スタッフ日記

TOTO 茂原工場見学

2016年11月23日| カテゴリー「 営業スタッフ3

こんにちは。
営業の鈴木です

先日、TOTO茂原工場に見学に行ってきました。
観光バスにゆられて茂原の山奥の施設へ入り、
まずはエントランスの横にあるショールームから見学です。


都内のショールームと同じで綺麗なショールームですが
ここはキッチンの工場なので、かなり多くのシリーズが展示してあります。


奥の部屋に進みプロの塗装過程を段階別に見せてもらいました。


部材などの展示もあったり。

※工場の中は撮影禁止でした。
素材の切断・加工、組立などなど、かなり多くのブースに分かれて行われていました。
どこの作業も手を止める間もなく常に急いで動いています。
納期を急いで下さい、とは言いづらくなりそうな感じでした

解体すると色々あります・・・

2016年11月23日| カテゴリー「 営業スタッフ11

営業の小川です。

現在工事をさせていただいている戸建のお宅のご紹介です。
こちらは、1階のアパートと1階のオーナー様のお宅を
1つのお宅にする工事です。
浴室・キッチン・トイレ・洗面所は、全て2箇所ずつあるので
浴室・キッチンを各1つに、トイレ・洗面所は2箇所に
プランしました。
配管も老朽化していましたので、新規に樹脂管で配管しました。
間取りも変更しましたので、柱を抜いたり、柱を新設したり、
梁を架け直しをしたり、壁の補強(構造用合板や筋交い)をしました。
しかし、解体して一番驚いたのは、束石がボロボロだったことです。
束や大引き、土台が腐っていることはあるのですが、
束石があんなにボロボロになるとは・・・

↑束石が崩れてボロボロです。あまり見ない光景です。

↑大丈夫かなと思っていた束石もひびが入っていました。

←束石を新たに設置しなおしました。

↑給水・給湯・追い焚きの配管を樹脂管で配管しました。
新しく設置するユニットバスの下は、配管したあとに鉄筋を入れて、土間を打ちます。

←上階がアパートになっているので、上の階の配管があります。

TOPへ戻る