未分類
マンションのエントランスで!!
今晩は、営業部の菊池です。
先日、マンション・エントランス(玄関ホール)の改修工事が、完成いたしました。
施工前は、築15年で、天井が、照明で黒ずんでいて、広い玄関ホールが、無機質な感じのするエントランスでした。
天井をホワイトで塗装して、全体を明るくしました。
一部壁をタイル貼りから塗り壁(珪藻土)に変更して、壁にアクセントをつけました。
その壁に絵(リトグラス)を飾りました。
大きなサッシ窓にレースカーテンを掛けて、全体を、やわらかい日差し入れるように、エントランスに取り入れました。
特に、夏場は、効果的だと思います。
大きな、ガランとしたホールを、2ヶ所に分けて、スツールと観葉植物(ソングオブジャマイカとパキラ)を配置して、憩いのスペースを確保いたしました。
各所に絵を掛けて、お花を設置することで、安らぎが、生まれる空間が、できあがったと思います。
マンションのエントランスですので、出入りが、多いため塗装工事は、大変、苦労いたしました。
完成が、近づくと、住民の皆様が、
「すごく、きれいになった。」とか
「変わりましたね。まるで、違うマンションにきたみたい」・・・・などと、
声を掛けていただきました。
そんな声を掛けていただくと、ちょっと、「ほっと」した気持ちになります。
また、次の工事も、頑張ろうと思ってしまいます。
おまけかっ ^0^
こんにちはー、いぴいです。
春ですね
暑さ寒さも彼岸まで・・・・・ほんと昔の人はうまく言ったものですね・・・。
さて、以前お話しました、『住宅版エコポイント』の断熱工事が終わりました。
マンションリフォームの外壁側の断熱工事でしたが、これで100,000ポイント
(1ポイント=1円)となりました。 大きいですよねー☆
かなちゃんもお話してましたが、やっと申請書もできました!
結露がひどかったお部屋も、これでかなり改善されます。
お客様も、すでに湿気っぽさがなくなったと、とても喜んでらっしゃいました♪♪
お部屋はきれいに快適になって、ポイントももらえるんですから、
大きなお買い物に大きなオマケがつきますネ。
これは、ぜひ利用したほうがお得ですよっ!!
******リフォームのケンテック 石井(由)でしたっ******
自然の力・・・すばらしい
おはようございます。
今朝 通勤途中の桜並木
信号待ちにふっと上を見たら 桜の木のつぼみ
ふくらんでいるんですねー !
寒い日が多く続いたのに 自然はすごいと
感心しきり・・・・・
今年の冬は暖冬だと言われましたが
後半は寒波とかで 日本だけでなく 世界中で
大雪が降り 大変でした。
これは温暖化といわれていますが
なんと 地球は氷河期にと 言う説があるらしいのです。
気候不安定でも 自然の力の強さを感じた 朝でした。
もう少しで私達の心を明るくしてくれる さくらの季節・・・・♪
楽しみにしている 藤井でした。
春めく日永
おはようございます!事務の竹内です。
枝垂れ桃の木が満開だったので携帯カメラでふと撮影してみました★
寒暖の波はあるものの、毎日少しずつ確実に春へと近づいているようです(*^∀^*)
一部地域では桜の開花も確認されたようですが、
今ぐらいの季節はまだ「早き春」とか「春浅き」なんて言うんでしょうね。
実はわたし、桜が咲く前に春の足音が聞こえてくる
こんな季節の方が好きだったりします♪
桃、水仙、霞がかった朧月、
しとしと降る春時雨の後には啓蟄の気配、
梅や沈丁花の匂いが薫る、ほの暖かい春の嵐が窓を叩き、
そろそろ鶯の下手くそな歌の練習も聞こえてきたりなんかして。
朝寝坊の言い訳も「お布団から出られなくて」から「春眠暁を…」にシフトチェンジ。
そうそう☆
ケンテックで定期的に発行しているニュースレター『HoloHolo』も
次号は春の装いになっていますよ♪
巻頭ではケンテックのアドバイザーがオススメのお花見スポットをご紹介!
間もなく皆さまのお手元にお届けいたします(*^○^)ノ
お楽しみにー★☆
第四世代のあかり
花粉症
こんにちは。営業の相澤です。
今年は花粉の飛ぶ量が少ないというので期待してました。
なのに・・・この2?3日鼻のかみどうし喉あめのなめどうし目をかきどうし。
思えば30年以上の付き合いになる花粉症。まだ花粉症なる言葉がない時からです。春ごもりしたいぐらいです。
とはいえ、仕事は休めません。マスク姿の同士を横目に頑張る毎日。キッチン取替・造作家具のプラン作りにアイディア模索中です。
素敵な事例が出来たら、この日記でご紹介したいと思います。
谷根千散歩
こんにちは営業の橋口です。
今日は久しぶりの好天で大分春めいてきた感じがしますが、昨日は風が冷たく、荒れ模様の名残がありました。
そんな中、昨日は根津へ初回訪問で打合せにうかがいました。
折角根津へ行くのならと、少し早めに会社を出まして先ずはお昼ご飯です。
根津の駅を出たのが12時5分、もう込んでるかなと思いながらも根津神社そばの讃岐うどんの名店「根の津」へ。幸い待つことも無く入れました。
釜揚げうどんやぶっ掛けうどんがおいしいのですが、冷たい風の中を歩いたせいかあったかいうどんを食べたくて、きつねうどんにしました。
ダシの効いた薄味のおいしいおつゆで、油揚げも良い味加減です。
食べ終わって店を出ると、寒い中外には5?6人の人が待っていました。
うどんだけでは少し軽かったかなと言い訳をしながら、大通りを左にすぐの鯛焼きを一つ買いまして食べながら裏通りを散歩です。ここの鯛焼きは見た目は綺麗な狐色ではなく白っぽい色にまだらに焦げ目が付いています。その理由は食べてみれば分かります。皮が非常に薄い(1ミリあるかないか)ため本当に尻尾の先まであんこが詰まっています。鯛型のあんこの塊に薄く皮をつけた感じです。
それをほおばりながら、文化財になっている「はん亭」の木造3階建て店舗を見ながらお客様のお宅へ向かいました。
仕事上いろんな場所に伺うことが多いので、こんな楽しみもある、リフォーム営業です。
漆喰壁紙
こんにちは。
営業の石井正道です!
今日は本当に寒かったですね
私は工事で世田谷区の喜多見にいましたが、お昼から雨が雪に変わり
帰るころには車にも雪が積もっていました。
今は事務所(都立大学駅近く)にいますが、この辺でも2時間ほど前から
雨が雪に変わり、こうしてブログを更新している間にも雪がしんしんとふり続き
帰り道をより険しくしていっています。
とりあえず帰りの電車だけは・・・・
さて、本日は竹野株式会社の「 イーシックイ」という
漆喰の壁紙についての説明をメーカーから受けました。
材料が薄くプレーン(無地)なため、リフォームで使用する際には
下地のアラ(リフォームの場合、クロス下地の壁パネルは取替えない場合が多いため、
パテ等の下地処理は行いますが、既存の壁のちょっとした凸凹が出てしまう場合があります)を敏感に拾いすぎてしまうのではないかといった懸念はありますが、
ビニル性の壁紙に比べて、調湿性・殺菌性等々機能性は左官で施工する漆喰同様高く、
面白そうな商品だと思いました。
気になる方は、是非一度お問い合わせ下さい!
移り変わりのシーズン
こんにちは、住建バンク板倉です。
最近ポツポツとスーツや袴姿の若者を見かけます。
卒業式シーズンですね。
また最近は通勤途中や営業で外出する時に梅の香りなど
春の訪れを教えてくれる風の便りに心躍らされます♪
もぉ少しすればお花見シーズンの到来。
去年は会社のみんなで駒沢公園を場所取りしてお花見
をした楽しい思い出があります。
今年は個人的には梅のお花見に行きたいですね。
昔行って印象的だったのが茨城県の偕楽園。
池の周りに広がる梅の花、それを見ながらお団子と
熱いお茶で一服(笑)。
ポカポカ陽気になってくるとどこかお出掛けしたく
なってきますね。
このシーズンは各メーカーがそれぞれ新商品発表や
マイナーチェンジなどを多く行います。
私も新商品の特徴など情報にアンテナを張り、お客様に
よりよい知識と情報をお届けできますように頑張りたいと
思いますのでよろしくお願い致します。
気になる商品などございましたらお気軽に住建バンク/
株式会社ケンテックまでお問い合わせてくださいね。
それではまた!!
工場見学に行ってきました☆
こんばんは営業の松井です。
先日、千葉にあるTOTOの工場を見学してきました!!
TOTOはトイレや洗面化粧台やユニットバスなど沢山商品を出して
いますが、その中でもキッチンのキャビネットを製造している所
を実際にみてきました。
TOTOは今から約30年前にデラックスシリーズという商品で初めて
システムキッチンを発売したそうです。
(ちなみに国産第一号はYAMAHAの商品らしいです)
それから今に至るまで、お客様のニーズに合わせて次々と
商品が開発されていったんですね。
30年前は吊戸棚に収納できるレンジフードができるなんてきっと
夢にも思わなかったでしょうねー
【TOTO しまえるクリーンフード】
これからどんな商品がでてくるのかとっても楽しみです。
現 場 見 聞
本物の味わい
ここ数日不安定な天候が続いています。
早いもので今日は3月3日「ひな祭り」です。街を歩いていると花や空気に春の気配を感じます。着るものも春らしく華やかになって来ました。
今、30年位前に建てられたマンションの改修工事を行っています。クロスの貼替で時代の差を感じました。この時代の高級マンションでは布クロスが貼ってあります。時代を感じさせる色合いになっていますが趣があります。
最近の世の中は機能が第一となっている中で布クロスはホッとする肌触りです。ビニクロスに比べて材料費で3?4倍、施工費で2倍ほど掛かりますが それだけの費用と手間を掛ける価値はあります。全体を布クロスにするのは大変ですがポイントになる部分だけでも布クロスにすると温かみのある優しい部屋になると思います。皆さんも本物の持つテクスシャーを味わって下さい。
大谷 親弘
受験・・・・・
受験・・・
暖かかったり、寒かったりして、体調を壊しやすいこの頃ですが、カゼを引かないようにお気を付けて下さい。
私ことですが、娘が、高校の受験で、夜遅くまで勉強していました。
(マンガでも読んでいたかも・・・)
誰もが、体験をしておりますが、受験は、やはり、辛く、苦しいものですね。
今年の正月は、家族旅行も無く、受験の為に、家族揃って自宅で正月を迎えました。
2月26日に公立高校の発表が、ありまして、合格を致しました。
無事に、合格を致しまして、「ほっと」致しました。
娘も、公立高校に入学して親孝こうをしてくれたなと思っています。
私立高校ですと、公立の3から4倍は、掛かります。
ともあれ、 娘が、高校生活をエンジョイして、自分なりの方向性が、見つかることを祈っております・・・・。
受験に、勝った、娘をほめて挙げようと思います。
私ことですみません。
営業の菊池でした。
チリ大地震
こんにちは、いぴいです。
3月に入りましただいぶ暖かくなってきましたね。
私は花粉症なので、つらい季節でもあります・・・・・
1月の中米ハイチに続いて、今度は南米チリで大地震が起こりました。
M8,8という、とても巨大なものでした。
現地では津波の被害も多く、日本でも一日中、津波警報が出ていましたね・・・。
被害者の方々のご冥福と、被災地が一日も早く復興されるように、お祈りします・・・。
世界有数の地震国であるチリでは、これまでの経験をいかした、徹底した防災教育と厳格な耐震基準があるそうです。
防災対策関係者は、「地震ではなく、建物が死者を生む」といいますが、防災教育や耐震基準がないハイチに比べ、被害がずっと抑えられたといいます。
建造物の強度の違いは明らかだったようです。
もちろん、国の経済状態や、首都から震源地までの距離、政府の対応能力など、条件や違いはありますが、これまでの備えや対策が効果を発揮したといえるそうです。
それは、死者の数の差にあらわれています・・・。
日本も、これまでの経験を活かした新耐震基準が、1981年にできましたが、
それ以後の建物はチリを、それ以前の建物はハイチを思わせます。
日本でも、いつかまた大地震が起きるやもしれません。
これを機に再度、防災の対策と建物の耐震について、考えていきましょう。
当社は木造住宅耐震診断、耐震補強工事も承っております。
まずは、ご自宅の耐震診断からはじめていきませんか?
詳しくはこちらからどうぞ http://www.kentec-life.co.jp/080/
*****リフォームのケンテック 石井(由)でした*****
春の贈り物
営業部の相澤です。
先日、「お誕生日休暇」を頂き伊豆に行ってまいりました。
念願だった稲取の吊し雛飾りと河津桜を見に・・。
河津桜は満開。河津川沿いの土手を歩きながら自然の美しさに感動。写真で見るのも素敵だけれど実際にその場に立っての感動はひとしおです。
吊し雛は、思っていたのとは違っていたのですが、祖母から母へ孫への思いで一針ごとに込めた思いが伝わるような雛たちでした。
この頃、現場からのご報告が出来ないのが残念です。
代わりに春の贈り物です。
気持ちよい空気
こんにちわ、営業の橋口です。
今日は朝から雨が降っています。
今週の暖かさで、いよいよ始まった花粉の来襲も今日はひと休みでしょうか。
花粉症の人には恵みの雨ですね。
最近は空気清浄機が大流行。埃やウィルス等のほか花粉の除去にも良いようです。
しかし、清浄な空気をお望みであれば先ずはお住まいにを自然素材の力を借りることですね。海や山へ出かけたときの空気の気持ちよさはこたえられません。
まあ、そこまでは期待できませんが、自然素材の建材は自然の力で快適な環境を造ってくれる上に、なにせ動力の要らないエコそのものです。
まして、人工的に表面だけ綺麗に見せる商品、合板やクロスなどは汚れたり傷んでくると汚く感じて取り替えたくなりますが、無垢の木材や自然の塗り壁などは古くなっても汚く感じることは無いですね。ますます味が出てくるのは不思議だと思います。
どこか1ヶ所、ちょっとした、コーナーだけでも漆喰塗りにするとか、それだけでも何かうれしくなるような空間になりますよ。
ぜひお試し下さい。
無垢のフローリングと漆喰塗りの壁
漆喰ン塗りのテクスチャー