、こちらも是非ご検討下さい

私、引っ越しました。~謎の灯篭~

2022年3月2日| カテゴリー「 営業スタッフ9 暮らしのアレコレ

こんにちは!

営業の上山です。皆様にご報告するのが遅くなりましたが、去年の春引っ越しをいたしました。

引っ越し先は築35年、空き家歴3年とも5年ともいわれる木造戸建て住宅です。

そのお話を一つ。。。


PXL_20220301_215145440.MP_

3月春めいてきましたので、庭について

荒れ放題の庭がありまして、巨木となった木々を 可愛そうとは思いつつ、切って切って切りまくりました。

そうして作業が落ち着いてくると何か灯篭が怪しい。

PXL_20220301_215201358.MP_

まず、謎と思ったのがこのマーク?


PXL_20220301_215155274.MP_

そしてマークの下の人のような形。

PXL_20220301_215215625.MP_

色々調べてみると織部灯篭といって古田織部が考案した灯篭、別名をキリシタン灯篭と言うそうで、目黒大鳥神社にも火袋のない形のものがあるそうです。

下の人型は崇拝する人物

謎の文字は横にして解読するとヘブライ語で「父なる神」を意味する?とも。。。。


ミステリーな灯篭ですが、古田織部はキリシタンでは無かった、故にキリシタンとは関係がないという説もあり、やっぱり謎は解けないママでした。

スパージュが新しくなります!

2021年4月6日| カテゴリー「 お風呂のリフォーム スタッフおすすめ情報!
PXL_20210406_023444842.MP_-e1617683476509

営業の上山です。

LIXILのスパージュ新作先行提案会に参加しました。

今度のスパージュは機能だけでなく空間としても一味ちがいます。

床、壁、天井で出来るだけユニットバスらしさの無い素材にこだわったそうです。

それでいて冷たくはないいいとこ取りのユニットバスです。

浴室のリフォームを考えるならば必見ですね‼


PXL_20210406_023032479.MP_

スパージュの浴槽には2色の人造大理石が使われていますが継ぎ目が滑らかで、聞けば手作業で加工されているのだとか!

PXL_20210406_023335411.MP_-e1617684338775

肩湯に加えて今度のスパージュには肩ほぐし湯が!

PXL_20210406_023114867.MP_

この2ヵ所の吐水口からウェーブ状の水流が肩をマッサージ!

下に見えているのは腰ほぐし湯です。泡ではなく水流でほぐします。

PXL_20210406_024245606.MP_

展示替え後のショールームで実際に見る事もできます!

PXL_20210406_023803862.MP_-e1617684605137

横からも!

PXL_20210406_023209578.MP_1

照明もお好みに変化させることができます。

PXL_20210406_023255736.MP_

光の色を変えたり

PXL_20210406_023217330.MP_

光を弱くして、ダウンライトを点灯させたり

PXL_20210406_023238219.MP_

柔らかくしたり

PXL_20210406_023323204.MP_

間接照明以外の照明を消したり、、、、

PXL_20210406_023629498.MP_1-e1617686135102

どこをとってもカッコイイ、スパージュでした!

大きな庫内のオーブン

2020年12月23日| カテゴリー「 キッチンのリフォーム 営業スタッフ9
IMG_2704-e1608702913293

営業の上山です。

港区にお住まいのF様から連絡が入りコンロが壊れそうなので交換したいとお問合せをいただきました。

お友達もケンテックでリフォームをして下さったそうです。

早速お伺いさせていただくと、奥様がお仕事の合間を縫って打合せの時間を作ってくださいました。

IMG_2235

 レンジフードはまだまだ動いていますが、この機に交換をしたい、お掃除が楽なものがいいとご要望をいただきました。

IMG_2236-e1608710783880

 ガスコンロはちょっと痛んでいます。

その下のオーブンは既に壊れて使えなくなってしまいました。

ビルトインコンロとオーブンも交換です。

オーブンは時々オーブン料理で腕を振るうご主人の為に庫内の大きいタイプをお選びになりました。

IMG_2709-e1608711223692

 





交換が完了したところです。

まるで最初からこの商品が入っていたかのようにカラーがピッタリとあっています。

これで年末年始を迎える準備完了です!

またいつでもご相談お待ちしております。

ペニンシュラキッチンのレンジフードを交換しました!

2020年12月19日| カテゴリー「 営業スタッフ9
IMG_2698-e1608359706925
IMG_2005

営業の上山です。

目黒区にお住まいのS様、 ペニンシュラ型の素敵なキッチン!

廻りの壁は塗装が施され素敵な仕上がりですね。

取り付けられているステンレス製のレンジフードは取り付けられてから17年経過!新品のようにお手入れが行き届いています。

今回はこのレンジフードの交換工事について

IMG_1923
普段何気なく見ているレンジフード。 意外に形がまちまちで交換するとなるとうまく形が合わないものです。今回交換するレンジフードはセンターフードと言われるタイプ。天井から吊りボルトを下げてレンジフード本体を持たせています。 商品によって吊りボルトの配置は違うので、センターフードは難しそうです。
IMG_1925
レンジフードの上部、右側の壁を貫通してレンジフードの排気ダクトが外に出ているようです。右側の壁のタイルは崩したくないとお客様からご要望があり、打ち合わせの結果新しいレンジフードは右側の壁に持たせる形で取り付けるサイドタイプのレンジフードになりました。

ビフォー
IMG_2005

こちらが工事前のキッチンです。

beforeafter_after1_03
アフター
IMG_2691

こちらが工事後、 新しいレンジフードはテクスチャーブラックというカラーをお選びいただきました。

素敵なうえにカッコよさも加わりましたね。

お部屋にアクセント

2020年10月7日| カテゴリー「 営業スタッフ9
IMG_1897-e1602047973558
 営業の上山です。 先日、赤いソファーが素敵なリビングの内装工事に立ち会いました。 アクセントに貼った石のブロックはサンゲツのクロスなのですが(77-2097) 石だと騙されてしまうところが楽しいクロスです。小学生のお子様が選んでくださった柄です。
IMG_1893
上の写真から一つ前に戻した写真です、エアコン廻りのクロスを貼り込んでいます。今回のリフォーム工事はエアコンを交換したらクロス下地が見えてしまった事がきっかけです。
IMG_1891
左の写真からさらに一つ前に戻しました。下地がまだ見えています。柄が合わせられるようにクロスの端に矢印が付いています。
IMG_1661

上の写真からさらに戻って工事前の写真です。クロス一面だけの工事ですがとても印象が変わりました。

子供部屋のリフォーム

2020年9月4日| カテゴリー「 営業スタッフ9 未分類
IMG_0337-e1599182725178
営業の上山です。 先日、品川区にお住まいのI様から 子供部屋のリフォームがしたいと連絡が入りました。 さっそくお伺いをすると、 奥様とタビちゃんが迎えてくださり ご要望などの打合せをしていただきました。
IMG_9189
タビちゃん「ここが子供部屋だニャ!」
IMG_9190-e1599183153430
タビちゃん「壁のクロスを貼替、一面はアクセントクロスにしてほしいニャ!」「床のカーペットも張り替えてほしいニャ。」
IMG_9192
タビちゃん「天井の照明はダウンライトにしたいけどできるかニャ?」 「はっ!畏まりました!」
IMG_1471
天井の引っ掛けシーリングを取り外しダウンライトを取付ました。 調光や光色切替もできます。
IMG_0337-e1599182725178
アクセントクロスは サンゲツ、フィンレイソンのパンプーラ柄です。
奥様とお嬢様がお選び下さいました。
IMG_0326-e1599183627765
タビちゃん「まあまあだニャ!」 「あっありがとうございます。」
IMG_0339-e1599183689488
タビちゃん「リフォームも無事終わったし新しい寝床で一休みニャ!」 「お疲れ様です。」 (中にタビちゃんがいるの見えますか?)
子供部屋完成のご連絡と写真をありがとうございました。
素敵な家具を配置されて少し大人な子供部屋になりましたね!
またよろしくお願いいたします。

サボテン!

2020年6月18日| カテゴリー「 営業スタッフ9 暮らしのアレコレ
IMG_0645
何かといえばコロナばかりで気持ちも暗くなりがちな今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? そんな中、サボテンが花を咲かせました! 思えば2年ほど前に世田谷のY様から「10年物のサボテン」をいただき、 以来ケンテック園芸部が結成され今日までサボテンを見守って参りました。 サボテンの名前は刺の長さからエキノプシス属 長盛丸? どんな世の中でも花を咲かせるサボテンに元気をもらいました!
IMG_0035

IMG_0125

IMG_0172

IMG_0399

IMG_0636

IMG_0639

IMG_1187
花が終わってお疲れ顔のサボテンさん。。。

LIXIL 無金利ローンでお得にリフォームしてみませんか?

2019年6月25日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ12
こんにちは~

気がつけばもう6月も終わり・・・2019年も後半戦に突入ですね!!

今回は、おトクにリフォームするチャンス!!

「LIXIL 無金利ローン」のご紹介です

LIXIL 無金利ローンはリフォームローンの金利手数料をLIXILが負担
実質金利0円でローンが組めるというお得なキャンペーンです!!
LIXIL 無金利ローン

マンションや戸建てを買うほどではないですが、リフォームもお金がかかります・・・
分割で支払いができれば、一度に貯金が減らないので安心ですね
LIXIL 無金利ローン

LIXIL無金利ローンの対象は

1.キャンペーン対応店舗にで工事契約された方(ケンテックはもちろん大丈夫です)
2.2019年12月31日までに完了するリフォーム工事であること
3.下記対象商品シリーズを1つ以上含むリフォーム工事であること
4.リフォームされる対象工事すべてにおいて、対象商品シリーズをご採用いただくこと

期間は   2019年5月1日~9月30日ローンお申し込み分まで
※予算到達次第、キャンペーン終了となります。

支払い回数6回~60回、融資金額50万円以上、1000万円以下、事前にローン会社の基準による審査があります。

そして、対象商品はこちら↓↓↓




LIXIL 無金利ローン

リフォームはお金がかかるからチョット・・・と諦めていた方も
是非ご検討ください


TOTO 春・夏おすすめ商品ショールームフェア2019のお知らせ

2019年4月23日| カテゴリー「 営業スタッフ12
こんにちは~。
気がつけばもう4月も終わりに近づき、もうすぐゴールデンウィークですね!!

そんなGW中から、TOTOのショールームフェアが始まりますのでご紹介したいと思います

ショールームフェア開催期間
2019年5月2日(木)~2019年9月13日(金)


☆お見積特典
ショールームにて対象商品を新規にお見積りいただくと素敵な特典をプレゼント♪♪
■対象商品:ザ・クラッソ/シンラ


お見積り特典

さらに・・・

☆ご成約特典
ショールームにて対象商品を新規にお見積りいただいたお客様限定
対象商品をご成約でグレードアップオプションをプレゼント♪♪
■対象期間

お見積り期間:2019年5月2日(木)~9月13日(金)
受注期間:2019年5月7日(火)~9月13日(金)
出荷期間:~2019年9月30日(月)



ザ・クラッソ
シンラ・サザナ

オクターブ・エスクア

水廻り設備は是非ショールームで実際に見て決めて頂いたほうがいいかと思います。

通常オプションをグレードアップすると金額が追加になりますが、条件を満たせば無料でオプションをグレードアップできるチャンスですよ~

是非この機会にショールームに足を運んでみてください!!

LIXIL 夏のクールリフォームキャンペーン のお知らせ♪

2019年4月16日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ12
こんにちは~

昨年もありました、LIXIL 【夏のクールリフォームキャンペーン】

が今年も始まります!!

LIXILの対象商品を使用したリフォーム工事で素敵な商品が

抽選で当たります♪♪

というキャンペーンです!!

素敵なプレゼントは・・・こんな感じです ↓↓↓

夏のクールリフォームキャンペーン
キャンペーン期間は

2019年5月13日(月)~2019年8月20日(火)

応募期間は

2019年8月31日(土)まで

です!!

対象は開催期間中に対象商品を使用したリフォーム工事を実施いただいたお客様。
※応募はお一人様、1回限りとなります。



肝心の対象商品ですが・・・コチラです
夏のクールリフォームキャンペーン
応募は工事が終わった後にキャンペーンサイトよりご応募ください。

キャンペーンサイトは2019年5月13日(月)オープン予定です。


この期間に工事をされる方は是非ご応募してみて下さい


ケンテックの施工事例もぜひご覧下さーい
TOPへ戻る