スタッフ日記
ワールドカップ・・・No.2
代表の山本です。
それにしても、昨日ののワールドカップ【日本VSパラグアイ戦】は残念でしたね。
昨日は、TOTOの新商品研修会+懇親会に営業社員全員と出席して
中華料理店で紹興酒をかなり飲み、若手社員から「サッカーが始まる11時には
社長は必ず寝ている」と断言され、酔った勢いで石井課長とはどっちが勝つかで
賭け事をし・・・・・賭博罪に当るかも?
そんなこんなで、家にたどり着いたのが午後10時30分。
帰りのバスの中から眠くてしょうがなかったのですが、何とか目を擦り擦り
前半戦を観戦しました。ハーフタイムのコマーシャルが始まったとたん、深い眠りにつき、家内に起こされたのが後半30分を過ぎたころ・・・・・
よく見てみれば、まだ、0対0!
これは、日本いけそうだと直感!
私の頭の中には、PK戦に持ち込めば、日本有利との構想を描いていました。
だが、しかし、世の中思う通り行かないのが常。
第3キッカーの駒野がまさかの失敗。
かわいそうだったよね。駒野は・・・・・特にTVで応援していた駒野のお母さんが
かわいそうだった。
でも、時間が経つと、きっといい経験となり、いい思い出になると思うよ。
この失敗が、駒野君のこれならの人生にプラスになる事を信じています。
私も、高校時代、サッカーをやっていまして(自慢ではないが、これでも東京都第2位
まで行ったことがあるんですよ。)絶対にゴールできたチャンスを失敗し、試合に負けた鮮明な思い出があります。
しかし、いい夢を見させてもらいました。
何か日本国民全体が1つになって熱くなれるっていいですね。
また、4年後にいい夢を見させてもらえるように・・・
祈っています。
上半期終了
こんにちは、事務の竹内です
外は暑く、建物の中はエアコンが効きすぎで着るものに困るこのごろですが、
気が付けばもう今年も折り返し地点ですね。
いやはや、早いもので…
半年を振り返って見ると、あっという間だったようでいろいろありました。
特にプライベートも目まぐるしく、充実感とやり残し感が半々。
もっともっとタフになりたいと思うばかりです。
先日、忙しさにかまけてほったらかしにしすぎていた髪を切りに、いつも行く美容室に。
担当の美容師さんに「久しぶりすぎでしょ」と呆れられてしまいました(苦笑)
忙しくなったり、やりたいことをみつけてしまうと、ついつい自分をほったらかしにしてしまう悪癖が出てしまってて…女子なのに…と反省しました。
美容室で何気なく読んでいたファッション誌に、
「キレイになるために必要なのは?我慢?ではなくて?努力?」
と書いてあり、なんだかハラオチ(*・д・*)=3
美容面でなくとも言えることだなーとぼんやり思い、
このところ、目まぐるしく訪れる変化の波に流されるまいと
生活の色んな面で抑制ばかりしてきたなと思いあたりました。
我慢は辛いし面白くないけど、
努力は喜ばしくうきうきすることですよね
我慢から努力へ、気持ちを切り替えて行きたいと思いました。
みなさまは上半期振り返ってみていかがだったでしょうか?
お互い、充実した下半期をすごしていけますように。
ワールドカップ・・・・・
おはようございます。
昨夜の日本戦 多くの日本人が一喜一憂して見守りましたよね。
相手のチームも どちらかというと 守り優先
日本と似ているように思いましたが・・・・・!
90分 そして延長30分 さらに PK
なんと過酷な戦いだったでしょう。
結果は負けてしまいましたが チーム一丸となり
素晴らしい試合でした。
本当に感動しました。
PKをはずした 駒野選手は一生忘れることが出来ず苦しむ事でしょうが
これを 明日えの力として頑張ってほしいと願います。
今朝のテレビで 本田選手のおじいちゃんが 身内は
心臓が悪くなるし 体調が悪いし これでさっぱりして安心できる。
この言葉に 実感が 本当にご家族の方々も お疲れ様でした。
という事で 日本は敗退しましたが
皆 力を出し切り やりきったと
感動を与えてくれた いい戦いだったと
本当に お疲れ様でした。
涙・・・・・がホロリ 又 ホロリ・・・・・
にわかサッカーフアンの ふじいでした。