ストレスフリーな生活を考える【収納家具】

こんにちは、事務の茂山です
先日アドバイザーの女の子からこんな相談を受けました。

「カウンターキッチンのダイニング側(カウンター下)に収納をつけたいけど
 どんなレイアウトにしたらいいと思いますか?」

建築に関しての知識はほとんどない私なので、
自分の欲しいキッチンやダイニングをイメージして見ました
こんな新米主婦の意見でいいのかしらと思いつつも、
最近、収納方法について身に付けたこととリンクしたので
けっこうまじめに考えました

収納を考える時、私が最近おぼえたことは
「ものの住所をつくること」「適材適所」ということです

「ものの住所をつくること」というのは
何がどこにしまわれるべきが、きちんと決めておくと言うこと
出した物をもとある場所に戻せば部屋は散らかりませんが、
引き出しが余っているからと言って別のものをしまったり
もともとその場所に収めるのが難しくて適当に別の場所にやってしまうと
どんどん出し入れの規則がなくなってしまいますよね

「適材適所」というのは
その空間で必要な物だけを、厳選してしまうということ
例えば洗面台の収納に靴磨きをしまっていたりすると
使いたい時にさっと使えないし、
洗面所で必要なものが入るスペースを邪魔してしまいます

まぁ、どっちも当たり前といえば当たり前なのですが、
意外と守れてなかったりしたんですね
この2つが守れてないと、収納が足りないような気がしたり、
探し物が見つからなかったり、自分はわかっても家族にはわからなかったりと
プチストレスになりかねないので気を付けるようにしています 

この間テレビボードを片付けた時に、マスクと湿布の使いかけの箱が入っていて
「あんた達こんなとこにいちゃ仕事はないよ」と薬箱の付近へ移動してあげました
関係ない場所にしまわれ、気付くと使われなくなってしまうものを
「住所不定無職」と呼んで戒めるようにしています

さて、ではキッチンと向かい合わせたダイニングで必要なものってなんでしょうか

使用頻度の高いカトラリー…

普段の食事に使う食器はキッチン側にほしいけど、
お客様用のカップとかはダイニング側でもいいかな?
きれいなカップなら見えるように飾ってもいいな

ランチョンマットの替えを置いておくと取替えやすいかも…
ちょっとしたお手拭タオルもあると便利カシラ?

テーブルコンロやボンベの替え、ホットプレートなどもこちらがいいけど、
使用頻度は高くないので低い位置でいいかもしれない…

家計簿をつける時の電卓や文房具もしまえたら
うっかりつけ忘れの防止になりそう

etc…

考えるとパズルのようで面白いですね

まぁ相談の回答としては好き勝手に理想を言ったので、
実際に全部盛り込もうとするとお値段が高くなりそうでしたが
そこはケンテックの優秀なアドバイザーですから
うまいこと足し引きしてプランニング&見積してくれたと思います(笑)

 

私は賃貸住まいなので収納スペースはある程度もう決まってしまっていますが、
リフォームだと 自分の生活に合わせて思いのままにレイアウトできます
収納に限らず、生活の中に潜むストレスをなくしてくれる良い機会です

建築知識のない私ですが、リフォームって「日々の生活のデザイン」だなって改めて思います
リフォームをお考えの皆さま、ぜひ楽しんで
難しいことはアドバイザーにどんどん相談しちゃいましょう