未分類

ワールドカップ・・・・・

2010年6月30日| カテゴリー「 営業スタッフ7

おはようございます。

昨夜の日本戦 多くの日本人が一喜一憂して見守りましたよね。

相手のチームも どちらかというと 守り優先

日本と似ているように思いましたが・・・・・!

 

90分  そして延長30分  さらに PK

 

なんと過酷な戦いだったでしょう。

 

結果は負けてしまいましたが チーム一丸となり

素晴らしい試合でした。

本当に感動しました。

 

PKをはずした 駒野選手は一生忘れることが出来ず苦しむ事でしょうが

これを 明日えの力として頑張ってほしいと願います。

 

今朝のテレビで 本田選手のおじいちゃんが 身内は

心臓が悪くなるし 体調が悪いし これでさっぱりして安心できる。

この言葉に 実感が 本当にご家族の方々も お疲れ様でした。

 

という事で 日本は敗退しましたが

皆 力を出し切り やりきったと

     感動を与えてくれた いい戦いだったと

        本当に お疲れ様でした。 

 涙・・・・・がホロリ  又 ホロリ・・・・・   

              にわかサッカーフアンの  ふじいでした。

              

 

 

 

 

 

 

PEN

2010年6月29日| カテゴリー「 社内ブログ

宮武です。

念願の一眼カメラ買いました!
オリンパスのペンです。

宮崎あおいさんがCMをしているアレ・・・。
「若い女性」がターゲットらしいですが(実際、ひとまわり以上

年下の友人に触発されました)気にしない気にしない。

 

まずカタチが大事、とカメラケース用にラタンのバッグと
それに合うストラップを買いました。

 

Olympus.jpg

 

 

 

 

 

 

さて、これからカメラの操作を勉強しなくちゃ。

 

MPパウダー

2010年6月28日| カテゴリー「 営業スタッフ5

相澤です。

 

高輪の現場の完成間近です。

東と北に面した部屋なので湿気対策にMPパウダーの壁で

仕上げました。

 

築40年の家がすっかり明るく健康的になりました。

湿気対策のほかにキッチンでの調理の匂いなどの対策にも

良好です。

 

ワンランク上の仕上げは素材感たっぷりで、また見た目にも

自然感のあるMPパウダーはおすすめです。

 

 

 

 

上海の熱気

2010年6月27日| カテゴリー「 未分類

今日は現場でたっているだけでも腕を汗が流れるような蒸し暑い1日でした。

こんにちは営業の橋口です。

 

先週上海の万博に行ってきました。INAXが出展している「世界一のトイレ」を見てきました。

20100628-1.jpg

 

 万博会場はとにかく広く、愛知万博の3倍の広さだそうですが、どこもすごい人でやっと一館だけ入ることが出来ました。

 

万博に限らず上海は町中すごい熱気です。蒸し暑いだけではなく、上海という町が中国の躍進を担っているという自負を感じる熱気にあふれていました。

主なビルはほとんど派手なイルミネーションに彩られ、市内に林立するマンションにも、公営住宅なのだそうですが、軒並み30、40階の高さでイルミネーションのついている建物がありました。

       20100628-2.jpg

20100628-3.jpg

  これは上海の森ビルです       マンションのイルミネーション

 

車も人も当たり前のように信号無視でうかうかしていると車に轢かれかねない状況です。まだまだ経済発展は続きそうな勢いでした。

 

 

 

 

トイレを快適に

2010年6月26日| カテゴリー「 営業スタッフ11

DSC00029.JPG

暑い日が続きます!小川ですLaughing

梅雨真っ只中のはすなのですが、工事に入っている間は

ほとんど雨に降られず助かっています!

 

このほど完了したお宅のおトイレをご紹介します。

和式のトイレを最新のタンクレストイレにし、洗面器をつけました。

 

DSC00601.JPG   DSC00268.JPG

    施工前                施工後

水廻りも変更すると生活も変わりますね。

 

で、うちの仔通信です。 DSC00029.JPGのサムネール画像

うちの仔は、 水に濡れるのが嫌いですが、

水廻りは好きらしく・・・

最初は浴室の隅のほうにいるのですが、

好奇心にはかえられず、浴槽までやってきて

お湯に手?を入れて遊んでいます。

洗面台でもキッチンでもしています。

でもシャンプーは嫌いです。

 

DSC00024.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

3Dテレビ

2010年6月24日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは。

営業の石井です。

 

あまり嬉しくはありませんが、ようやく例年の

ジメジメ暑?い梅雨空になってきました。

ついこの間まで少し肌寒いなんて言っていたのが、

あっという間に汗ダクですYell

汗っかきには辛い季節です・・・・

 

さて最近は電気屋さんへ行っても並ばなくなってきた3Dテレビ

皆さんはお試しになりましたでしょうか?

私は有明のPanasonicショールームの展示で、

石川遼君のショットの砂埃が自分に向かって飛んできたのでビックリしてしまいました。

3Dが見られる原理としましては、

人をはじめとする大半の生物の視覚は2次元です。しかし、離れた場所にある

左右の目から2種類の映像を脳に取り込むことにより2.5次元の情報が得られて

いるそうです。

そこで右目・左目にズレた映像を送り込むことで、

平面であるテレビ映像を立体的(3D)に見せることが可能

になったテレビが「3Dテレビ」だそうです。

従来の3D映像と言えば、左右レンズに違う色の付いたメガネをかけることで、

両目に異なる情報(映像)を送り込む方式が主流でした。

(赤青メガネのアナグリフ方式など)

しかし、アナグリフ方式は左右に異なる色のついたメガネを使うため、

色再現性に問題があります。

そこで「フレームシーケンシャル方式」が登場したそうです。

家庭用として販売される3Dテレビは、ほぼ全てこの方式が採用されています。

このフレームシーケンシャル方式は、高速で左右のシャッターが開閉するメガネ

を付けることで左右の目に違う映像に送り込むそうです。

シャッターが開閉すると言っても、超高速(1/120秒ごと)で切り替わるため、

見ている本人はシャッターの開閉を意識することなく3Dテレビを楽しむことが

できます。

20100625.jpg

 

 

 

 

 

 

 

ということで、調べていくと凄いのはテレビではなく「メガネ」・・・・

と思ってしまいました。

 

色々調べてみると メガネ無しの3Dテレビも各社研究しているみたいですが、

お茶の間に来るのはまだまだな感じです。

 

 

 

まぁそれより何より部屋のテレビをデジタルにしなきゃSurprised

 

 

 

 

 

新エコカラット

2010年6月21日| カテゴリー「 社内ブログ

 

こんにちは、住建バンクの板倉です。
ついさっきまで太陽が出てたと思ったら雨が降ってきたり
不安定な天気が続いてますね。

 

 

 
ジメジメしたお部屋の空気と連日30℃近い気温とじゃ
いい加減滅入ってきてしまいますね。

 

 

そんなお部屋のジメジメした空気をスッキリさせてくれるのが
以前よりスタッフ一押しの「INAX エコカラット」。
今年の春に新シリーズを三品目追加し、住建バンクでもようやく
商品掲載のページが更新できました!

 

 

 
簡単に新しいエコカラットのシリーズを紹介させていただきます。

 

 

 

 

 

まずはじめに「グラナス クアケート」

 

 

  INFO-GRANUS-QAKEHT.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土のような質感が特徴で柔らかみがあり、落ち着いた空間の
演出が出来るのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は「グラナス ルドラ」

 

 

 

  INFO-GRANUS-LUDRA.jpgのサムネール画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

重厚感たっぷりの質感で空間のアクセントには持って来いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3つめは「プレシャスモザイク スノージェ」

 

 

 

 

 

 

 

INFO-SNOW-JE.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

微細なレリーフと優しい艶のある表情が特徴です。
空間を上品に仕上げるなら是非オススメです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちら新商品も 住建バンクでは従来エコカラットと同じお値引き額、
定価の37%引きで提供しております。
気になる点がございましたらお気軽にお問い合せ下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでは!

トイレ工事☆

2010年6月19日| カテゴリー「 営業スタッフ12

こんにちは☆

今週は雨の日が多いですよねー!

現場の解体と雨の日がよく重なるので、私が雨女だからだということに

なってます・・・

 

先日、トイレの交換工事をしました。
お客様ご指定でTOTOのレストパルSXのI型をとりつけました。

今回キャビネットの色はミディアムウッドにしたのですが、既存の吊戸棚もその
色に近かったので、全体的に統一感がとれとても素敵なトイレになりました。

 

20100619-2.jpg

20100619-1.jpg

 

      →→→

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はワールドカップの日本対オランダ戦!!

早く帰って応援せねば!!

(ブブゼラの音って一度気になるとすごく気になりますよねSurprised)

 

っということで、営業の松井でしたCool

 

 

現 場 見 聞

2010年6月18日| カテゴリー「 社内ブログ

梅雨もいよいよ本番になりました。今日も午後から雨が降っています。梅雨時の湿気のあるジトーとした暑さは小(?)太りの小生には辛いものです。

現在、漏水被害の内部復旧工事を行っています。非常に珍しい事例とは思いますが2階と3階の間の排水竪管が詰まり、溢れた雑排水が3階のユニットバスと洗濯機パンの排水から逆流し3階スラブに溜まりその水が2階天井に落ちたという事です。(不幸にも3階の部屋は居住していなくて発見が送れ被害が大きくなってしまった)通常、排水竪管は100mmの径があるので詰まる事はあまり無いが建築後約40年経っているので鋳鉄管が錆びて管径が狭まってしまったのかも知れません。工事内容は3階の床を全て剥がし、2階の天井も野縁から撤去し消毒をし、現況と同じ状態に復旧させる工事です。既存を壊すのはあまりいい気持ちがしません。各階とも数回リフォームをしており解体していく過程でリフォームの様子がが伺えて面白く思いました。キチンとした施工をしていないと後から施工する業者にバカにされない様に正しい工事をしようと思いました。

                            大谷 親弘

 

 

 

解体しないとわからない工事、第2弾!!!

2010年6月17日| カテゴリー「 営業スタッフ6

解体しないとわからない工事、第2弾(6/2の続き)

 

前回の現場で浴室での漏水があった工事と同じ現場です。

 

戸建2階建て、築15年の2世代の改修工事中です。

 

1階の北東側洋室で、サッシを腰高から上が、明り取りのため傾斜サッシになっていて大きなサッシが、取り付いておりました。

 

今回は、洋室の床暖の温水タイプを施工するため、床を解体いたしました。

フローリングとベニヤ下地と根太を解体いたしまして大引きの状態にいたしました。

そのときに、そのサッシの窓枠とサッシとの取り合い部分の所が、隙間が出てサッシの下枠部分も下がってきたので、サッシの下側部分のボードを撤去してみました。

すると木下地(間柱など)が、サッシとモルタル(外壁)に隙間がありそこから雨水が浸入して、スカスカになっておりまして内部のボードでかろうじて支えていた状態でした。

お客様に、確認をして頂いてその部分を、土台の補強と間柱を新規にして木軸壁を造作いたしました。

雨水が、浸入した原因は、外部のサッシとモルタルとの取り合いが、角パイプで見切っていただげですので、隙間が生じて雨水が浸入したようです。

その原因をなくすために、外壁モルタル部分も撤去して、サッシとモルタルの取り合いに水切りを入れて雨水が、浸入しないように施工いたしました。

基本的に、サッシ下枠部分には、水切りを付けて納めるのが普通だと思うのですが、サッシの施工不良が、原因と思われます。

 

——ケンテック 菊池 稔——-

 

 

 

 

 

 

誇りの報酬

2010年6月16日| カテゴリー「 営業スタッフ1

こんにちはー、いぴいです。

 

仕事に誇りをもっているか・・・・?。

少しばかりの知識や経験、話術がある・・・・・そんなものじゃない・・・。

 

私にとっては、今まわりにいて支えていてくれる人達が誇り。

信頼できる人達と、一つの物を作っていくことができることが誇り。

そしてそのみんなを守っていくことが誇り・・・・。

 

このご時世、世の中キレイ事ばかりでは生きていけないし、臨機応変に上手に

やっていかないとダメだけれど、その小さな誇りを忘れたくはないと思う。

 

自分の仕事に誇りを持たない人は二流だ・・・・・。

そしてその二流の人にふりまわされている私は、二流以下でしかないのだ・・・。

 

自分を見失いたくないです。

 

         ******リフォームのケンテック 石井(由)でした******

 

 

 

 

引越します★

2010年6月15日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは、事務の竹内です。

 

サッカー日本勝ちましたねー★

期待してなかったので(失礼)嬉しかったです♪

 

さて、日本代表に負けていられません。

だんだん暑い季節が近づいてきて、

夏女の私もパワフルになるシーズンです(笑)

 

 

勢い余ってワタクシ引越しします!★☆(≧▽≦)☆★

 

 

先日、冷やかしのつもりで覗いた不動産屋で

イイ物件に出会ってしまって即決定してしまいました。

 

すでに同居人は入居済み。

私の入居は来月くらいでしょうか。まだまだ準備中。

 

これからインテリアなどを入れるに当たって

失敗しないように部屋の寸法をとってきました。

会社ではそこら中に転がっているスケールがなくて

私のお腹回りくらいしか測った事のないメジャーで(笑)

床に這いつくばってセコセコと…

なんとかイメージくらいはつかめる程度に書きあがりましたYell

 

o0640048010578738015.jpg

 

 

 

 

 

 

 

現場管理の営業さん達なら、

こんなのお茶の子さいさいなんだろうなぁ…( ̄д ̄;)と

リフォーム会社にいながら建築素人のワタクシは思うのでした。

 

 

 

 

ストレス解消

2010年6月15日| カテゴリー「 営業スタッフ7

先日久しぶりに 東京ドームへ行って来ました。

 

           ☆ 巨人と楽天の交流戦 ☆

 

行く前から 楽天はマーくんが投げると思っていたのが的中し

マーくんの投球を見ました・・・・・

初回は 力が入って制球が定まらず 打たれけれど

さすが 回をおうごとに マーくんらしい強気の攻めで 巨人打線を封じ

なんと 巨人はチャンスでまったく打てないで

10対3で 楽天が勝利しました・・・・・・・Yell

 

本来だったら 悔しいし 情けないし 気分が良くないのに

なんか マーくんだから イイーカ ・・・!

 

本当に久しぶりに 大きな声とうちわで 応援して楽しかったー ♪

 

                           巨人フアンのふじいでした。

 

 

 

 

 

世界を変えるデザイン展

2010年6月14日| カテゴリー「 社内ブログ

六本木のアクシスで13日(日)まで開催されていた
「世界を変えるデザイン展」に行ってきました。

 

発展途上国における課題を解決してきたプロダクトデザインや
プロジェクトを紹介する展覧会でした。

 

先進国におけるデザインは、世界総人口のほんの10%を対象に
しているに過ぎないとのこと。

 

IMG_0410.jpg

 

子どもの力でも50リットルの水を簡単に転がして運ぶことができる

ドーナツ型タンク

 

 

 

IMG_0417.jpg

再利用を防ぐために空き缶に取り付け、使用済みの注射針を分離する

キャップ

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_6807.jpg

太陽光を学び普及させるためのキット

 

 

 

 

 

ちょうど今、南アフリカではワールドカップが開催されています。

アフリカをはじめとする世界各国の「課題」に目を向けてみるよい機会に

しようと思いました。

 

 

 

 

着工しましたが・・・前途多難。

2010年6月13日| カテゴリー「 営業スタッフ5

営業の相澤です。 

築40年のマンションの改装工事が始まりました。

お客様の改装に対する期待に答えようと、頑張る毎日。

着工してみると想定外の事が多々。

現場で職人さん達の知恵を借りながら、一番いい方法を探して

現場を進める日々です。

完工までの1ヶ月、次回は工程が進み楽しいご報告が出来る事を

ご期待下さい。

 

 

 

 

TOPへ戻る