スタッフ日記
ユニットバス工事
お掃除『らくらく』
解体工事!
こんにちは
営業部 藤川です。
早いもので今年もあと1ヶ月になっちゃいました・・・
日ごろ現場&見積もりに追われていまして
つい先日、現場で汗だくになって採寸などをしていたと思ったのですが
気がつくと肌寒い日々になっていました。
本日から工事が始まりました
ユニットバス工事です
午前中は既存浴室(ユニットバス)の解体で
午後は配管切り廻し工事の予定です。
組み立てるのは1-2日かかるのに
壊すのは半日で壊れてしまいますね
かなり大きな音が出ますけど・・・
来週も同じよう浴室工事がありまして
年内に綺麗な浴室(ユニットバス)に取り替えて
新しい年を迎え対と思いますものね
『言葉の力』
こんばんは
ドクターすです。。
最近、本屋さんに行くのが日課になりました。
なぜって
本屋に行けば色々な考えの人に会えるから・・・。
それとメンタルも鍛えられるし!
面白いもので、
第一線で活躍している人って共通点が多いんですよね?
特に、
考え方がプラス思考!
人生、『ツキ』ってあるけど運が悪い時でも
『ツイてる』って思うと良い運が引き寄せられるんですって!
ウソだと思って試しにやってみたら、結構いいんですよね?。。
ちょいミスした時に、
『今、気がついてよかった大事にならなくて』
『ツイてるよ? 感謝! カンシャ!』ってみたいに!
やっぱりマイナスな考えを持っていると
気持ちも『どんより』しますし、
ミスの連鎖反応ってするんですよね・・・(T_T)
だから私は、ミスをした時こそ『感謝します!、ありがとう!、ツイてる』
って頭の中で思うようにしています。
そんな簡単な事・・・って思うかもしれないけど
結構違うもんですよ。
『言葉の力』って
床タイル&エコカラット
こんばんは
営業部の藤川です。
先週から工事が始まりました。ユニットバス取替と
内装工事の事をレポートします。
今回はINAX製の「ソレオ」と言うユニットバスを納品しました。
床・壁とタイル貼のユニットバスでとっても品がある製品ですね?
床は「サーモタイル」と言うタイルが貼られていまして
冬に素足で感じる冷たさが緩和されているタイルでして
タイルの中に「中空バルーン」と言われる気泡のおかげで
冷たさが緩和されています。
壁も白のタイルで美しくお勧めのユニットバスですね?
玄関横に貼りました「エコカラット」も
「におい」や「湿気」にすぐれていまして
デザインもGoodです
アクセント的にエコカラットを貼りましたが
皆様もぜひ寝室やリビングにリフォームの時に
ご検討してはいかがでしょうか??