スタッフ日記

屋根をコロニアルからガルバリウムにリニューアル その②

2016年2月27日| カテゴリー「 営業スタッフ1

こんにちはー、 現場の石井です。

前回の屋根工事の完成をお伝えします~

BEFORE                        AFTER

BEFORE                        AFTER

BEFORE                        AFTER

せっかくなのに・・・、 ちょっとわかりずらいですねー、 涙 。

外壁も塗りなおして、とってもキレイになりました!!

今回の屋根材は 『ニチハ 横暖ルーフ・きわみ』 を使用しています。
スタンダードでありながら、耐久性・遮音性・遮熱性に優れた商品です。
とっても軽いんですよっ

屋根・外装のリフォームも、ケンテックにお任せ下さいっっ

座っても足が当たらない手洗いカウンター付トイレ

2016年2月27日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

営業の鈴木です。

本日、トイレの工事が終了しましたのでご報告。。

今回のリフォームのきっかけは、背中にタンクのないすっきりトイレ、手洗いを入口側に
設置をご希望でした。
既存トイレが一般的なら、各メーカーおおすすめはあったのですが、旧イナックスの
カスカディーナで床排水芯が120mmタイプで特殊でした。

トイレの奥行きも限りがあるので、LIXIL製のリフォレや手洗いカウンタータイプの
サティスも設置不可。
無理に設置すると座ったときに手洗い器に右足が当たり使いにくくなると予想されます。
いろいろ検討した結果、パナソニックのアラウーノをおすすめしました。

このタイプは手洗い器が空中に浮いている感じなので、大人の男性が座っても
右側の足が手洗い器に当たりません。。
トイレが限られた空間だと、気になるんですよね~。。

落ち着きたい空間なのに、それがストレスになります。
毎日使うところなので・・・。

ご主人様からも快適のお墨付きでございます。

パナソニックのアラウーノは、洗剤でも洗浄できて流すたび自動でお掃除。
奥様の家事も軽減しますし、毎日使うところがいつもキレイっていいですよね~

 

 

 

 

 

 

 

 

1日でトイレ空間が快適になります。
毎日使うところだからこそ、リフレッシュしませんか?
新年度に向けて快適リフォームを。。

TOPへ戻る