こまごま雑貨の共有収納♪

こんにちは、事務の茂山です

先日社内で大々的な席替えがありました。
私は移動がなかったのですが、掃除モードの周囲に触発され、
前回の資料庫整理に引き続き今度は文房具ラックを整理しました

こちらのラック達。

文房具やら伝票やらがしまわれているのですが、
これもよく使うひきだし以外はずっと手付かずにしてました

なので、まずは中身を総ざらい
壊れているもの、磨耗しているもの、古くて使っていないもの等、
すべて容赦なく断捨離(まァ~出てくる出てくる…
おかげで空きスペースがかなりできたので、
あったら便利だなーと思うものも移動できました

ラベリングをし直し、よく使うものを取り出しやすい段に入替え。
空になったひきだしはラベルをキレイに剥がし位置を寄せ固めました

同じひきだしの中に文具が何種類か収納されていたり、
数が少なくてひきだしを引いた時に動いてしまうような段には
仕切りを作りました!

仕切りは現場で使ったプラベニヤの余りを拝借して作りました。
真ん中に切り込みを入れて組み合わせるだけです

プラベニヤはカッターで細工できるし、まっすぐ切りやすいし、
程よいかたさがあり自立してくれるので、便利収納グッズのひとつです

透明なケースの中身が見えて視覚的にごちゃごちゃする時に、
面だけこれで目隠ししてあげると暗くならずに統一感が出せる
…なーんて技も収納雑誌などでよく見かけます
←こんな感じに

新聞紙くらいの大きさのものが100均でもで売ってますのでオススメです
(100均ではプラスチック・ダンボールorボードという名前ですが、たぶん同じもの)

これで中のものも動かないし、分類されているので残数も把握しやすい
しまう時も帰る場所が決まっているのでスムーズです

社内で何人もの人が使う共有スペースなので
わかりやすく使いやすいのが一番ですね
あースッキリした☆